goo blog サービス終了のお知らせ 

好奇の風★TAKT

好奇心や興味の赴くままに。。。

グラッパ?

2007年05月09日 | 芸能

水曜22時~やっているドラマ「バンビーノ」は
香里奈さんが出てるので見ているんですが、、、

東京の店長役の市村正親さんが深夜にいつも煽る様に飲んでいる
「透明で強そうな酒」と
「そこに入れている赤色の液体」
の正体が気になっています。

3話まで見ていて「ほっしゃん」の妙な演技も気になるところ。

アニメ・スペースコブラを久しぶりに見た

2007年05月04日 | 芸能

妙に暑くて寝付けない夜、、、
まだ5月だというのにアイスノンを枕に30分、、、
くっそ~~~~~~~~、眠れねーーーー!!

気分を変えて、、、久々にフレッツスクエアをチェック、
「スペースコブラ」が6話まで無料公開されていた。
懐かしい。オープニングテーマが好きだった。
思わずさぶいぼ(鳥肌)がたった。

今、改めて見てみると
使われている音楽や効果音がルパンと一部一緒。
ネットで調べたら、同じ東京ムービーで作ってたみたい。

全て見終わって朝4時、やっと寝付けた。
昨日ガンガン筋トレしてたので、起きたら11:30だった。

やべっ、せっかくの祝日なのに。
でも、風邪気味だった体調は完全復活。
暑いシャワーが気持ち良い。

10秒ゼリーを食べ、仕事に飛び出した。

ガチャピンがエアーギターで2位

2007年05月03日 | 芸能

朝早く目覚め、TVをつけた瞬間にやっていたニュース。

芸暦35年というのにびっくり。
ということは、、、物心付くころ~見てたのと同一人物だったわけだ。
50歳以上?

エアーギターって見せ方比べ?みたいなものだから
芸能人にはお手の物ってことかも。


「ぷっすま」で堀北真希さんが一汁三菜とさらっと言うのを聞いて

2007年04月19日 | 芸能

「ぷっすま」で堀北真希さんが
一汁三菜(いちじゅうさんさい)
とさらっと言ってのけているのを見て、、、

ネットで調べた。
昔ながらの典型的な日本型の食事は、一汁三菜が基本。
一汁三菜とは、ご飯に汁もの、おかず3種(主菜1品、副菜2品)で構成された献立。

初めて聞いた単語だった。
と同時に、現在の食生活を猛烈に反省。
文字だけで見てたら絶対「いちじる」って読んでたと思う。

元々、気になっていた女優だが、
若い(18)のに案外古風でしっかりしてるんだ。
スタッフへ気遣いながら、イグアナを撫でたり、
おっとりまったり、でも、頭の回転速かったり、
ソファーに座る時、無意識にクッションを抱くところとか、、、
新たな魅力を発見。

ドラマ「生徒諸君」は、見てしまうだろう。

アニメ「あらしのよるに」を観て、中村獅童の演技力に、、、

2007年04月10日 | 芸能

煮詰まりつつあるHPの編集をしながら、、、見ました。録画も偶然撮れていただけだし、正直、あんまり期待してなかったんですが、、、思いのほかストーリーが良かった(^^♪。

男同士の種を越えた友情というのがミソかな。もしも、メイがメスだったら、、、
ケツを見て『我慢できないっス』とかいうセリフがまったく別の意味になってしまうから。(^^;)

という冗談はともかく。
最近、お気に入りの女優を2人もスキャンダルに貶めてちょっと気に入らなかった中村獅童を改めて見直した。心優しき狼の声をやっているのだが、どう聞いても本人と感じさせない演技力。正直、スッゲーっと思った。

どっかのマザコン野郎と違い、古典芸能の遺伝子恐るべし、賞賛せざるをえない。

「金スマ」飯島愛の引退

2007年04月09日 | 芸能

普段は見ないのだが、、、
録画していた「金スマ」を見た。
飯島愛さんの引退イベントだ。

彼女のAV時代を知る人は今は少ないんじゃないだろうか?
少なくとも、自分は最初好きじゃなかった、
ウソ、演技だったのがバレバレだったから。
(男性向けにハッキリ言うと抜けなかったというべきか)

