貨物列車と航空機のブログ

2019年3月31日にブログを開業しました。

2019年6月29日(土) 貨物列車+α 撮影報告

2019-06-30 14:35:07 | 貨物列車 夏季(6月~8月)

皆さん、こんにちわ。

昨日の2019年6月29日(土)と今日の2019年6月30日(日)の2日間は事前に休みを取っていたので昨日の2019年6月29日(土)だけ前回の撮影報告から数えて3日ぶりに貨物列車の撮影へ行ってきた…のですがそれらを終えて自宅へ帰宅した後、撮影した画像をパソコンに取り込んで撮影報告の記事を作成・掲載するつもりが疲れていてそのまま寝込んでしまった…ので1日遅れの撮影報告となりました。

とりあえず2日前の2019年6月28日(金)の時点で普段使っている手提げカバン…ではなくリュックの中にミラーレスタイプのデジカメと2019年度版の貨物時刻表、そしてスマホや財布(定期券を含む)などを用意した後に就寝して8時過ぎより2時間半ほど早い6時半過ぎに起床して身支度を済ませて自宅から自転車を走らせて最寄り駅へ向かいそこからJR京都線東淀川駅へ向かうことにしました。

東淀川にて

最寄り駅からの最短接続を駆使して08:40頃に到着した後、吹田駅寄りへ移動してそこでミラーレスタイプのデジカメをリュックから取り出して

構図を確認していると数秒後に

08:46 安治川口発東京タ行き 9050M 佐川急便株式会社 専用列車 “スーパーレールカーゴ” Mc250-3+Mc250-4[貨東タミキク]

大井機関区所属のM250型電気機関車が牽引した高速貨物電車を撮影しましたが本来ならば安治川口を23:09に発車して吹田タを23:24に通過して東京タへ翌日の早朝05:20に到着する高速貨物列車の50レとして運転されるはずが2日前の2019年6月28日(土)と2019年6月29日(日)に開催された世界20ヵ国の各首脳が集まった会議が大阪市内で行われた関係で運転時刻が3日間だけ変更されたようです。


しかも構図を確認をした直後に接近してきたのでミラーレスタイプのデジカメのシャッターを切るタイミングをミスってしまい撮影した画像をその場で削除した関係で接近した時に撮影した画像の掲載はしませんが東京タ寄りの車番(Mc250-3)を記載しておきます。

また変更された時刻は安治川口を14時間ほど早い08:32に発車して吹田タへ15分ほど(08:49)で到着してから20分後に発車(09:01)して東京タへ10時間後の19:00に到着するみたいでこれだけを撮影した後、吹田タで15分ほど停車している間に追いかけるため5分後の08:52に発車した普通 須磨発高槻行きに乗車して岸辺駅へ向かうことにしました…。

岸辺(南北自由通路)にて

5分ほどで到着した後、岸辺駅の改札口を抜けて南北自由通路の先にある撮影ポイントへ向かいそこでミラーレスタイプのデジカメをリュックから取り出すと間髪入れずに

09:02 吹田タ構内 入換 HD300-16号機[岡山]

岡山機関区所属のHD300-0番台が牽引している吹田タ構内の入換を南北自由通路のガラス窓越しから俯瞰で撮影しましたがまだ撮影したことのないHD300-16号機[岡山]で

その次位にコンテナが1個も搭載されていないコキ200が2両連結されていました。

因みに車番は画像のとおりコキ200-132とコキ200-62、そしてそれ以降はコキ104-1557+コキ104-612+コキ107-88(ゾロ目)+コキ107-1428+コキ104-129で最後尾のコキ104-129にZM8A型コンテナが1個とZM8D型コンテナが2個ずつ搭載されていたのを確認・撮影したのでのちほど作成する“貨物列車 コンテナ画像集”へその画像を掲載することにします。


これを撮影した1分後に

09:04 安治川口発東京タ行き 9050M 佐川急便株式会社 専用列車 “スーパーレールカーゴ” Mc250-3+Mc250-4[貨東タミキク]

大井機関区所属のM250型電気機関車が牽引した高速貨物列車を俯瞰で撮影しました。

またMc250-3側には“ TRANSPORT! [COMMUNICATION] SAGAWA ”という英文字が記載されていたもののMc250-4側にはそれ自体はありませんでした。

