goo blog サービス終了のお知らせ 

クサガメと一緒に~

うちのクサガメ3匹、
ヤエヤマイシガメ1匹の毎日と、
その他亀に関するブログです

亀有 亀煎餅第三弾

2007-09-22 | 亀もの(食品)
9月も半ばを過ぎたのに、暑い日が続いていますね。
亀達食欲旺盛で元気です。
毎朝の「ご飯頂戴徘徊」もしっかり日課になっています。
それに加えて、亀吉が最近は毎日夜ご飯の時間を狙って食卓にやってきます。
おねだりに負けて、「デカちゃんには内緒ね。。。」と時々あげてしまうのがいけないのだとわかっていてもなかなかきっぱりダメ!という事ができません。
蔵六は食欲が少し戻ってきて、相変わらず、♀を追い掛け回しています。

タイトル通り、亀有、亀煎餅第三弾です。
第一弾 第二弾


亀有 森田屋さんの亀煎餅です。亀の甲羅に 有 の文字、いいですね~



色々お味があって、覚え切れなかったのですが、
紫蘇 砂糖 抹茶 子亀(醤油)味噌 ごま 海苔 塩 のようです
味噌以外は袋に味が書いていないのです~

最初に揚げ煎餅風の塩をいただいたのですが、これ、とっても美味しいです

今度行くときにはこれだけたくさん買ってこよう!
他のお味はこれからですが、駅から一番遠い、森田屋さんのお煎餅が一番私の好みに近いです。
ただ、3店とも煎餅生地が軽めで、ずっしり詰まった生地のお煎餅が好きな私にはちょっと物足りなかったです。軽めの生地が亀有のお煎餅の特徴なんでしょうね。

またまた亀煎餅

2007-08-17 | 亀もの(食品)
またまた亀有、亀煎餅です。
先日買った亀煎餅(三喜屋さん)のすぐ近くにありました、
岩亀煎餅~

亀型のお煎餅だけ買ってみました。
海苔、梅紫蘇、大亀(醤油)


固めのお煎餅で噛み応えがあります。醤油味も程よく~美味しいです。

梅紫蘇です。下が砂糖なので少し甘い、梅紫蘇味です。


今日の亀吉
また中途半端なところで寝ていました。
今日はほとんど一日ここにいました。
「バスキングライトがなくてもやっぱりヤジはやめられないわ」

デカ
今日はほとんど水の中でした。
側にいくと必ず「何かくれるの?」と寄ってきて水をバシャバシャ!!
泡立て器のようです。


あれ?蔵六の写真がない。。。

1日1回部屋のなかを散歩をさせています。
はじめは私の後をついてきますが、
しばらくすると一人であちらこちら探索を楽しんでいるようです。
もちろん、、、♀たちの方になんとか行こうと頑張っていますが。。。
明日はそんな写真を撮ろうと思います。

亀煎餅

2007-08-13 | 亀もの(食品)
またまた亀有に行き、駅前でたまたま見つけてしまった
お煎餅屋さんへ入ってしまいました。
歴史を感じる店構えで、看板は 亀 でしたよ



三喜屋さん の亀煎餅
他にも種類がありましたが、
左上から ごま 唐辛子 大亀(醤油) 
下左から えび のり 子亀(醤油)

ちゃんと頭と尻尾があります。


お店の方いわく、
他にも亀煎餅はたくさんあるけれど、うちの亀煎餅が一番美味しい!

ということでした
70年続いているお店で(HPでは80年になっていましたが)
亀有 にあるので 亀煎餅 を作り始めたのだそうです。

味は焼きたてらしく パリッと軽い歯ざわりでした。
味も薄めではないでしょうか。
私個人的な好みでいうと、もっと重量感のある、味の濃いお煎餅が好きなので、
少し物足りなかったですけれど~
えびは香ばしくて美味しかったですよ。
毎日暑いのに、ちゃんと焼いてらっしゃるんですよね。

しばらく亀有にいく用事が続きそうなので、また亀ものを発見してきたいと思います。

すぐ近くにも他の亀煎餅屋さんがあったらしいのですが、見なかったので、
この次に行った時にはそちらも買ってみようかと思います。

亀最中

2007-08-10 | 亀もの(食品)
昨日、亀有にいく用事がありまして~
予想通り、亀ものに出会ってしまったのでご報告します。
別に探していたわけではありません。決して。。。

帰ろうと思って駅に向かう途中で、
「亀むら」の看板が!看板の亀の絵に誘われる用に入店。
和洋菓子屋さんでした。

あります、あります、亀のお菓子。

今ダイエット中でお菓子厳禁なんですが、
見てしまったら仕方がないですよね。

かめさんサブレ 亀の子最中 亀の子饅頭を購入。
袋も亀印で可愛らしいです。


まず、饅頭を食べました~


形は亀ではなかったですが、白あんの中に栗が入ったお饅頭でした。

明日は何を食べましょうか。

亀有の駅で、亀煎餅 と書いてある紙袋を持った人を発見!
今度はお煎餅屋さんを探してみようかな。

・・・だからお菓子厳禁だって。。。

メリークリスマス★~1

2006-12-24 | 亀もの(食品)
メリークリスマス(イブ)

皆様楽しいクリスマスでありますようにお祈りしています

今年は亀型ケーキにしてみました

中は普通のスポンジケーキ
イチゴと生クリームが3層になってます。
花型キウイ~で甲羅にしました。
本当は甲板一枚一枚にしようと思ったのですが、
根性がなくて断念。

近くでみるとボロボロですが
亀に見えるからOKということで。。。
お味はでしたよ。