でも、
「ウチくる」などで中山秀征やゲストと
「格付けし合う女たち」などでロンブーやゲストと
本音トークしている頃から好感を持って見始めた様な気がする。

前期の恋の空騒ぎでいうと
毎回「茂木真由美」の席(「小林麻耶・麻央姉妹」もいた)の女の子が好感度

No.1に毎回なるのは仕方がない。
しかし、http://koikara-fanclub.net/で、
第23回13期生インターネット投票◆投票結果 などを見ると

可愛いくて綺麗系じゃなくても
14位「会長こと横井由香」
8位「ホンコンこと岡崎真美」
と案外上位に入っていることからも

本音でぶつかっている人の言葉は、
魂が乗っかっているというか、
うまく表現できないけど、
何か心に響くものがあるのだろう。

っと、思っていたら、、、
最後に年齢詐称1歳?のオチがあった。
ウソをついていたという道義的なものはあるにせよ、
34が35だったからってどういう影響があるの?
と言いたいが、たぶん、
このことで何か別の事実を隠そうとしている感じがした。

したたかな彼女のこと、、、
どんな世界でもうまくやってきそうな気がする。
がんばってね。大久保松恵さん。

検証「あるある大事典」を見て

2007年04月05日 | 芸能

録画してあった検証「あるある大事典」を見て

なんで実行者が顔を出さないのか意味わかんない。
言い訳じみたVTRにヘドが出そうで、、、
途中から早送りした。

1時間放送に3200万円以上使って、
(末端で880万円)
制作費が安かったので手間がかけられなかった、、、とか。
な~んか、別世界って感じ。

寺島進さんについて

2007年03月22日 | 芸能

今、僕が一番気になる男優。
初めて見たのは、湾岸署。。
富豪刑事では理解者。。。。
きらきら研修医も。。。。。
アンフェアでも渋い。。。。
ヒミツの花園ではコミカル。

強面(こわもてって漢字でこう書くのかぁ)
なのに愛嬌があって
情というか深みを感じる。

いっぱい辛い経験をして、
プロ意識がないと
ああいう感じ、出せないと思う。

3/10の本のサイン会では高校生からお年寄りまで
女性で超満員!だったそうだ。
グータンの合コン?でも女性陣から絶賛されていたし、、、

とにかく、かっこいいぜぃ。


映画「アンフェア」、、、見に行きたいなぁ
誰か一緒に行ってくれる人いないかなぁ。

伊藤由奈と篠原涼子

2007年03月17日 | 芸能

たまたま、今日映画館へ立ち寄り、
「アンフェア」のパンフレットを手にしたばかり、、、「+東京タワー」
明日(3/17)、、、いや、もう今日~やるんだと知って、惜しいと思っていたところ。

ウラで「特命係長・只野仁」を録画して、
「僕らの音楽」を見てた。

TV版アンフェアで女優・篠原涼子がかっこいいなと見直し、
ラストに流れる歌に久々に「さぶいぼ(鳥肌)」が出た。
昔っから、自分の好きな音楽を聴くと感動の「さぶいぼ」が出る体質の僕は、
録画していたテロップを見直し、そこで、初めて歌手・伊藤由奈を知った。
今、僕の中では、日本で一番気になる女性歌手だ。

今夜の番組では、昔ケバい感じで(メガヒットを)歌っていた篠原涼子と
セッションするのか?と期待したけど、、、
伊藤由奈の3曲だった。

でも、こっちを録画すべきだったと後悔。
「Faith」フェイス!やっぱいいよな。
今夜も「ひとりで~歩いていこう~♪」で「さぶいぼ」が出た。

p.s.)録画した「ハケンの品格」最終回。まだ見れていない。
   そんなヤツはいね~ツッコミ入れながら見れる楽しいドラマ。
   会社を変えて続編とか放浪編とか、、、作って欲しいなぁ。