昨夕戻ってきました。
息子とオットーが交互にPCを占拠していたので、更新が今になりました。
帰省に新幹線ルートを選択したのは、実に15年ぶり。
その間に技術も進んで、かなり早く感じた道中です。
ラッキーな事に、往路は最新鋭の「N700系」に当たりました。
飛行機で一ッとびも便利ですが、大地に寄り添いながら各地の景色を眺めて異動するのも乙なものです。
トンジがごくごく小さい頃に、ビデオで繰り返し見ていた「ポンキッキ」ソング、
「ヤッホーしんかんせん」が脳内に蘇ります。(爆)
西に行くほどデザインが秀逸になるJRの新幹線・特急たち。
Railstarも、美しいですね~。(うっとり)
嬉しくて車中からメールを送った友人の一人からは、
「興奮のあまり窓から顔出さないように」とたしなめられました。(笑)
往路も復路も、「乗り鉄」天国&鑑賞天国でありました。
「リレーつばめ」号を博多駅で見ることが出来たのはラッキー!
この感動を分かち合う「鉄」の息子が居ないのが悔やまれます。(トンジは「ノン鉄」なので)
◇ ◇ ◇ ◇
移動の日を除くと、正味3日のプチ帰省も、無事にミッションを果たす事が出来ました。
今回は「草取りミッション」と「大判カーテン取替えミッション」。
特にどこかへ出かけるわけでもなく、日常生活の中にちょこっとムスメが帰ってきたパターンです。
ほとんどお酒を飲まない父の代わりに、母のお相伴を出来たのは親孝行と実益を兼ねてました。
新幹線の車内販売で買っておいた「大阪名物 タコの揚げ煎餅」があまりにも美味しくて、
真昼間から缶ビール開けちゃったのは、父にはナイショです。
帰省中のエピソード、留守番組の様子など、また追い追い書いていきます。
息子とオットーが交互にPCを占拠していたので、更新が今になりました。
帰省に新幹線ルートを選択したのは、実に15年ぶり。
その間に技術も進んで、かなり早く感じた道中です。
ラッキーな事に、往路は最新鋭の「N700系」に当たりました。
飛行機で一ッとびも便利ですが、大地に寄り添いながら各地の景色を眺めて異動するのも乙なものです。
トンジがごくごく小さい頃に、ビデオで繰り返し見ていた「ポンキッキ」ソング、
「ヤッホーしんかんせん」が脳内に蘇ります。(爆)
西に行くほどデザインが秀逸になるJRの新幹線・特急たち。
Railstarも、美しいですね~。(うっとり)
嬉しくて車中からメールを送った友人の一人からは、
「興奮のあまり窓から顔出さないように」とたしなめられました。(笑)
往路も復路も、「乗り鉄」天国&鑑賞天国でありました。
「リレーつばめ」号を博多駅で見ることが出来たのはラッキー!
この感動を分かち合う「鉄」の息子が居ないのが悔やまれます。(トンジは「ノン鉄」なので)
◇ ◇ ◇ ◇
移動の日を除くと、正味3日のプチ帰省も、無事にミッションを果たす事が出来ました。
今回は「草取りミッション」と「大判カーテン取替えミッション」。
特にどこかへ出かけるわけでもなく、日常生活の中にちょこっとムスメが帰ってきたパターンです。
ほとんどお酒を飲まない父の代わりに、母のお相伴を出来たのは親孝行と実益を兼ねてました。
新幹線の車内販売で買っておいた「大阪名物 タコの揚げ煎餅」があまりにも美味しくて、
真昼間から缶ビール開けちゃったのは、父にはナイショです。
帰省中のエピソード、留守番組の様子など、また追い追い書いていきます。