goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

書道 直庵(筆耕所)

紅梅一輪

熱あらば早に戻りし庵庭に吾を待ちてをり紅梅一輪 丹人

ねつあらば さやにもどりし いをにわに あをまちてをり こうばいいちりん








乾く目に梅紅の色やさし 奮太

かわくめに むめくれなひの いろやさし 





月曜日より微熱と鼻水の風邪なる症状に付き
思考も朧なる日々のうち続くも
いとあはれなり


*画像:2009. 1.28 15:15 庵庭にて




   

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

あかひと
やまちゃん
土曜日の午後にござる

春呼ぶ雨に
潤へるわが心

やまちゃんの
いつにも増して
ぽんぽんと
弾む湖面渡
いとうれしかな^^

頓首

やまちゃん
益々、冴えてきましたね~
http://yamazaki-3.cocolog-nifty.com/blog/
こんばんは。越後のやまちゃんで…
ををッ!
元気に快復したら湖面渡も冴えてきましたね~

>花水の鱈々と…

んん~、さすが成~!
あかひと
皆々様へ
金曜日の夜に御座る
月曜日より体調を崩すも
よき薬を服用して
静養に是つとめきたれば
けふになりて
やふやく復活したる

お見舞ひの御言葉の
いとありがたく
茲に深甚なる感謝の意を
表する次第に候




アザミ姫

お見舞ひの言葉沁み入るわが身なり姫もなにとぞご自愛のほど 丹人

頓首


田吾作氏

熱に浮かれ梅のかほりに彷徨へる我が足取りに千鳥鳴くなり 丹人

頓首


百灯厳氏

熱あらば干乾びてゆく身が内に干ぬものあれば蘇りゆく 丹人

頓首


幽黙氏

いとやすく風邪ひく我の不甲斐なさに気もそぞろなる旧暦元日 丹人

頓首


しゅんけい姫

陽だまりにあれば庵中さきがけて咲くくれなひの梅の花かな 丹人

頓首


乙女姫

花水の寿々と流れて徹守(テッシュ)もて福も止まらぬ月曜なりき 丹人

頓首


やまちゃん

花水の鱈々として拭きゆけば花の下なる辛子明太子 丹人

頓首


幻影氏

電網に熱湯かけてしまふかなそなことねっとおもひゐたるも 丹人

頓首
げんえい
http://blog.goo.ne.jp/ningen50-messenumono-arubekiya
大丈夫ですか?
我が家はネットが風邪ひいてまして
かなり寝込んでましたよ(笑)

ゆっくり休んでください
それが一番ですよ
やまちゃん
私も鼻水タラタラ~
http://yamazaki-3.cocolog-nifty.com/blog/
こんばんは、越後のやまちゃんでござる
ををッ!
微熱とはお大事になされませ。
私も、一昨日は鼻水タラタラでしたが熱は出ませんでした。ホッ…
風邪には「ルル」が効く!な~んて昔のコマーシャルを思い出すやまちゃんで御座候
風邪は万病の元!ですから甘く見てはなりません。
今日頃は、楽になったのでは?
otome
風邪でしょうか
お大事にされてください。
福寿草も咲き始めましたよ。
早く、梅の香りが感じられますようになると良いですね。
しゅんけい
お風邪ですか?
大事にされてください。

紅梅。

そんなに開いているのですか?

こっちの方が寒いのかな???

日暮れは随分遅くなりました。
幽黙
http://blog.goo.ne.jp/kue-biko/
今シーズンの風邪は
長引く由
ご自愛の上にもご自愛を

花の柔らかく温かき貌が
熱のあかひとさんの体を
優しく慰めてくれているのですね
ももとごん
http://blog.livedoor.jp/momogon7/
大丈夫なんですか!
栄養と睡眠が大事ですよ~。
完治を祈っております。
田吾作
はや紅梅
風邪引きながら紅梅に惹かれて彷徨い歩く。
よきかな、丹人師。

ご自愛あれ。
アザミ
ご自愛を!
体調はいかがですか?
くれぐれもお大事にすごされますよう、
そして一日も早いご快癒を
お祈りいたしております。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「花」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2025年
2024年
人気記事