走り納め
朝のゴミをだしつつ、朝ランへ。
いつもの公園は、ラジオ体操も終わり人もまばら。
寒さで体が硬い感じなので、ゆっくりと。
これで、今年の走り納めとなります。
2016年のまとめ(ガーミンより)
・走った日 91日
・総距離 535km
・総時間 45時間33分33秒
結局、月間100km超える月はありませんでした。長い距離走れなくなったからですね。
そして、元旦は隣町の新春マラソン3kmに参加予定。
朝のゴミをだしつつ、朝ランへ。
いつもの公園は、ラジオ体操も終わり人もまばら。
寒さで体が硬い感じなので、ゆっくりと。
これで、今年の走り納めとなります。
2016年のまとめ(ガーミンより)
・走った日 91日
・総距離 535km
・総時間 45時間33分33秒
結局、月間100km超える月はありませんでした。長い距離走れなくなったからですね。
そして、元旦は隣町の新春マラソン3kmに参加予定。
今年も終わり、今日で仕事納めでした。
まったく、これで正月が来るとは思えず、
ウキウキ感もありません。
6連休だけっど、大みそかは半日仕事です・・・。
今日のラン練は、芝のグラウンドを6km。
AVE4分50秒。
今年も終わり、今日で仕事納めでした。
まったく、これで正月が来るとは思えず、
ウキウキ感もありません。
6連休だけっど、大みそかは半日仕事です・・・。
今日のラン練は、芝のグラウンドを6km。
AVE4分50秒。
3連休。
だったはずですが急きょ、24日は半日出勤。
時間も有るような無いようなで、走れたのは今日だけ。
6km、aveキロ5:06。
今年はクリスマスって感じもしないまま終了しそう。
20時過ぎにパソコン立ち上げて、火事知りました。
150棟以上延焼とのことで驚きました。
糸魚川市には、今年5月に観光に行き好きな場所の一つになりました。
そんなこともあり10月に再訪。
なのでとっても身近に感じて、なんともいえません。
クリスマス直前、そして年越しに大変だと思いますが、
再興めざして頑張ってほしいです。
今日のジョグ
6km AVEキロ5:07 明日が重くこのペースがやっと。
12月4日は福岡国際マラソンをテレビ観戦。
川内選手はあらためて凄いと感じました。
あの後半の粘りの走りに感動。
日本人選手は、あの気迫は持ち合わせてないですね。
最近駅伝がマラソンを弱くしていると、いろいろなメディアで耳にしますが
本当にそんな気がします。
駅伝もみていて楽しいですが、マラソンの復活も期待したい。
昨日仕事帰りに、インフルエンザの予防接種してきました。
効果はないとの話も聞きますが、思い立ったので行ってきました。
昨年はタイミングを逃してしまい受けませんでしたが、気休めな感じもします。
今日のランは6km。キロ5分5秒ペースでした。