goo blog サービス終了のお知らせ 

山と酒の日々

基本、ストイックですが、歳とともに緩くならざるをえない状況~。

山より大切な事がそろそろ終結しそうです。

2022-05-17 22:35:24 | 日記
2022/05/17(火)

山より大切な事・・。私なりに頑張って取り組んできた。
それも、もうすぐ落ち着きそうです。

今年は100高山制覇が第一目標。 
南アルプス聖岳周辺と富士山だ。嬉しい事に今年は東海フォレスト、静岡県営小屋も営業再開の予定で、山小屋を大いに利用したい。

関西100とか、近畿100は、いつでも踏めるのでボチボチ行こう・・🐾

あくまでも自分が行ってみたいと思う山を重視で計画したい。

関東の山もいつかはいってみたいね・・。(経済的な事も考えながら)


サボってました(^^)

2021-12-02 22:12:48 | 日記
2021/12/02(木)

前回の行者還岳山行から今日まで山に行ってない。
膝の状態を診てもらいに近くの整形外科(個人病院です)を受診。
レントゲンだけだったので以前受診した病院での半月板損傷については、調べてもらえなかったけど、膝軟骨がすり減っている状態とのこと・・。

とりあえずヒアルロン酸注射を2回うってもらった現在、かなり痛みは無くなった・・。なので今週末は山に行ってみることにする。

痛みがでたら、また注射してもらう予定。
対処療法でしばらく様子をみてみる。毎週行っていた山が2週間に一度になってとっても淋しい~~😢 

でもまだまだ登山がしたいので、ちょっと我慢だね😅 
今日もぐっと冷え込んで、そろそろ雪山を楽しめそうな気配⛄
わくわくするね!😍 


膝が痛い・・。

2021-09-23 20:33:54 | 日記
2021/09/23(木)

元々右膝に問題があった。(過去ログにも記載)でも、誤魔化しつつ山歩き続行してきた。
病院にいっても、登山禁止令がでるのは分かった居たので~~😓 

そうこうしていると、左の膝にも違和感が発生。  でも歩けないわけではない。

今では正座はできない。明らかに膝がやられてるのは実感。

でも医者にはいかない。まだ歩けるし、歩きたい。医者に行けば登山禁止されるのは確定的なので・・・。  

残り少ない山登りをできる時間を優先したい。



山ではコロナ感染はリスク低いと・・。

2021-09-23 18:31:44 | 日記
登山は、屋外です・・。もし、感染の危険があるとすれば小屋内。

小屋でもアルコール消毒、寝具では他人の口元がかぶらないよう、マイシュラフ、もしくはシュラフカバー等で予防。😊
これを遂行すれば、感染リスクは随分軽減。あとは雑談を控える。

グループ登山の方がよく小屋で盛り上がってる光景を目にしますが、こういう場面では近づかない。(この中に感染者がもしいれば、皆さん感染するよ)


トイレでのアルコール消毒、共有している箇所でのアルコール消毒を怠らなければ、まず感染しないと思う。

私は幸い単独登山なので、同行者から感染・・てことは無い。

世の中のコロナに関する情報を鵜呑みにせずに自分の目線で冷静に判断して山行を実施する力が求められると思う。