goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

書道 直庵(筆耕所)

好文亭遠望

千波湖に夕べの波の白くして黒鳥遠く好文を見る 丹人




次の画に
魔臼乗せれば初句出でて
栗駆すれば二句三句
栗駆すれば下の句の出できて
歌となるもをかしき

<1 夕空に





夕空に牡丹桜の色とけて好文亭は森にとけゆく 丹人




*画像:偕楽園好文亭の遠望 2008. 4.25 17:40 水戸市千波湖畔にて
好文亭遠望絶景地


↑        ↑        ↑
人文3位なり 50代4位茨城1位なり 短歌1位なり

引き続きご支援のほど宜敷御願申上候 頓首 再拝

  

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

あかひと
まー君
おはやふにござる

をを!

流行病に倒るる白鳥の
いと哀れなりけり

人の心の鬼の為す事件もまた
哀しかりけり

この世の
むごさを
しみじみと
おもふばかりなり

頓首
あかひと
春逕姫
おはやふにござる

むごき報をきけば
予も心いためたる

事件は千波湖北岸にて起こるときけり

予が撮影するは
南岸なるも
・・・

北も南もなし

人の心の鬼の所業を
憎むばかりなり

いと哀し

頓首

あかひと
sona姫
おはやふにござる

>この景色は、圧巻ですね

をを^^
まさに
圧巻なり

賛辞を頂戴するは
いと嬉し 有難し

おもはず
車をとどめて
湖岸を歩きたるあかひとなりき


西の陽の照らす千波に春の波 奮太

頓首
あかひと
杜新氏
>おもしろい趣向でしたぁ!!

をを^^
杜新氏に
お楽しみいただけるは
あかひと
光栄至極に存じ候

あな嬉しかな^^

通り過ぎて
再びお戻りになられたる哉


散策の杜新足音やはき春 奮太


頓首
あかひと
日出比世無氏
>私も夕暮れの日が沈む瞬間は、好きですよ

氏の
「あはれ」を解するお心に
深く心を重ねるあかひとなり

嗚呼
氏も
落日を好める哉!

四月晦日の落日を
今朝アップしたれば
是非御高覧いただきたく
御願申し上げ候

頓首
あかひと
幻影氏
>白鳥のボートがどうにも視界から抜けなくって・・・

まさに^^

いとをかし^^

白鳥ボートと
黒鳥親子の
ともに
好文亭を遠望すると見ゆるも
いとをかし^^

頓首
あかひと
hiro-photo氏
>少し寂しげな様子にも見えますね・・・

まさにさなり^^

「もののあはれ」とこそおもへれ

夕暮れなれば
そのおもひの
なを深まるも
いとあはれなり

頓首

あかひと
御影氏
>良い写真でございまする。・・・

をを^^

これなる賛辞を賜れば

「ありがたき光栄に存じまする」


おかへしいたすあかひとなり

頓首
あかひと
奉氏
おはやふにござる

をを!

氏も
黒鳥の背に
あはれを感づるかな^^

予も
まったくもって
同感なり

いと
あはれなりけり

頓首
あかひと
ももり媛
おはやふにござる

予がブログの友なる御影氏が
上野西洋美術館で開催中のビーナス展の看板を
紹介されるを見て
おもはず吹き出すあかひとなり

まさに
メタボ

・・・

その腹は

まさに
茄子

ビーナスの正体見たり デブー茄子 奮太


はあ

チョチョンガチョン
あかひと
もんぺ姫
>いつもこちらを覗かせていただいては感心しています・・・


をを!

御多用の中の御来訪
まことに嬉しく
感謝感激のあかひとなり

感性も写真の腕も
未だ地を這ふものなれど
あたたかきお言葉に
励まされるも
いと嬉し^^

ホンちゃんの順調なる
御快癒をよろこび
リハビリの成果の
あがるを
祈り上げ候

頓首
あかひと
乙女姫
黒鳥の親子を見つむ眼差しのあたたかくしてうれしかりけり 丹人

姫の湖面渡に
やさしき眼差しを見るも
いとうれし^^

頓首
まー君
十和田湖で白鳥が4羽死亡しました。鳥インフルエンザが原因です。H5の弱毒ですが強毒性の鳥インフルエンザだと大変なことになりました。
しゅんけい
白鳥、黒鳥の
痛ましいニュース。
今、ニュースを見ています。
びっくりしました。

本当に弱い鳥たちを殺すなんて酷すぎる!!!
せめて、あのあかひとさんが写した親子は被害にあっていないことを祈ります。

sona
しかけの妙?
きれいな画像を、クリックすると
言葉が飛び出してきて、

楽しくなりました!

この景色は、圧巻ですね。
トニー
ん?
http://plaza.rakuten.co.jp/cookiefreak/
一瞬、

ん?

…って、思いましたよぉ。

いったんは、すーっと通り過ぎて、

でも、これは…と思いましてね。

おもしろい趣向でしたぁ!!

最初、魔臼、栗駆の意味がわかりませんでしたぁ!!

トニー、まだまだ、修行が足りませぬ。
ヒデピョ~ン。。
お邪魔しまぁ~す
http://blog.livedoor.jp/tatamiigusa/
今回は、夕暮れですか!
わびしさの中に鳥の哀愁を感じます
私も夕暮れの日が沈む瞬間は、好きですよ

今夜も3連発です
幻影
http://blog.goo.ne.jp/ningen50-messenumono-arubekiya
すみません、あの白鳥のボートがどうにも視界から抜けなくって
笑ってしまいました^^

黒鳥が
「アレは、ナンだ?」
って思ってるように見えてしまって。。。

あかひとさんなら
そういうユーモアも取り入れてるのかな?
と勝手に推測しています^^

栗駆・栗駆・栗駆♪
hiro-photo
http://hryphoto.exblog.jp/
こんばんは。
黒鳥が親子して、自分たちの仲間だと思い込んでいるのでしょうか・・・・。
少し寂しげな様子にも見えますね。
面白い情景です。
みかげようじ
http://blog.goo.ne.jp/suimei_2006
おぉ、なんと美しい白鳥のシルエット…遠くに浮かぶ白鳥ボートに何を思うのか。。。良い写真でございまする。

☆☆☆彡ポチポチポチ
tomo
http://blog.goo.ne.jp/xthtomox
Akahitoさん
一番上の写真
何となく・ユーモアを感じると共に
鳥の背に哀愁を感じます。
では・・栗栗栗っと
山口ももり
お・お・お  やってますね
http://www.geocities.jp/wgwxw444/
モノクロの世界。書の世界に通じますか???いつも、面白いコメントに感心。美ー茄子なんて最高。それに・・・形が茄子型???なの??
もんぺ
おはようございます
色とけて・・

森にとける・・・

するどい感性・・・さすがですね~

写真もこんなにすばらしい腕前だったとは・・

いつもこちらを覗かせていただいては感心しています。

さて ホンちゃん 外泊で今日も病院から戻ってきます。

連休中はには あちらこちらの公園で歩行リハビリしようと思います。
otome
黒鳥の後ろ姿良いですね~~
まるで人間の情緒を感じます。
親子ですね。
最高です。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「景」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2025年
2024年
人気記事