goo blog サービス終了のお知らせ 

タナタカさんの山と絵便り

趣味の山登りと水彩画を中心に日々のつれづれをお便りします

奄美群島有人6島を歩く・奄美大島へ~①

2022-11-23 14:55:00 | 日記

11/14(月)~11/21(月) 鹿児島県奄美群島を歩く旅をして来た。移動日を含む8 日間の長旅
となったが最初の奄美大島だけ天候が曇りがちだったが後は晴天に恵まれ南島を満喫した
旅となった。14日は鹿児島新港から18時発のフェリー船中泊で奄美大島名瀬港に翌朝15日
5時30分着。タクシーで移動。奄美群島最高峰の湯湾岳登山後、奄美パークの田中一村美術
館鑑賞の時間と住家を見て次の島・喜界島へ渡るという濃密スケジュールの始まりとなった。

 


桜島が正面に望める鹿児島新港・各島々への荷物を全部運び上げたら出発~


マルエーフェリーA'LINEに乗船・船が巨大化して島々への着岸が風の向きとかで困難になり
予定の港に着かない事があり、それをチェックしないといけないので添乗員は大忙し(>_<)

 


登山口の反対側にある展望台に先ず上り焼内湾を眺望する~


サキシマフヨウ~

 


焼内湾・東シナ海に開けた入り江。眺望中の男性が天気の良い日は最高だよと言われた~

 


湯湾岳と登山口の公園を望む~

 
登山口~

 


葉がギザギザの千両~

 

 

 

 

 

 

 


高野山真言宗奄美岳大師御堂

 


大師堂の裏が頂上への入り口・ロープが張られお知らせが・・・


本日は11月15日・ぎりぎりセーフ!(^^)! 山頂へ向かった~   続きます  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする