
老人の憩いと謳いながら日に4度も利用者のジジババが掴み合いをするという、
とあるデイサービスの庭に、
綺麗なバラ🌹が咲いていた。
が、
バラ🌹の天敵である線虫が地中に湧いたことから、
デイサービスの職員が殺虫剤を使用しようとした。
するとそこに花愛好じじいのミヤザキが現れ、
この職員に「ひとでなし❗️」と叫んで、
ビンタした!
ビンタされた職員は頬を押さえ、
「ナニすんですか😠⁉️警察に通報しますよ😡」とキレた。
が、
ミヤザキは落ち着いて、
キンセンカをバラ🌹の周囲に植えるように言った。
職員はあざ笑い、
「バラ🌹のそばに雑草置いたら枯れるでしょうが」と言った。
再びミヤザキはこの職員にビンタした!
職員がガチギレして通報しようとすると、
ミヤザキは、
「警察にはいつでも言える。やけど、キンセンカを信じてひと月待ってくれないか?」と頭を下げるので、
職員は気を落ち着かせて、
ひと月待った。
すると、
アンと😳
線虫の害で枯れかかっていたバラ🌹が元気になっていた。
実は、
キンセンカには線虫を駆除する能力があったという。
おまけにバラ🌹には実害を与えないこともわかった。
職員は喜んでバラ🌹に水をやり、
ミヤザキを暴行罪通報した。
警察が来て、
取り調べだけするということでミヤザキは連行される際に、
「🎤キーンセンカ、キンセンカ------」とナニかの古い昭和の流行り唄の替え歌を唄った。
(島倉千代子🤔------)
替え歌の方は曖昧やったが、
ハッキシしたのは、
殺虫剤という化学薬品使って線虫を蓮🪷の咲いているところに送るよりは、
自然淘汰の力で、
バラ🌹をそのまま綺麗に守る方法もあるということや。
私も殺虫剤使用はバラ🌹にも良くないんではないかと思ってましたら案の定ですね。
今回はミヤザキが正しかった訳です。
キンセンカにそんな自然の力があるとは驚きです🫢
自然と自然を掛け合わせて、
バラ🌹を成長させることはいいことですよ。
ビンタはやり過ぎでした。
殺虫剤を使用したらバラ🌹もそれだけ傷んで苦しむと伝えたかったんでしょうね。
jasmine様のリアクションとコメント、
本当にうれしくいただきます。
ありがとうございます😊
ミヤザキさん😆ビンタはやり過ぎちゃいましたが💦
素晴らしい花を愛する知恵で救って下さいましたね🥹🍀
歌を歌いながら連行されてしまったのですね🥲
あるガーデニングが美しい方のブログに以前楽しみに伺っていました😌
ある日ガーデンをボコボコにしてしまうと言って😖
モグラさんをムエルトしました💔
悲しくて恐ろしくて2度と伺えなくなりました💧
ミヤザキさんの様に自然の力で相乗効果でお花を守ってこそ✨
真の花愛好家と思います😌🍀
生き物をムエルトした土で咲いたお花は泣いています😢
ミヤザキさんを見習いたいです🎀