
2021/03/07(日)

< コース・コースタイム >
自宅10:02 - 11:23生駒山 - 12:36僕らの広場 12:46 - 13:49十三峠 - 15:16僕らの広場 - 16:27生駒山 - 17:41自宅
イマイチ天気が思わしくない感じだったので、今回は地元生駒山で歩荷トレにする(・・て恰好いい事いってるけど実は車がメンテで使えなかったから~😋 )

とはいうものの、自宅から十三峠ピストンって、今振り返ると随分やってなかった山行だったのだ。 いつの間にか地味な山行をおろそかにしていた自分を発見した。

宝山寺参道も綺麗にリニューアルされているし、生駒山上直下のプチ崩壊地も修繕完了で、ルートはサクサク状態、私は久しぶりの歩荷でひぃひぃ~(汗)





苦しみながらもほぼ以前のコースタイムで往復できたので、心中『やっほ~~!!!』って感じ・・。






段々ババアになっていく自分に恐怖を感じていたけど、これで少しは安心できたよ~~😭
私、四季の花には登山においては正直、あまり重きを置いてはいない。
山行途中で偶然出会えた🌸は素敵だと感じるけれど、わざわざ花を求める山行を第一目標にはしない。 ルーファイ登山、歩荷トレ、未踏ルート山行がメインで計画する山行で、ついでに花も愛でよう~~的感覚だ。


花を追い求める登山はもっと年老いてからでも十分間に合うと考えてる。(そうしておかないと後のお愉しみがなくなるようで・・)






宝山寺に戻ってきた
ザック重量15キロ。久々の歩荷はきつかった。

翌日も脹脛筋肉痛、腰も痛い、膝も痛い・・が続く。
でも予想通りだし自分的にはこれでなきゃ~~って少し思うし~😜

さて今週末はルーファイ山行で挑んでみようかな・・😎
