皆さん、こんばんわ。
既に日付は変わっていますが昨日の2025年3月30日(日)は関西空港(空港コード:KIX)にある展望ホール「Sky View」の撮影ポイントであるメインホールの5階で12時半過ぎに広州・白雲国際空港(空港コード:CAN)からCZ389便として到着した中国南方航空(CHINA SOUTHERN)が保有している機体形式の語尾に“/ER”が付いてドアの数は5つあるB773(B77W)の“Boeing 777-31B(ER)”で知られるB777-300型旅客機を撮影したり13:15頃に上海・浦東国際空港(空港コード:PVG)からMU515便として到着した中国南方航空(CHINA SOUTHERN)が保有している“Airbus A330-343”で知られるA330-300型旅客機を撮影した後、急ぎ足で南海空港線関西空港駅の改札口を抜けてそこを12:39に1番線から発車した8両編成の空港急行 関西空港発なんば行きに乗車して南海本線新今宮駅を経由してJR大和路線平野駅へ向かいそこで貨物列車の撮影をするためそこへ行ってきました。
また今日の2025年3月31日(月)はつい2週間ほど前の2025年3月12日(水)と同じく夕方過ぎまで出かける予定があったのですがそれを終えた後、JRゆめ咲線安治川口駅を定刻18:05に発車して吹田タ(吹貨西)まで最後尾に連結される貨車の次位に吹田機関区所属のEF210-300番台が押し込む“補機”が連結され東京タへ翌日 早朝04:52に到着する高速貨物列車 3060~(2060)レを撮影しようと思いつい2週間ほど前の2025年3月12日(水)と同じくJRゆめ咲線安治川口駅へ寄り道してきました。
まずは昨日の2025年3月30日(日)に撮影した撮影報告の記事を作成することにします。
とりあえず南海空港線関西空港駅の改札口を抜けてそこを12:39に1番線から発車した8両編成の空港急行 関西空港発なんば行きに乗車した後、そこからJR大和路線平野駅へ向かうことにしました。
平野にて
南海空港線関西空港駅からの最短接続を駆使して14:45にJR大和路線平野駅へ到着した後、改札口を抜けて北口側にある階段の先にあるJR大和路線加美駅寄りでショルダーバックの中へ入れていた中古のミラーレスタイプのデジカメを取り出したと同時に最新のI phone 13を横向きの状態で設置して10分ほどして「まもなく3番のりばを奈良方面から列車が通過します。危ないですから黄色い点字ブロックまでお下がりください。」「3番のりばを奈良方面から列車が通過します。ご注意ください。」「列車が通過します。ご注意ください。」という自動アナウンスが聞こえてから

15:02 北旭川発百済タ行き (82)~(3082)~5087レ EF66 130号機[吹田]
この日1機目となる新鶴見機関区所属の国鉄色を身に纏っているEF65 2000番台が牽引している高速貨物列車ではなく

この日1機目である吹田機関区所属のEF66 100番台で知られるEF66 130号機[吹田]が牽引して北海道旭川市にある北旭川駅を定刻00:30に出発して吹田タ(吹貨西)ヘ定刻14:20に到着した後、15分ほど停車して定刻14:33にそこを発車して百済タへ15:04に到着する高速貨物列車 (82)~(3082)~5087レが接近してくるところを撮影しました。
また北旭川00:30発車-(略)-JR東海道線稲沢駅11:11到着/11:13発車-岐阜タ11:30通過-JR琵琶湖線膳所駅13:04-京都貨物13:22到着/13:51発車-吹田タ(吹貨西)14:20到着/14:33発車-百済タ15:04到着なので遅れることなく定刻で百済タへ到着したものの本来の運用どおり…ではなく

