烏帽子岳登山Ⅰの⑧の橋の写真がいつの間にか抜けていました!結構ここが分岐のポイントのような気がして・・・
⑩大将軍の鳥居をくぐって登って行くと烏帽子山と大将軍との分岐に来ました。先に烏帽子山頂に行くことに・・・
⑪2等三角点のある烏帽子岳山頂です。12:05眺望はありません!!
⑫大将軍の方に登り返してここで昼食!!(石祠展望峰頂上)
石祠、石灯籠などあり360度のパノラマ・・・
山口のいろいろな山々、瀬戸の島々が広がり山登りの醍醐味を味わいながら昼食をとる・・・
ずっといたい気分!!出発13:00
⑬もとの道を大将軍の鳥居まで下り、上りの時通らなかったログハウスの方へ下ると、古いログハウスがあった!!トイレを借りる・・・
登山口下山14:00
⑭いよいよツルの里に向う!!八代のナベツルは特別天然記念物になっていて監視所からしか見ることが
できないので、監視所の大きな望遠鏡にカメラを当てさせてもらって写真を撮った!!現在8羽渡来しているらしいが、監視所から見えるのは2羽だけ。この2羽が他のツルを寄せ付けないのだとか・・・ツルの世界
の縄張り争いらしい!!
鶴いこいの里交流センターとか梅と桜の森広場とかあって、施設は充実していた(*^。^*)
ツルの里あたりから今登ってきた烏帽子岳を見る・・・天気が良いとどんな山でも楽しい・・・