レオ爺のアトランティコ手稿を観に行ったのをさらっと報告。
いつも馴れ馴れしくてごめんなさいダ・ヴィンチ先生。愛と賞賛です。
詳しくは新たに記事を立てます。
私にとってはラファエロより楽しかったゾ。
(会期も残りわずかなラファエロ、曜日と時間帯によっては長蛇の列や入場制限もかかってるようです)
ラファエロといえば、今日ゲットしたチラシに、
「ラファエル前派展」@森アーツセンターギャラリーがあるのです。来年一月です。
ファム・ファタールに溺れたい方は是非お楽しみに。
今日も修学旅行生が大勢いた上野のお山でしたが、
彼ら彼女らが集合しているそばを通り過ぎる時って、一種独特の熱気を感じますね。
若いっていいねぇ。みんな、はじけるんだぞ!
帰りにはお久しぶりに有楽町で途中下車。ちょっとだけ歩いて
「銀座熊本館」で少しお買い物をしてきました。
熊本の麦みそでお気に入りの銘柄と、くまモンウォーター(かわいい)、
赤身の馬刺しなどなど。
いつの間にか「いきなり団子」がレジ横で コンビニ肉まんみたいなポジションで
ホットで売られています。
くまモングッズの充実ぶりはさすがです。エプロンここで買えるのね。(¥2200もするけど)
こんな時間にブログ更新できる本日は、オットー飲み会・トンジバイトなので、
そろそろ馬刺しをアテに焼酎ロックでもやりましょか。
新たまねぎをスライスしよっと。
いつも馴れ馴れしくてごめんなさいダ・ヴィンチ先生。愛と賞賛です。
詳しくは新たに記事を立てます。
私にとってはラファエロより楽しかったゾ。
(会期も残りわずかなラファエロ、曜日と時間帯によっては長蛇の列や入場制限もかかってるようです)
ラファエロといえば、今日ゲットしたチラシに、
「ラファエル前派展」@森アーツセンターギャラリーがあるのです。来年一月です。
ファム・ファタールに溺れたい方は是非お楽しみに。
今日も修学旅行生が大勢いた上野のお山でしたが、
彼ら彼女らが集合しているそばを通り過ぎる時って、一種独特の熱気を感じますね。
若いっていいねぇ。みんな、はじけるんだぞ!
帰りにはお久しぶりに有楽町で途中下車。ちょっとだけ歩いて
「銀座熊本館」で少しお買い物をしてきました。
熊本の麦みそでお気に入りの銘柄と、くまモンウォーター(かわいい)、
赤身の馬刺しなどなど。
いつの間にか「いきなり団子」がレジ横で コンビニ肉まんみたいなポジションで
ホットで売られています。
くまモングッズの充実ぶりはさすがです。エプロンここで買えるのね。(¥2200もするけど)
こんな時間にブログ更新できる本日は、オットー飲み会・トンジバイトなので、
そろそろ馬刺しをアテに焼酎ロックでもやりましょか。
新たまねぎをスライスしよっと。