貨物列車と航空機のブログ

2019年3月31日にブログを開業しました。

2020年8月26日(水) 貨物列車 撮影報告

2020-08-26 23:25:50 | 貨物列車 夏季(6月~8月)

皆さん、こんばんわ。

3日ほど前の2020年8月23日(日)にJR京都線東淀川駅へ行ってそこでJRゆめ咲線安治川口駅を発車して吹田タへ定刻どおりに通過した後、京都貨物へ向けて吹田機関区所属のEF66 100番台が牽引した専用貨物列車  1180~(1182)レから撮影を開始してそれ以降はJR京都線千里丘駅へ移動してそこで富山機関区所属のEF510-0番台が牽引した大阪タから百済タへ向けて吹田タへ向けて定刻どおりに到着した高速貨物列車 83レと吹田機関区所属のEF210-300番台が牽引した大阪タから福岡タへ向けて吹田タへ向けて定刻どおりに到着した高速貨物列車 2081レ。

また吹田機関区所属のEF210-100番台が牽引した福岡タから東京タへ向かった高速貨物列車 62レや新鶴見機関区所属のEF210-100番台が牽引した福岡タから東京タへ向かった高速貨物列車 1050レ、また吹田機関区所属のEF210-100番台が牽引した広島タから仙台タへ向かった高速貨物列車 1072~(4085)レや吹田機関区所属のEF66 100番台が牽引した大阪タから東京タへ向かった高速貨物列車 2062レなどがだいたい1~3時間ほど遅れていましたがその日は10時過ぎにJR琵琶湖線京都駅構内で人身事故…改め列車と接触した影響があったそうです。

 

さて今日の2020年8月26日(水)は事前に休みを取っていたので自宅でマッタリしようかと思っていました…が2週間ほど前の2020年8月9日(日)に撮影したことのある吹田機関区所属のEF66 0番台で唯一、国鉄色を身に纏っている電気機関車で知られるEF66 27号機[吹田]が昨日の2020年8月25日(火)に新潟タから岡山タへ向かった高速貨物列車 (3096)~2077レを牽引した後、そこで折り返して新潟タへ向かった高速貨物列車 2076~(3097)レを吹田タまで牽引するのを知り得ていたのでそれ以降の運用を確認するのとそれを撮影するため昨日の2020年8月25日(火)の時点で大きめのリュックの中へ一眼レフのデジカメを用意してそれ以外に財布(定期券を含む)や2020年度版の貨物時刻表、一番忘れやすい最新のI phone 11などを用意して自宅から自転車を走らせ10分ほどで最寄り駅へ向かいそこから3日ほど前の2020年8月23日(日)と同じくJR京都線千里丘駅へ向かうことにしました。

吹田~岸辺間にて

最寄り駅からの最短接続を駆使して09:55頃にJR京都線大阪駅に到着した後、そこを10:02に発車したJR京都線 普通 新三田発京都行き(列車番号:1128C)の先頭車両に乗車して4つ目の停車駅であるJR京都線岸辺駅へ向かっている途中に

10:12 新潟タ発福岡タ行き (3092)~2073レ EF210-158号機[吹田]

この日1機目となる吹田機関区所属のEF210-100番台が牽引した高速貨物列車を車内から強引に撮影しましたが吹田タ(吹貨西)10:12発車-神戸タ11:09通過なので遅れることなく定刻で発車したうえ本来の運用どおりだったもののこの位置から1エンド側か2エンド側が先頭だったか遠目で確認することはできませんでした…。

 

これを車内から撮影した後、JR京都線千里丘駅で下車することにしました。

千里丘にて

JR京都線大阪駅を発車して10分ほどで到着した後、改札口を抜けて再び入場してからJR京都線茨木駅寄り先端で一眼レフのデジカメを大きめのリュックから取り出すと

10:19 新潟タ発岡山タ行き 3096~(2077)レ EF510-14号機[富山]

この日1機目となる富山機関区所属のEF510-0番台が牽引する高速貨物列車が接近してくるところを撮影しました…が吹田タ(吹貨西)10:18到着なので遅れることなく定刻で到着したうえ2エンド側が先頭でなおかつ本来の運用どおりで振り返って編成全体を後追いで撮影しませんでした。

また編成中程に日本貨物鉄道株式会社の鉄道コンテナ輸送50周年を記念した特別塗装の19D型コンテナが1個だけ搭載されていたのを確認・撮影しましたがまだ撮影していない番号だったのでのちほど作成する“貨物列車 コンテナ画像集”へその画像を掲載します。

 

これを撮影した5分後に

10:25 大阪タ発姫路貨物行き 81レ EF66 27号機[吹田]

この日1機目なうえお目当てである吹田機関区所属のEF66 0番台が牽引した高速貨物列車がゆっくり接近してくるのを撮影しましたが大阪タ10:16発車-吹田タ(吹貨西)10:30到着なので遅れることなく定刻で通過したうえ本来の運用どおりで

