CTスキャン(造影剤付き)の検査を体験しました。
10月初めに受けた人間ドック・腹部超音波で、
「何だか怪しい影があるよ」と云われ、
「それ、血管腫だと思うんですけど。3年くらい前に云われましたよ。」と答えたら、
「いっぺんCT受けておくのも安心の為にいいんでは?」と返されてたのです。
11月一杯多忙だったので、今月に入って病院へでかけたところ、
ついでに受診した循環器内科のドクター(一応血圧ウォッチしてますんで)は
「あ~これ、心配ないと思いますけどね。」と言ってくれましたが、
消化器内科の初対面のドクターと、「毎年なにか言われるのもヤだから、撮影しとこうか。」という話に。
未体験ゾーンです。
造影剤で、ごくまれにアレルギーの出る人がいるらしいので、
承諾書を書いて、日を改めて食事抜きで受ける段取りになりました。
予約時間が14:30で、昼食抜き&朝食は7時までに軽く&前日は21:00以降は飲食禁止って、
ドックより条件キツイではありませんか~。
当日、空腹に耐えながら「まな板のコイ」になりました。
CTスキャナの雰囲気って、巨大ロボットの操縦が出来そうなものがありますね。
(↑緊張をそらす為に逃避してます)
放射線技師の方が、「点滴で造影剤入れますが、血管に入ることで身体が熱くなる感じがします。」と説明してくれます。
へー。
どんな風だか想像つきませんでしたが、ビックリしたのは、
横たわってバンザイした右手首に造影剤が入ってすぐに、
足の方に向かって、サーッと凄いスピードで熱さが降りていった事。
血流って、そんなに早いんだ!!
造影剤を入れる前、入れた直後、少し経ってから、もう少し後と、
数パターンの輪切りになったワ・タ・シ。
一日置いて、今日の午後「小口切り画像」を見に行ってきました。
ドクターの説明によれば、やはり肝血管腫のようです。
ホッと一安心。
治療の必要なし、ドックで毎年経過をチェックしていく事でOKとの事でした。
いろいろと大変なご時世、何を置いてもカラダが資本です。
元気であれば、大概の事は乗り切れると思うので、
皆さま健康だけには十分気をつけてお過ごしくださいね。
10月初めに受けた人間ドック・腹部超音波で、
「何だか怪しい影があるよ」と云われ、
「それ、血管腫だと思うんですけど。3年くらい前に云われましたよ。」と答えたら、
「いっぺんCT受けておくのも安心の為にいいんでは?」と返されてたのです。
11月一杯多忙だったので、今月に入って病院へでかけたところ、
ついでに受診した循環器内科のドクター(一応血圧ウォッチしてますんで)は
「あ~これ、心配ないと思いますけどね。」と言ってくれましたが、
消化器内科の初対面のドクターと、「毎年なにか言われるのもヤだから、撮影しとこうか。」という話に。
未体験ゾーンです。
造影剤で、ごくまれにアレルギーの出る人がいるらしいので、
承諾書を書いて、日を改めて食事抜きで受ける段取りになりました。
予約時間が14:30で、昼食抜き&朝食は7時までに軽く&前日は21:00以降は飲食禁止って、
ドックより条件キツイではありませんか~。
当日、空腹に耐えながら「まな板のコイ」になりました。
CTスキャナの雰囲気って、巨大ロボットの操縦が出来そうなものがありますね。
(↑緊張をそらす為に逃避してます)
放射線技師の方が、「点滴で造影剤入れますが、血管に入ることで身体が熱くなる感じがします。」と説明してくれます。
へー。
どんな風だか想像つきませんでしたが、ビックリしたのは、
横たわってバンザイした右手首に造影剤が入ってすぐに、
足の方に向かって、サーッと凄いスピードで熱さが降りていった事。
血流って、そんなに早いんだ!!
造影剤を入れる前、入れた直後、少し経ってから、もう少し後と、
数パターンの輪切りになったワ・タ・シ。
一日置いて、今日の午後「小口切り画像」を見に行ってきました。
ドクターの説明によれば、やはり肝血管腫のようです。
ホッと一安心。
治療の必要なし、ドックで毎年経過をチェックしていく事でOKとの事でした。
いろいろと大変なご時世、何を置いてもカラダが資本です。
元気であれば、大概の事は乗り切れると思うので、
皆さま健康だけには十分気をつけてお過ごしくださいね。