振り返って編成全体を後追いで撮影しなかったものの最新のI phone 13の動画機能で撮影したのをYouTubeへ事前にアップロードしましたが赤色反射板は装着していました。
因みにダイヤ改正前は新鶴見機関区所属の国鉄色を身に纏っているEF65 2000番台が牽引していましたがダイヤ改正後は吹田機関区所属のEF210-100番台orEF210-300番台が牽引するようでダイヤ改正前と同じく北旭川駅を発車する時刻と吹田タ(吹貨西)へ発着する時刻と百済タへ到着する時刻は変更されていませんでした。
またEF66 130号機[吹田]の次位に連結していた車番と検査表記の内容はコキ104-2779(5)[ 検査表記:記載なし ]+コキ106-765(0)[ ****-**-** **車(読み取り不可) ]+コキ106-912(5)[ 検査表記:記載なし ]+コキ104-2465(5)[ ****-**-** **車(読み取り不可) ]+コキ107-715(5)[ ****-**-** **車(読み取り不可) ]+コキ104-2746(5)[ 検査表記:記載なし ]+コキ107-535(ゾロ目の“40番違い”・5)[ 検査表記:記載なし ]+コキ104-168(5)[ 検査表記:記載なし ]+コキ104-423(5)[ 検査表記:記載なし ]+コキ104-1691(5)[ 検査表記:記載なし ]+コキ107-1043(5)[ 検査表記:記載なし ]+コキ106-595(ゾロ目の“40番違い”・5)[ 検査表記:記載なし ]+コキ104-2319(5)[ 検査表記:記載なし ]+コキ107-365(4)[ ****-**-** **車(読み取り不可) ]+コキ104-2173(5)[ 検査表記:記載なし ]+コキ104-2137(5)[ 検査表記:記載なし ]+コキ106-3(若番・5)[ ****-**-** **車(読み取り不可) ]+コキ107-1929(5)[ ****-**-** **車(読み取り不可) ]+コキ106-263(5)[ ****-**-** **車(読み取り不可) ]+コキ104-559(ゾロ目の“4番違い”・5)[ 検査表記:記載なし ]の順で両数は20両編成でした。
これを撮影した後、別の位置へ移動すると

15:16 百済タ構内 入換 EF66 130号機[吹田]
この日1機目となる吹田機関区所属のEF66 100番台の2エンド側の右側デッキに1人の係員を従えてきましたがその係員の顔が少し写っていたので画像処理を施したのを掲載してその次位から数えて3両目に連結していたコキ107-1929に

日本貨物鉄道株式会社の鉄道コンテナ輸送50周年を記念した特別塗装の19D型コンテナが1個搭載されていたのを確認・撮影しましたが2年前の2023年10月6日(金)に撮影したことのある番号(19D-3369*)でした。
また着発線から荷役線へ転線するところを中古のミラーレスタイプのデジカメの動画機能で撮影したのをYouTubeへ事前にアップロードしましたがEF66 130号機[吹田]の2エンド側に表記していた検査表記の内容は[2019-8 広島車]でした。
これらを撮影した後、最新のI phone 13の地図アプリを活用しながら徒歩でJR大和路線平野駅へ戻らずにそのままJR大和路線東部市場前駅で移動する途中で

15:26 百済タ構内 留置 EF210-121号機[新鶴見]
仙台タを定刻16:42に出発して百済タヘ翌日 定刻12:04に到着した高速貨物列車 (3088)~(1081)~83レを牽引したこの日1機目である新鶴見機関区所属のEF210-300番台ではなくEF210-100番台で知られるEF210-121号機[新鶴見]をフェンス越しから撮影しましたが1エンド側がJR大和路線平野駅寄りで2024年6月15日(土)にJR京都線千里丘駅で撮影した以来でした。
これを撮影した後、最新のI phone 13の地図アプリを活用しながらJR大和路線東部市場前駅で移動する途中でフェンス越しから“ ガレオンアース(活性白土)専用 ”という文字が側面に表記された水澤化学工業株式会社のUT21A型タンクコンテナが置かれていたのを撮影して荷役線の端に留置していた

15:35 百済タ構内 留置 EF210-7号機[岡山]
東京タを定刻22:20に出発して百済タヘ翌日 定刻07:02に到着した高速貨物列車 2065レを牽引したこの日1機目である岡山機関区所属のEF210-0番台で知られるEF210-7号機[岡山]を撮影しましたが1エンド側がJR大和路線東部市場前駅寄りかつ2025年2月25日(火)にJR京都線東淀川駅の改札口を抜けてJR京都線新大阪駅方の上り側に設置されている“スロープ”の先にある歩道橋から撮影した以来で

15:40 百済タ構内 留置 EF510-503号機[富山]
新潟タを定刻18:26に出発して百済タヘ翌日 定刻07:19に到着した高速貨物列車 4070レを牽引したこの日1機目となる“シルバーメタリック”塗装ではない富山機関区所属のEF510-500番台で知られるEF510-503号機[富山]を撮影しましたが

2エンド側がJR大和路線東部市場前駅寄りかつ2025年3月16日(日)にJR京都線吹田駅で撮影した以来でそこに表記していた検査表記の内容は[2019-7 広島車]でこれらを撮影した後、貨物列車の撮影をやめてそそくさと撤収することにしました。
これでが昨日の2025年3月30日(日)の撮影報告は以上です。出撃された方々、撮影お疲れ様でした。
このまま続けて今日の2025年3月31日(月)の撮影報告を作成することにします。
とりあえず昨日の2025年3月30日(日)の時点でショルダーバッグの中にミラーレスタイプのデジカメを用意した以外に財布(定期券を含む)や一番忘れやすい最新のI phone 13などを用意してから夕方過ぎまでの予定を終えて自宅へ向けて帰宅する途中でJRゆめ咲線安治川口駅へ向かうことにしました。
安治川口にて
予定を終えてからJRゆめ咲線安治川口駅へつい2週間ほど前の2025年3月12日(水)と同じ17:55頃に到着した後、JRゆめ咲線安治川口駅の改札口を抜けて線路沿いをJRゆめ咲線西九条駅の方向へ歩いた先にある島屋町踏切へ移動してそこでショルダーバックの中からミラーレスタイプのデジカメを取り出したと同時に最新のI phone 13を横向きの状態で設置してしばらくするとそこの遮断機が降りたと同時にJRゆめ咲線安治川口駅構内に“ある音楽”が響きわたってから

