12月22日仲間との今年最後の登山をした。広島市東区の広島県緑花センターに登山口がある
三本木山~藤ヶ丸山へ。その日は晴れ予報・広島市内から県道70号線を北上していると霧に
包まれていて驚いた。県北の三次の霧は知っていたがこんな市内近くで遭遇するのは初めて!!
緑花センターは広大な公園で四季を通じて自然を楽しめイベントもよく開かれているようだ。
すぐ隣の広島市森林公園とで"ひろしま遊学の森"と名付けられている。第3駐車場から林道を
暫く歩いて三本木山登山口へ進んだ。季節を変えて何回も来ているが久し振りだと新鮮
西山展望台~
何と山頂手前の稜線に出ると雲海の景色が広がっていたよ~こんな低山で見れるなんて
やはり来る途中での霧が雲海になって山から見えるんだね。ラッキーな登山日和でした!!
山頂の先端からも雲海景色を堪能~
分岐まで戻り藤ヶ丸山登山口近くの東屋へ~ここは3年前のやはり冬に今回とは全く違う
ルートで藤ヶ丸山から三本木山登山をした時、想像外の大雪の中を這う這うの体でたどり
着いてブルブル震えながら昼食休憩した思い出のある東屋なのです!!
藤ヶ丸山登山口・親切にポールスタンドが設置。最近の私は上りの必需品になっているので
山の枝木を適当に拾ってストック代りにしている。自分用も持っているが忘れることが多い
ずーっと眺望も無い急騰道が続き😥やれやれです~
向こうの山並みが見えて来たら山頂も近くなって~
藤ヶ丸山頂(665.4m)到着~
長者山あたり眺望~
瀬戸内海は霞んで見えた~
ドウダンツツジの木がもう春の準備している~
立石山への縦走コースを下って公園広場へ・・・冬の枯葉の林も風情があって好き
公園内を散策しながら下山した~ 公園散策が楽しかった・続きます