goo blog サービス終了のお知らせ 

クサガメと一緒に~

うちのクサガメ3匹、
ヤエヤマイシガメ1匹の毎日と、
その他亀に関するブログです

お百度参り

2012-09-16 | デカの生活
お腹が空いて、お腹が空いて仕方のないデカ。
一日に何度も衣装ケースから出てきて、飼い主の周りをウロウロ。

こういう時は何でもいいようで、
トウモロコシ、サトイモ、ご飯。。。
飼い主が食べ終えたトウモロコシの芯までーそれはダメだよぉ~

まだ卵を産む気なんじゃないかと、ちょっと恐れてますが、
こんな顔で迫られるとどうにも。
ご飯をあげないなんて難しい飼い主です。

わかってるんだな、デカは。

間に合うか

2012-08-04 | デカの生活
みなさん同様寝不足です。

4-5日前からぴったりご飯を食べなくなったデカ。

産卵ですね。
朝になると、突然衣裳ケースから飛び出してきて、ベランダに出たいだの、和室に行くだの、
付き合っているうちに遅刻すれすれになることも。

とにかく走るし、大暴れ。普段のデカからは考えられない運動量です。


ベランダから家の中に帰る~と思うと、くるっと振り返ってまた出て行ったり。

近いうちに産んでくれると思います。


微妙なバランスの3亀。



この方は、夜になると散歩をはじめ、うん○をして、朝方衣装ケースに戻ります。
最初のころは産卵か?とパニ食ったものですが、
ただの放浪癖のようです。
昼間でも突然ふらふら歩きだしたり。

でもいつの間にか衣裳ケースには戻っているので、安心です。

おかげさまで・・・

2012-03-10 | デカの生活
7日の朝、デカが産卵していました。
しばらく、埋戻し作業をして(割れた卵はそのせい)
ようやく和室から出てきたところを飼い主確保。
体重を測って、からご飯。

もちろん、亀吉も食べまくり、2匹で爆食。
これだけ出せば、おなかも空くでしょう。



お疲れ様なデカ。

以前は2か月近く産卵行動、食べないでの産卵が多かったのですが、最近は食欲がなくなってすぐ産んでくれます。
産卵に慣れたというより、産卵の環境を自分で作り上げた~パターン化できたのでしょう。
こうなるとたぶん、デカのような性格の子は毎度同じように産めるのではないかな~と。
そう願いたいものです。

・・・亀吉のような気まぐれ、いい加減な子は

「なに?ご飯?」
ま、これはこれでいいのかな。まだ産卵はなさそうです。

そしてお疲れ様なデカの横には

お邪魔ひっつき虫のこぶ。
食欲がなくなって1か月以上。
そろそろ食べてくれないとちょっと心配になるよ~

デカ頑張り中

2012-03-04 | デカの生活
今年一番の産卵行動を始めたデカ。

昼間はほとんど陸場にいるので、ダントツをつけっぱなしにしています
夜になるとウロウロし始め、でも、いつもの和室以外の部屋にも行きたがったり、寒い外に出たがったり、
落ち着きません。



時々ほんの少しご飯を食べたりします。

なぜかそんなデカのそばにいつもこぶが。

こぶは本当にデカが大好きです。ライバルであり、先輩であり、お友達であり、、、

亀つながりでこんな本を買ってしまいました。


市川亀次郎さんの本です。
面白いです。