goo blog サービス終了のお知らせ 

タナタカさんの山と絵便り

趣味の山登りと水彩画を中心に日々のつれづれをお便りします

銀山温泉

2014-03-07 08:53:36 | 日記

銀山温泉は山形県尾花沢市にあり、江戸時代初期に延沢銀山が衰退後湯治客相手の温泉だったが、大正末期から昭和初期に建てられた洋風木造多層の旅館が銀山川の両岸に沿って軒を並べ、昔ながらの独特な景観を味わうことができ若い人達にも人気の温泉街らしい・・・NHKの朝ドラマ"おしん"の舞台にもなったそうでおしんコケシもあった!!昔の銀山廃坑洞も見学できるようだが冬期間は閉鎖していて見ることはできなかった・・・


夕暮れのノスタルジックな街並み


若者たちは足湯を楽しんでいる・・・

おしんコケシ


花笠踊り発祥の地だそうでホテルの方が踊りを披露・・・


銀山荘という近代的なホテルの夕食、豪華です。少しだけ歩いて温泉につかりこんなご馳走を頂いて良いのだろうか!?たまには良いか(*^。^*)朝食には"おしんめし"として売り出しているご飯に大根葉のきざんだものを混ぜたものが出ました。バスで帰る途中"阿武隈ライン舟下り"も体験して大盛り蔵王樹氷トレッキングの旅でした!!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする