すきゃったどろわーず

「ひきだしバラバラ」~mici_konによる、美術展レビューとか音楽や身辺雑記です。

英国美術祭りデース!

2014-01-21 09:28:53 | アート
いきなりの軽い口調で失礼いたしました。
でも、これを見て「あ・・・」と何かピンと来た方は、流行りもののチェックが万全だと思います。
(私はギャラリーとして楽しませていただいております)

まもなく六本木と丸の内で、19世紀後半のイギリス絵画を堪能できるチャンスが巡ってきます。
「ラファエル前派」と「唯美主義」がキーワード。

では次の日曜から始まる方からご紹介。

☆「テート美術館の至宝 ラファエル前派展 英国ヴィクトリア朝絵画の夢」

 1月25日(日)~4月6日(日)  @森アーツセンターギャラリー(六本木ヒルズ)
 会期中無休
 10:00~20:00(1,2月の火曜は午後5時まで、入館は閉館の30分前まで)
 当日券 一般¥1500、大学・高校生¥1200、4歳~中学生¥500
(前売券   ¥1300       ¥1000 ¥400 )

展覧会公式サイト→prb2014.jp

数年前にBunkamuraに来てくれた「オフィーリア」再来日です。
後は主にロセッティとバーン・ジョーンズかな?

ファム・ファタール(運命の女)に会いたい方、ヴィクトリア朝好きの方は是非。
私はもちろん行くつもりです。春になれば少し時間の余裕も出来るし。
ターナー展といい、テートは最近とても気前よく作品を貸し出してくれてありがたいです。


30日から始まるのがこちら。建物の雰囲気と展示作品がベストマッチしそうな予感がします。

☆「ザ・ビューティフル 英国の唯美主義1860-1900」

 1月30日(木)~5月6日(火・祝)  @三菱一号館美術館(丸の内)
 月曜休館 (ただし、祝日の場合、4月28日は18時まで開館)
 10:00~18:00(祝日を除く金曜日は ~20:00) 入館は閉館の30分前まで
 当日券 大人¥1600、高・大学生¥1000、小・中学生¥500
(前売券 大人¥1400 )

展覧会サイト→mimt.jp/beautiful

メインのアーティストはアルバート・ムーア。
以前観たウィンスロップ・コレクションにも何点か含まれていて好きになった画家です。
古代ギリシャ趣味の衣装を着た女性像が美しいです。
ビアズリーも観られるようですし、絵画だけではなく工芸品も出展されていて
当時の英国の気分に浸れる時間が過ごせそうです。

パンフレットが手元にあるのですが、監修者のスティーブン・キャロウェイ氏の写真が素敵。
(かなり「キャラの立った」お方だとお見受けしました)

まだまだバタバタ落ち着かない日が続くのですけれど、
こういう展覧会に足を運ぶのを心の支えにして生き延びたいです。

今週末は寒さも底の北部九州に帰省してまいります。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。