EF66 27号機[吹田]を振り返って撮影すると1エンド側が先頭で振り返って2エンド側を後追いで撮影しましたがその次位から数えて10両目辺りに西濃運輸株式会社のU31A型コンテナが2個搭載されていたのを確認・撮影するも2個ともまだ撮影していない番号だったのでのちほど作成する“貨物列車 コンテナ画像集”へその画像を掲載することにします。

 

これを撮影した5分後に左方向から

10:29 吹田タ発大阪タ行き 単1481レ EF66 132号機[吹田]

この日1機目となる吹田機関区所属のEF66 100番台が1エンド側を先頭にして単機で吹貨東を発車するところを撮影しましたが大阪タを11:19に発車して吹田タ(吹貨西)へ11:32に到着して11:43に発車した後、JRゆめ咲線安治川口駅へ12:30に到着する高速貨物列車 93レを牽引するための送り込み回送でした…。

 

これを撮影した3分後と10分後に

10:31 熊本発東京タ行き 1070レ EF210-15*号機[吹田]

10:40 福岡タ発大阪タ行き 3050レ EF210-12*号機[岡山]

この日1機目となる吹田機関区所属のEF210-100番台が牽引した高速貨物列車とこの日1機目となる岡山機関区所属のEF210-100番台が牽引した高速貨物列車が立て続けに接近するところを撮影しました…が前者は吹田タ(吹貨西)10:26発車、後者は吹田タ(吹貨西)10:35発車なのでどちらも遅れることなく定刻で通過したうえ前者は本来の運用どおりで両者とも2エンド側が先頭でした。

しかしシャッターを切るタイミングをミスってしまい撮影した画像をその場で削除した関係で画像の掲載と車番の下3ケタ目を“敢えて”伏せておきます…が後者は吹田機関区所属のEF210-300番台が牽引するので代走でした。

また日本通運株式会社/龍南運送株式会社のUM12A型コンテナや日本石油輸送株式会社のISO規格タンクコンテナなどをいくつか確認・撮影するもまだ撮影していない番号だったのでのちほど作成する“貨物列車 コンテナ画像集”へその画像を掲載することにします。

 

これを撮影した2分後に

10:41 大阪タ発東京タ行き 2062レ EF66 118号機[吹田]

10:41 吹田タ発大阪タ行き 単1483レ EF510-505号機[富山]

この日2機目となる吹田機関区所属のEF66 100番台が牽引した高速貨物列車がゆっくりと接近してくるところを撮影しましたが吹田タ(吹貨東)10:42発車なので遅れることなく定刻で発車したうえ本来の運用どおりでこれも1エンド側が先頭でこれも振り返って編成全体を後追いで撮影しませんでした。

また日本貨物鉄道株式会社の鉄道コンテナ輸送50周年を記念した特別塗装の19D型コンテナや日本石油輸送株式会社のISO規格タンクコンテナ。さらにみなと運送株式会社のUT20A型タンクコンテナなどをいくつか確認・撮影しましたがどれもまだ撮影していない番号だったのでのちほど作成する“貨物列車 コンテナ画像集”へその画像を掲載することにします。

因みに右側に停車しているこの日1機目となる“シルバーメタリック”塗装が施されていない富山機関区所属のEF510-500番台は大阪タを11:35に発車して吹田タ(吹貨西)へ11:49に到着して12:18に発車した後、百済タへ12:52に到着する高速貨物列車の83レを牽引するための送り込み回送で1エンド側が先頭でした…。

 

これらを撮影した後、お目当てである吹田機関区所属のEF66 0番台で唯一、国鉄色を身に纏っている電気機関車で知られるEF66 27号機[吹田]をもう1度撮影するため2つ先のJR京都線吹田駅へ戻ることにしました。

吹田にて

10:49に発車したJR京都線 普通 京都発須磨行きに乗車して5分ほどで到着した後、JR京都線東淀川駅寄りへ移動すると

11:04 広島タ発仙台タ行き 1072~(4085)レ EF210-109号機[吹田]

この日2機目となる吹田機関区所属のEF210-100番台が牽引する高速貨物列車が接近してくるところを撮影しましたが本来の運用どおりで2エンド側が先頭で神戸タ10:25通過-吹田タ(吹貨西)11:04到着なので遅れることなく定刻で到着したものの振り返って編成全体を後追いで撮影しませんでした。

 

これを撮影した直後に

11:05 大阪タ発姫路貨物行き 81レ EF66 27号機[吹田]

吹田タ(吹貨西)11:03発車-神戸タ11:39通過なので遅れることなく定刻で発車したのをもう1度撮影して

EF66 27号機[吹田]の1エンド側を単体で撮影した後、JR京都線東淀川駅へ向かうことにしました。

東淀川にて

11:09に発車したJR京都線 普通 京都発須磨行きに乗車して3分ほどで到着した後、リニューアル(橋上化)された真新しい改札口を抜けて新大阪駅方の上り側に設置されている“スロープ”へ向かい一眼レフのデジカメを大きめのリュックから取り出して待ち構えていると

