パソコン教室プログレス 高幡教室 (日野市 高幡不動のパソコン教室) ブログ

京王線 高幡不動駅前1分 「高幡不動のパソコン教室 高幡教室」 初心者・シニア・ミセス。明るく,楽しく,笑顔一杯!

武蔵府中郷土かるためぐり その2

2015-11-26 | 旅・風景

武蔵府中郷土かるためぐり その2 - 高幡不動のパソコン教室プログレス




以前にも紹介しました「武蔵府中郷土かるた」
府中の歴史や文化を広めようと昭和48年に作成されたものです。
市内に50か所、このような標識が点在しています。
たまに府中に行くと駅周辺を探していましたが
ようやく2つ目の標識を発見

『のむらかしゅうの「よにんべや」』

野村瓜州(のむらかしゅう)は江戸時代の文人であり
教育家だそうです
府中宿で旅籠「四人部屋」を営んでいたとのこと。
江戸の文人で「四人部屋」を知らない人はいなかったとか。

かるためぐりで今まで知らなかった歴史に触れることができ大変面白いです

府中に行かれる際は道端の標識に是非目を向けてみてください!
これからも標識を探していきたいと思います。



コメント

お洒落に楽しむデコパージュ講座!

2015-11-26 | デコパージュ
お洒落に楽しむデコパージュ講座!




パソコン教室プログレス 高幡教室(日野市高幡不動)では、『お洒落に楽しむデコパージュ講座!』を開催しました。デコパージュはプリントの絵を切り抜き、美しくデザインして貼るクラフト技法。18世紀、ヨーロッパの貴婦人たちに愛されたデコパージュ。いくつもの顔を持ち、私たちを夢の世界へ誘ってくれる、不思議な魅力を持つ美術工芸です。 生徒の皆さんに、楽しみながら作成していただいたシェルデコパージュと石鹸デコパージュ。いろいろな方々への「ありがとうの感謝の気持ち」はこれで決まり。
コメント