goo blog サービス終了のお知らせ 

タナタカさんの山と絵便り

趣味の山登りと水彩画を中心に日々のつれづれをお便りします

霧の中・野呂山へ~②

2023-04-15 15:18:11 | 日記

野呂高原ロッジに着いた時は霧雨の中だったが天気予報通り次第に回復して電波塔のある
膳棚山へ向かっている。道筋に野呂神社入口の石柱と階段があったが寄らずに進んだ~

 


この標識のある道を進むと~


森は苔むした岩海~


目印のテープに沿って登って行く~


そしてこの標札がないと全く膳棚山とは解らない山頂へ到着~


三角点はフェンスの中の草むらにあるようで全く見えないで~す(>_<)


高~い電波塔を見上げながら先に進むと~


このような標識が出てきて別ルートからの分岐に出た~


この周辺にはタラの芽が沢山あって少々頂いた!(^^)!


電波塔を見ながら進んでいると~


何とダチョウの檻・・・Σ(゚Д゚)ビックリ そして次々と可愛い動物たちの姿~

 

 

 
牧場なんだ(*'▽') 野呂山には開拓団の歴史があるから跡地を利用しているのかも!!

 

 

 

 
静かな林の中を進んで~

 


林の中にコゴミがいっぱい生えていた!(^^)! 山菜採りに励んだよ( ^ω^)・・・


立派な石垣の道~

 


十文字ロータリーに出て来てここで昼食休憩を取った~


青空が少し出てきてロッジ前の桜咲く丘へ~

 

野呂高原ロッジに着いて東西の野呂山・弘法寺山と膳棚山を結ぶ上り下り少ない登山終了~
野呂山頂は広大!!登山コースも沢山あるし未踏の場所もあるので又訪れる機会があれば幸せ

来週は月・火・水・木曜日と外出が続きます ブログ更新は

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする