tamagon's diary

食べるの大好き♪飲むのはもっと好き♪
着物とパソコンも、だ~い好き

和裁教室 掛け衿つけ

2010-04-07 | 和裁
前回 衿を縫い平ごてをあてるところで終わってました
今日は縫いしろを表衿側に折り
掛け衿がかかるところはきせなしで
その他のところは2ミリのきせをかけました

三つ衿芯を入れて・・・
浴衣のときは晒やったけど今回は新モス使用

掛け衿を掛けるときは身頃の部分と縞を合わせなくっちゃ

今日はここまで
本絎けは宿題になりました

浴衣の時に掛け衿で大変な思いをしたから
今回はすんなりいけばいいなっ
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« mさんに触発され | トップ | 寝不足? »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (つんつん)
2010-04-08 06:36:49
だいぶ進んできたね
2ミリのキセだとか柄を合わせたり、細かい作業はダメやわ

私は習い事をしても、時間に束縛されるのがキライで続かない。
自由な時に自由にする、結局は我儘なんや
返信する
微妙な細かさ (タマゴン)
2010-04-08 07:54:17
>つんつんさん
普段は細かいことは気にしないタイプやねんけどアタシぃ

和裁では1ミリ 2ミリが重要なポイントで・・・
普段やったら誤差の世界なんですけでどぇ

アタシは予定に縛られて生きるのが好きなんかも~
カレンダーはびっしり予定が・・・

予定をいれないと
きっと何もしないと思うんですよぅ
返信する

コメントを投稿

和裁」カテゴリの最新記事