goo blog サービス終了のお知らせ 

好奇の風★TAKT

好奇心や興味の赴くままに。。。

爆弾3人衆

2009年02月17日 | Weblog

今日、24時間動き回った最後の2時間。
温泉で、
86歳になるおじいさんに話かけられた。

戦争の話、
満州事変、シナ事変、太平洋戦争、、、
言葉は知ってる。が実感として体験者と話をすると
目から鱗の話が飛び出した。

160人の4倍の4倍の4倍=10240人?
(中隊、連帯、大隊、師団)
のアメリカ軍が上海から上陸。

満州に4000人いた日本軍は3年で1万kmを
「露営」(野宿のこと)&戦闘しながら3割に。

電気柵を突破するのに使われた手が、
爆弾を3人で抱えての自爆。
それを「爆弾3人衆」と呼んだらしい。

特攻隊は知ってたが、
これも、自爆による特攻の一種だ。

お互い、湯あたりした頃、、、
おじいさんは、
「こういう話を知っている人が段々少なくなってきた。」
戦後62年、終戦時20歳の人でも82歳、、、
最後に、
「話、聞いてくれてありがとう」
なんて言われた。

「とんでもないです。こちらこそ勉強になりました。
 ありがとうございました。」

今夜は、爆睡できそうだ。

とりあえず、記憶が残っている内に書きたくなった。
もっと話したこと、、、あるのに、、、眠い。

おやすみ。

電気自動車が世の中に出てきた。

2009年02月16日 | Weblog

メーカーにとってはフィールドテストみたいなものだが、、、
月8万の高価なリース代なのに
供給の4倍ものアメリカの人が応募しているらしい。

実用には、通常の電気回路3本分の専用充電器を
自宅ガレージに設置。

フル充電で航続240kmというのは、
広いアメリカではツライところだが、
街乗りには十分だろう。

そのうち、ガソリンスタンド(service station)が
発電所(power station)併設になる時代がもうすぐ、かも。
順調に広まって欲しいものだ。


BMW社の電気自動車『MINI E』が人気、高額でもリースに応募殺到(WIRED VISION) - goo ニュース

p.s.)関連ニュース3ページを拝見、
  写真1枚しかみれませんでした。

オーストラリア・メルボルンの山火事でコアラ

2009年02月14日 | Weblog

が人の手から水をもらう映像

p.s.)
コアラの右手は信頼の証?
「バディ=仲間」と声を掛けるところがオージーらしい。
とっても、ほっと、した気分にさせてくれます。


-------------以下はGooブログのボタンなどのTestです。---------------
動画を画像挿入Test

YouTube埋め込みTest
<object width="480" height="295">
<param name="movie"value="https://www.youtube.com/v/FGCyasj7XPY&hl=ja&fs=1"></param><param name="allowFullScreen" value="true"></param><param name="allowscriptaccess" value="always"></param>
<embed src="https://www.youtube.com/v/FGCyasj7XPY&hl=ja&fs=1" type="application/x-shockwave-flash" allowscriptaccess="always" allowfullscreen="true" width="480" height="295"></embed></object>

リンクで動画Testhttp://www.youtube.com/watch?v=FGCyasj7XPY&eurl=http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1079582474&owner_id=16338339&feature=player_embedded


趣味で車に乗れる世代になったら、、、

2009年02月10日 | Weblog

リタイアして、、、まず、オロチ。
しぶいおじさまになってから、、、リョーガ。

クラシックカー的なデザインが他メーカーと全然違うので、
不況でも値引きする必要がない。。。か。
(元々バカ高いけど。)

原付で乗れる一人用の車はもう生産してないみたい。
金かけたくないなら、、、
ピザ屋~買ったほうがいいもんね。

川口盛之助の「ニッポン的ものづくりの起源」 「クルマを愛せない」のは誰のせい? 愛情喪失とは無縁の光岡自動車(1)(日経ビジネスオンライン) - goo ニュース

memo:旅日記 NZ編

2009年02月06日 | Weblog
一旦、完結。

現時点での最終稿を
HP「旅の虫」
へUP。

海外旅行・旅日記・旅行記に興味ある人は、
左上のリンクからジャンプして欲しい。
(渾身の作品・未熟な表現力ながら、、、)

引越し準備中の悩み

2009年01月30日 | Weblog

荷造りや整理って、、、結局、いかに物を捨てるか?

コツがわからず。

いつも引越し後に失敗だったと後悔、

一回位自分で成功例を作りたいが、、、
もったいないと思う心が邪魔をする。