18:04 安治川口発東京タ行き 3060~(2060)レ EF210-140号機[吹田]
この日1機目なうえお目当てである吹田機関区所属のEF210-100番台で知られるEF210-140号機[吹田]が牽引した高速貨物列車と着発5番線の後方に停車している佐川急便株式会社の専用列車 “スーパーレールカーゴ(Super Rail Cargo)”という愛称で知られる大井機関区所属のM250型電気機関車が牽引している高速貨物電車とを絡めて撮影して

18:05 安治川口構内 留置 EF210-326号機[吹田]
この日1機目である吹田機関区所属のEF210-300番台で知られるEF210-326号機[吹田]と絡めて撮影して

ゆっくりと接近してくるところをもう1度、EF210-140号機[吹田]を撮影しましたがつい1週間ほど前の2025年3月22日(土)にJR大和路線平野駅の改札口を抜けて北口側にある階段の先にあるJR大和路線加美駅寄りで撮影した以来で

その次位から数えて6両目に連結していたコキ107-1400に“ テトラニル L6-88E2 専用 ”と“ コンクリート混和剤専用 ”と側面に記載され“JOTU******”という英文字から始まる日本石油輸送株式会社のISO規格タンクコンテナが1個搭載していたのを撮影しましたが既に撮影したことのある番号かつ“ コンクリート混和剤専用 ”の番号は3年前の2022年7月10日(日)に撮影したことのあるJOTU67152*_[0]で

“ テトラニル L6-88E2 専用 ”の番号は2年前の2023年7月31日(月)に撮影したことのあるJOTU6715*_[4] [G]で


両目のコキ107-1937に“ FUYO LEASE GROUP ”という英文字や“ 31ft 鉄道コンテナ ”という文字が大きく側面に表記された日本貨物鉄道株式会社の49A型コンテナが1個と日本貨物鉄道株式会社の49A型コンテナが1個搭載されていたのを確認・撮影するも既に撮影したことのある番号(49A-13800*と49A-3802*)で

18:04 安治川口発吹田タ行き 3060~(2060)レ EF210-337号機[吹田]
この日2機目となる吹田機関区所属のEF210-300番台がそれを押し込む“補機”として連結されたEF210-337号機[吹田]を撮影するも本来の運用どおりで

編成全体を振り返って後追いで撮影したと同時に最新のI phone 13の動画機能で撮影したのをYouTubeへ事前にアップロードしました。
またJRゆめ咲線安治川口駅18:05発車-吹田タ(吹貨西)18:26到着/19:53発車-京都貨物20:21到着/20:53発車-岐阜タ22:39通過-JR東海道線稲沢駅付近22:58到着/23:12発車-(ヨ)-東京タ04:52到着なのでJRゆめ咲線安治川口駅を遅れることなく定刻で発車してJRゆめ咲線安治川口駅を発車しました。
これだけを撮影した後、来た道を引き返してJRゆめ咲線安治川口駅の改札口を抜けてからJRゆめ咲線ユニバーサルシティ駅寄り先端へ移動してそこでもう1度ショルダーバックの中から中古のミラーレスタイプのデジカメを取り出して

18:20 安治川口構内 留置 EF210-326号機[吹田]
EF210-326号機[吹田]をもう1度、撮影するも2024年12月5日(木)にJR京都線吹田駅で撮影した以来かつ

着発3番線に留置されていた貨車だけを撮影しましたがJRゆめ咲線安治川口駅を定刻22:05に出発して吹田タ(吹貨西)と新鶴見信を経由して翌日の定刻14:33に盛岡タへ到着する高速貨物列車 58~(61)レでこれを撮影した後、そそくさと撤収することにしました。
これで今日の2025年3月31日(月)の撮影報告は以上です。出撃された方々、貨物列車の撮影お疲れ様でした。
また昨日の2025年3月30日(日)にたった5枚だけ撮影したコンテナ画像集と今日の2025年3月31日(月)にたった3枚だけ撮影したコンテナ画像集を改めて作成・掲載しますのでもうしばらくお待ちください…。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます