三木町立田中小学校ブログ 元気に学校生活を送っている田中っ子の様子を紹介しますので、ぜひご覧ください。

元気でたくましい子 よく学びよく考える子 仲良く助け合う子 きまりを守る子

6月29日(火)田中まちづくり協議会の方たちの講話がありました。

2021-06-30 08:55:16 | 日記

6年生が『生き方学習』の授業で、地域の方々から色々なお話を伺っています

今回は、田中の町を元気にしたい・・・そんな人たちが集う『田中まちづくり協議会』の会長さんと副会長さんにお越し頂きました

 

会長さんは、阪神淡路大震災をきっかけに、町づくりの大切さを痛感し、今の活動に至っているそうです

副会長さんは、昔、障害者の方々と関わったことがきっかけで、みんなが住みやすい町づくりの大切さを感じ、今の活動に至っているそうです

子どもたちが住んでいる田中の町について、子どもたちも一緒に考えてみました

『どんな些細な事でも、何か困っていることはないですか・・・❔』

そんな声を一つ一つ拾い上げて、田中の町を元気にしていきたいと考えている。という事をお話して下さいました

 

 

『imo-ni(イモーニ)』というリーフレットをご存知の方もたくさんいらっしゃると思います

これも、田中まちづくり協議会の方々が作成しています

その他にも・・・

色々な企画を考えて下さっています

 

 

『田中やまあるき』という企画では、小さいお子さんも参加しているそうです

 

『山の中を流れる川には、きれいな水が流れているけれど、その横には、たくさんのゴミがあり、残念な気持ちになってしまったでも課題が見つかり良かった』と言われていました。

子どもたちの中には、実際に参加したことがある子もいました

子どもたちからは、『自分にできる事をやりたい』『田中の町の為に活動してくれている人がいる事を知れて良かった』『自分も参加してみたい』など、たくさんの意見が出ました

現在、30名程度の会員の方たちで活動をしていらっしゃるそうで、こんな素敵な活動に、もっとたくさんの方たちに協力してもらえるといいなぁ・・・と感じました

今回の講話で、田中の町の為に頑張っていらっしゃる方がいらっしゃる事を知る事が出来て、本当に良かったです

お忙しい中お越し頂き、ありがとうございました

 

 


6月28日(月)手話教室・バケツ田植えの様子

2021-06-30 08:20:21 | 日記

6月28日(月)6時間目に、手話教室がありました

地域にお住いの先生のご指導の下、3年生とふたば組で、5月から月2回のペースで行われています

今回は、3年生が一生懸命勉強をしていました

  

指文字を使って自己紹介の練習です

 

先生たちも一緒に頑張っています

一文字ずつ覚えるのは大変ですが、よく覚えられていました

その同じ時間、地域の方から頂いた『稲』を5年生がバケツに植えていました

初めての試みで、みんなワクワク・・・

まずは、バケツに土を入れて・・・

バケツに水を入れて・・・『どの位入れたらいい・・・❔』

さぁ・・・植えてみよう

 

『苗の量はどのくらい・・・❔』『どのくらい間隔を空けたらいい・・・❔』

など、疑問がいっぱい❔❔❔

 

子どもたちなりに、一生懸命考えて植えていきました

 

これからお世話を頑張り、成長の記録を取っていきたいと思います

お米の収穫・・・できるといいな