何とか朝起きられたので、今シーズン2回目の赤城山アタック。
明日が天気いまいちの様なので、今日はたくさんの人が登ってました。
タイムは1時間31分台。
前回よりは速くなったので、まあ良しとします。
ところで、ゴールして観光案内所のベンチで休もうと思ったら、
いい音色が。
ウクレレひいているダンディーな方が。
ちょっと話したら、背負って登ってきたとか。
生楽器の音っていいもんだと、改めて感じました。
自分もウクレレやってみようかな。
何とか朝起きられたので、今シーズン2回目の赤城山アタック。
明日が天気いまいちの様なので、今日はたくさんの人が登ってました。
タイムは1時間31分台。
前回よりは速くなったので、まあ良しとします。
ところで、ゴールして観光案内所のベンチで休もうと思ったら、
いい音色が。
ウクレレひいているダンディーな方が。
ちょっと話したら、背負って登ってきたとか。
生楽器の音っていいもんだと、改めて感じました。
自分もウクレレやってみようかな。
職場にちょっと用事があったので、マウンテンバイクで朝5時30分に出発。
この時間だと風がきもちいい。
22kmで職場到着。
なんとなくまだ走れそうだったので、CRに入りトータル84km。
体は意外と疲労感無し。
マウンテンバイクはサスペンションがあるので、体にやさしいのかな。
昨日87km、そして今日は33km。
昨日の疲れで今日はまったく踏めませんでした。
ポケモンゴーが騒がれていますが、昨日走ったCRも御多分に漏れず
スマホ見てる人が多かった。
ポケモンかどうかわかりませんがたぶんそう。
ながらスマホの自転車もいました。
さすがにロードレーサーではいませんでしたが。
CRはこっちも気を付けないとですね。
海の日がらまりの週末は3連休でした。
そんなことで、3日間は自転車に乗ろうと決意。
16日 28km
17日 32km
18日 68km
3日間で128kmでした。
200kmは乗りたいとこでしたが、根性無しです。
最近は、土日のどちらか1日乗る程度の練習しかしてません。
これでは早くなりませんね。
昨日はおよそ70km、CRを走ってきました。
土曜日が雨だったことから、もう自転車がうじゃうじゃ。
100台は見たんじゃないかって感じ。
歩っている人には邪魔だろうなぁ~。
気持ちいい天気に誘われ帰宅後ラン。
のんきに5km走って帰宅。
あっ、玄関入って思い出しました。
そういえば今日ヒルクライム申込みだ。
時計はちょうど20時。
慌ててパソコンを立ち上げるも、こんな時に限ってフリーズ。
うわ〜まずい。
とにかく再起動。
20時10分なんとかランネットにつながり手続き開始。
20分にどうにか申し込み終了しました。
あ〜良かった。ホッとした。
これで9月まで目標をもって練習できます。
でも参加費8000円てちょっと高いね。
昨年は6000円?だったような。
5:24
5:16
5:20
5:20
5:22
結果よりまずこの話題。
ドローン落下です。
自分のスタート時間は7:15だったのですが、
その整列中にスタートライン前に落下。
こんなに煙が出るのかと思いましたが、意外と皆さん冷静。
会場アナウンスも慌てていませんでした。
選手に落ちてればえらいことでしたが、不幸中の幸いでした。
レースの方は小雨のわりに、集中して走れました。
畜産試験場までいいペースで上がれたので、その貯金で
とりあえずの自己新。
1時間26分台でゴールできました。
まあ合格点としましょう。
今年は天気が悪かったので、応援が少なかった?
自転車はこれで、たぶん春までおあずけ。
これからは11月の10キロマラソンに向けて
ラントレです。
結果よりまずこの話題。
ドローン落下です。
自分のスタート時間は7:15だったのですが、
その整列中にスタートライン前に落下。
こんなに煙が出るのかと思いましたが、意外と皆さん冷静。
会場アナウンスも慌てていませんでした。
選手に落ちてればえらいことでしたが、不幸中の幸いでした。
レースの方は小雨のわりに、集中して走れました。
畜産試験場までいいペースで上がれたので、その貯金で
とりあえずの自己新。
1時間26分台でゴールできました。
まあ合格点としましょう。
今年は天気が悪かったので、応援が少なかった?
自転車はこれで、たぶん春までおあずけ。
これからは11月の10キロマラソンに向けて
ラントレです。
快晴で気持ちい朝、7時過ぎに赤城山ヒルクライム開始です。
これで6回目。
今日は意外と練習の人がすくなかったような?
そして車も少なく走りやすい。
タイムは1時間31分台でした。
何とか1分ずつ縮めてます。
連休中にもう一回登れるかな。
今日も大勢が山頂目指してました。
1時間33分目指し、頑張って踏んでいきます。
途中リスに出会ったり(ちょろちょろしててかわいかった。
たぶんどんぐり食べてたみたい)、ランナー2人がヒルクライムしていました。
タイムは予定通り?1時間33分。
何とか1分ずつ縮まっています。
それにしても今日は疲れました。