6月3日は八丈島散策と古い成層火山の山・八丈三原山と東京諸島最高峰の八丈富士を
登山した。早朝、朝食迄の時間に宿の周辺を散歩したらリゾート地として以前は結構
栄えたという南国ムードの島風景が広がっていた。
八丈富士の山頂あたりは雲がかかっている~
海が以外と近くにあり海岸まで行ってみた。キャンプ場などの施設があったが使っているのかな~
火山岩を積み重ねた海岸~
朝食後、レンタカーで島観光。黒潮に揉まれて丸く磨かれた岩石が暴風壁として積まれて
いる大里の玉石垣の道を歩いたり展望台で海の絶景を望んだりした~
大里の玉石垣・整然と並ぶ丸石の石垣風景は圧巻だった~
展望台からは昨日上陸した八丈小島が望めた~
小人数なので添乗員が運転しての観光と登山だ。スマホ地図やパンフレットを見な
がら三原山の登山口を探した。くねくねと細い道を上がって行った~ 続きます