東広島市の同名の山・虚空蔵山二座を登った後、車窓から山頂に電波塔の連立する山が見
えて来た。豊栄町の板鍋山と知っていたが車でも行ける電波塔の山だしと今迄は見過ごし
ていたがちょっと寄ってみようということになり車で上って行った。予想に反して山頂は
公園になっていて大岩の上の展望台からは360度の眺望が開け素敵な景色が広がっていた。
駐車場広場から上が公園のようになっていて展望台のある所が山頂のようだ~
公園入口・なごみ園~ 豊かな心栄える古里・豊栄町石碑~
オッ!! 彼岸花が出ているよ・・・ ちょっと急騰を登ると展望台が見えて来て~
大岩の上に展望台を乗っけたような・・・
板鍋山(757.2m)山頂のようだ~ 小石の標識のみ
虚空蔵山山頂では眺望が得られなかったので、この景色に開放感がいっぱい!(^^)!
ずらーと並ぶ歌碑を見ながら山頂公園を一周して下山した~
登る前より開いたような彼岸花・もうそんな季節がすぐそこに