goo blog サービス終了のお知らせ 

うどんランナー

日々感じる事を私感で書き込んでいます

びちょびちょハーフ

2013-04-21 | 大会

雨が弱まる気配も無く、本降りの中のハーフでした。

スタート直後の水溜りで、早くも靴の中までぐちょぐちょ。

100円カッパのガサガサこすれる音でうるさかったですが、

この雨では最後まで脱げません。

タイムはネットで1時間36分45秒。

昨年より2分遅く、目標の35分きりはできなかった。

今回は雨だったので。

ということにしておきましょう。

とりあえず今日は、風邪を引かないように速く寝よう。


5kmレース

2013-02-11 | 大会

昨日、地域の小さなマラソン大会、5kmの部に出場。

この大会は一昨年から出ているので3回目。

風も無く走りやすかったので、昨年よりは良いタイムでゴール。

20分35秒でした。(自己計測なのです)

このタイムだと、距離はたぶんちょっと短い?んじゃないかぁ。

まあ小さな大会なので、しょうがないのですが。

次の大会は、4月のハーフ。

がんばって走りこまないと。

 

 

 


元旦マラソン

2013-01-02 | 大会

新年が明けました。

元日には怠け心にムチ打って、地元のマラソン3kmの部に参加。

比較的暖かかったので走りやすかった。

タイムは12分37秒、手作りの大会ですが

距離もそんなに誤差ない感じ。

12分切りたいところですが、昨年より速かったので

良しとします。


町民マラソン

2012-05-03 | 大会

前半のGWに町民マラソンに参加。

距離は3km、一般男子は中学生と一緒。

当然男子中学生との混合ですが、

まだまだ子供っぽくてかわいいね~。

トップの中学生は9分台だったと思いますが、

自分は12分37秒。だめだめです。

3kmだったら12分切りたかったなぁ。


ハーフマラソン

2012-04-23 | 大会

昨日ハーフマラソンに出場。

天気は曇り、気温は10℃と肌寒いが

風は微風でマラソン日和。

3月に200km走り込めたので、

そこそこのタイムで走れるかと思いましたが、

おととしより2分も遅い1時間34分台。

後半のタイムが全く伸びなかった。

う~ん納得いかないなぁ。

 

 


町民マラソン

2012-02-12 | 大会

町民マラソン、 5キロ走ってきました。

川沿いのコースなので、風が強いし気温も5℃くらいで寒い。

タイムは21分20秒。正確な距離はわかりませんが、

昨年より50秒くらい遅いし残念。

でも今の実力はこんなもんだと思う。

次は4月にハーフマラソンを予定。

走りこみしないとです。

 


新春マラソン

2012-01-02 | 大会

今年は気合入れて、元日から隣町の新春マラソン大会に参加。

(実業団駅伝も見たかったですが・・・)

3キロの部でタイムは、12分42秒。

ずいぶんかかってしまいました。

中学生のころの3km走といえば、余裕で10分台だったのに。

でも、年初めから充実した感じ。

よい年にしたいです。


市民マラソン

2011-12-04 | 大会

10km市民マラソンに参加。

小規模の大会ながら一応公認コース。

風が強く気持ちが萎えましたが、気温は高かったので

体感はそれほど寒くない。

タイムは目標の43分は切れず。

昨年より30秒以上遅く、43分代半ばのタイム。

練習不足ですね。

帰ってきて福岡国際マラソンをテレビ観戦。

川内選手のがんばりに、終盤は興奮しっぱなし。

あそこまで追い込める川内選手はすごい。


赤城山ヒルクライム

2011-09-14 | 大会

第1回赤城山ヒルクライム大会に参加してきました。

声援が多く、下山する帰りまで見送ってくれる人が多数いて

なんか感動しちゃいました。

今まで出た大会(マラソン含む)のなかでは一番充実感が。

タイムは1時間45分。練習がかなり必要です。

知り合いは来年に向けて、すでにモチベーションが上がっている様子。

来年の抽選倍率上がっちゃうかなぁ。


赤城山ヒルクライム

2011-07-16 | 大会

群馬県赤城山で行われる、赤城山ヒルクライム。

定員オーバーで抽選となりましたが、当選しちゃいました。

う~ん、落選でも良かったんですが・・・

ランもほとんどしてないので、心肺機能が心配ですが、

なんとか登り切れるよう練習しないと!

それにしても暑い。

エアコン無いこの部屋、35度超えてきました。