11:19 安治川口発吹田タ行き 単1180レ EF210-141号機[吹田]

この日3機目となる吹田機関区所属のEF210-100番台が単機で接近したところを俯瞰で撮影しましたが安治川口10:49発車-吹田タ(吹貨東)11:28到着なので遅れることなく定刻で通過したものの本来の運用どおりでその次位に錆び付いた茶色いレールを積載した安治川口駅常備のチキ6000が1両も連結されていませんでした。

しかも1エンド側か2エンド側が先頭だったか確認することを忘れました…。

 

これを撮影した15分後に

11:35 仙台タ発安治川口行き (3088)~(1081)~91レ EF66 130号機[吹田]

この日3機目となる吹田機関区所属のEF66 100番台が牽引した高速貨物列車がゆっくり接近してくるのを撮影しましたが吹田タ(吹貨西)11:28発車-安治川口12:01到着なので遅れることなく定刻で発車したうえ本来の運用どおりでこれは2エンド側が先頭でした。

因みに振り返って編成全体を後追いで撮影しませんでしたが関西化成品輸送株式会社のUT7C型タンクコンテナが1個も搭載されていなかったものの日本通運株式会社のUV48A型コンテナが2個搭載されていたのを確認・撮影するも2個ともまだ撮影していない番号だったのでのちほど作成する“貨物列車 コンテナ画像集”へその画像を掲載することにします。

 

これを撮影した5分後に

11:39 新潟タ発岡山タ行き (3096)~2077レ EF66 128号機[吹田]

この日1機目となる富山機関区所属のEF510-0番台であるEF510-14号機[富山]からこの日4機目となる吹田機関区所属のEF66  100番台であるEF66 128号機[吹田]へバトンタッチしたようでこれも2エンド側が先頭で吹田タ(吹貨西)11:33発車-神戸タ12:12到着なので遅れることなく定刻で発車したうえ本来の運用どおりでこれも振り返って編成全体を後追いで撮影しませんでした。

因みに昨日の2020年8月25日(火)はEF66 27号機[吹田]の次位に2019年10月5日(土)にJR京都線島本駅で撮影したことのある東新潟機関区所属のDE10 3000番台が連結されたそうで東新潟機関区から岡山機関区へ知らぬ間に転属していました。

 

これを撮影した2分後に

11:41 福岡タ発宇都宮タ行き 68~(4069)レ EF210-121号機[新鶴見]

この日1機目となる新鶴見機関区所属のEF210-100番台が牽引した高速貨物列車が接近するのを撮影しました…がこれは2エンド側が先頭で神戸タ11:10通過-吹田タ(吹貨西)11:46到着なので遅れることなく定刻で通過したうえ本来の運用どおりでこれも振り返って編成全体を後追いで撮影しませんでした。

 

これらを撮影した後、改札口を抜けてJR京都線吹田駅寄り先端へ向かいそこでリュックの中から一眼レフのデジカメを取り出して待ち構えていると吹田タ方の神崎川橋梁にある信号機が“注意現示”を表す黄色から“進行現示”を表す青色へ変わったのを確認すると

12:01 熊本発名古屋タ行き 1062レ EF210-172号機[新鶴見]

この日2機目となる新鶴見機関区所属のEF210-100番台が牽引した高速貨物列車が接近するのを撮影しました…がこれは1エンド側が先頭で神戸タ11:25通過-吹田タ(吹貨西)12:04到着なので遅れることなく定刻で通過したうえ本来の運用どおりでこれも振り返って編成全体を後追いで撮影しませんでした。

また日本石油輸送株式会社のISO規格タンクコンテナを確認・撮影しましたがまだ撮影していない番号だったのでのちほど作成する“貨物列車 コンテナ画像集”へその画像を掲載することにします。

 

これを撮影した直後にJR京都線新大阪駅方にある信号機が“注意現示”を表す黄色から“進行現示”を表す青色へ変わったのを確認すると

12:03 東京タ発熊本?行き 1071レ EF210-901号機[岡山]

この日1機目となる岡山機関区所属のEF210-900番台が牽引した高速貨物列車が接近してくるところを撮影しましたがこれは1エンド側が先頭で吹田タ(吹貨西)11:57発車-神戸タ12:34通過なので遅れることなく定刻で通過しました。

また日本石油輸送株式会社のISO規格タンクコンテナを確認・撮影しましたがこれもまだ撮影していない番号だったのでのちほど作成する“貨物列車 コンテナ画像集”へその画像を掲載することにします。

 

これらを撮影し終えてから最寄り駅へ向けてそそくさと撤収することにしました。

これで2020年8月26日(水)の撮影報告は以上です。

また本日撮影したコンテナ画像集を改めて作成・掲載しますのでしばらくお待ちください…。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