
ケイシロウの兄ケイザブロウは、
たまたま実家に寄り道して、
啓一郎を避けて帰ろうとしたアベケイ(阿部啓介)と再会した。
一方的にしゃべるケイザブロウに対して、
日頃から無口なアベケイは、
聞き役に徹するだけやった。
そこに女性が犬の散歩で歩いてきた。
ところがこの女性は飼い犬にそっくりやった。
ケイザブロウはアベケイに大声で、
「啓介、見なさい!どっちが犬かわかりますか⁉️」と尋ねた。
すると犬の飼い主の女性はケイザブロウに、
「殺すぞ❗️ワレ❗️」と怒鳴った!
アベケイはスルーして歩き去り、
その後を、
顔面蒼白のケイザブロウが続いた。
ケイザブロウさまの気持ちが分かります😆
ソックリ過ぎます💦
ビックリして目で合図しちゃいそうです💦
そんな時気付いてくれなかったら😣
もう通り過ぎちゃう💦
ってなったらケイザブロウさまの様に言ってしまいそうです(笑)
飼い主さんも中々の迫力でしたね😅
本当によく似てるなぁって思う飼い主さんとワンちゃんよく見かけます🥰
不思議ですねぇ✨
本当に飼い犬と飼い主はよく似ると言いますね。
裏返せば、
それだけ飼い犬を可愛がっているということです。
アメリカでは、
犬は人間と同等という概念があり、
犬を鍋料理にするとある国を憎んでいます。
防弾少年団がまだアメリカで人気の頃、
とあるテレビ局のインタビューで、
「あなた方は犬鍋を食べたことがありますか?」と質問されました。
防弾少年団の面々は一瞬戸惑いながら、
食べたことはないと答えましたが、
返答に間があったことから、
ファンの大半が立ち去るという出来事がありました。
防弾少年団もリスのシチューや鹿のステーキを食ってるのはどこの国かと言い返したいところだったでしょうね。
(この一件だけでも食肉はできれば避けるべきだと教えているように思われます)
また余談ですけど、
映画で犬が出て来たらアメリカでは口笛が鳴り、k国では腹が鳴ると言われてるそうです。
犬は日本でも、
飼い主に尽くすことから、
凄く可愛がられます。
まさに忠義を尽くす生き物ですね。
私はそんな犬の魅力は素晴らしいとは思いますが、
猫派ですので、
犬とは無縁でした。
けど、
どんな生き物でも、
感情移入すればかわいいものです。
生き物との触れ合いは情操教育にいいそうです。
jasmine様には飼い犬に勝る蒼くんがいますね。
蒼くんも凄く情的でいつもjasmine様のことを思っているのが伝わります。
そんなjasmine様は本当に幸せだと思います。
2025さま、
>どっちが犬かわかりますか?
には、
思わずふきだして
しまいました、、、
よく
似るとは、
云われてはいますが、、、笑
https://blog.goo.ne.jp/575
いつも、有難う御座います(^.^)(-.-)(__)575
リアクションとコメントに感謝いたします。
不思議なことに、
飼い犬と飼い主が似てしまう例が多いですね。
私が思うには、
飼い主が飼い犬を過剰に可愛がり、
飼い犬も過剰に飼い主に甘えた結果、
一心同体的な状況で起こるんではないかと推測いたしましたけど、
あくまで推測ですので、
実際のところは不明ですね。
ただ、
本当に、
不思議です。