さらにMc250-3側へ搭載されていた佐川急便株式会社のU54A型コンテナを確認・撮影したのでのちほど作成する“貨物列車 コンテナ画像集”へその画像を掲載することにします。


これだけを撮影した後、再び岸辺駅の改札口を抜けて吹田駅寄り先端へ向かうと

09:23 吹田タ構内 入換 EF65 2070号機[新鶴見]

この日1機目となる新鶴見機関区所属の国鉄色を身に纏っているEF65 2000番台で2エンド側が先頭で吹田機関区から出区してきたのを撮影しましたがまだ撮影したことのないEF65 2070号機[新鶴見]でした。


これを撮影した7分後に吹田タ構内で折り返してきて

反対側の1エンド側に係員を従えて接近して

構内に留置していた空車のコキ104-943とコキ106-455の入れ換え作業が始まりました。


これを撮影した3分後に

09:33 宇都宮タ発福岡タ行き (4068)~1059レ EF210-173号機[新鶴見]

この日1機目となる新鶴見機関区所属のEF210-100番台が牽引した高速貨物列車を撮影しましたが吹田タ09:32到着なので遅れることなく定刻で到着したうえに本来の運用どおり…ではなく岡山機関区所属のEF210-100番台orEF210-0番台が牽引するので代走で1エンド側が先頭でした。

これを撮影した3分後の09:36に空車のコキ104-943とコキ106-455を連結したEF65 2070号機[新鶴見]が留置線上に置かれていた別のコキ104を6両連結して過ぎ去っていきましたが車番はコキ106-455の次位からコキ104-2382+コキ104-37+コキ104-1590+コキ104-2291+コキ104-2384+コキ104-649の順でした。


またこの後、吹田駅方から1機目となる吹田機関区所属のEF66 100番台が牽引する高速貨物列車が接近してきたのを確認しましたが…

09:44 高松タ発大阪タ行き 74レ EF66 11*号機[吹田]

吹田タ09:41発車なので遅れることなく定刻で発車したうえ運用どおりでした…が撮影することはできなかったので画像の掲載と車番の下3ケタ目を“敢えて”伏せておきます…。

これを確認した20分後、吹田駅方から2機目となる新鶴見機関区所属のEF210-100番台が牽引する高速貨物列車が接近してきたのを確認しましたが…

10:03 福岡タ発鹿児島タ行き 56レ EF210-15*号機[新鶴見] 福山通運株式会社 専用列車 “福山レールエクスプレス”

吹田タ10:00発車なので遅れることなく定刻で発車したうえ運用どおりでした…が撮影することはできなかったので画像の掲載と車番の下3ケタ目を“敢えて”伏せておきます…。

しかしながら福山通運運輸株式会社のU51A型コンテナが搭載されていたのを確認・撮影したのでこれも“貨物列車 コンテナ画像集”へその画像をいくつか掲載します。


これを撮影した後、千里丘駅寄りへ移動してから10分後に

10:15 東京タ発福岡タ行き 1055レ EF210-132号機[吹田]

この日3機目となる新鶴見機関区所属のEF210-100番台が牽引した高速貨物列車を撮影しました…が吹田タ10:17到着なので遅れることなく定刻で到着したものの本来の運用どおり…ではなく岡山機関区所属のEF210-0番台orEF210-100番台が牽引するので代走で2エンド側が先頭でした。

 

これを撮影した2分後に

10:17 新潟タ発岡山タ行き 遅れ3096~(2077)レ EF510-16号機[富山]

この日1機目となる“シルバーメタリック”塗装が施されていない富山機関区所属のEF510-0番台が牽引する高速貨物列車を撮影しました…が吹田タ09:51到着なので定刻より25分ほど遅れて到着したものの1エンド側が先頭で運用どおりでした。

またスマホを操作してJR貨物の輸送情報サイトを確認すると2019年6月29日(土)の早朝06:05~08:05にJR北陸本線王子保(おうしお)駅~武生(たけふ)駅間で発生した踏切支障の影響でした。


またこの15分後、吹田駅方から1機目となる吹田機関区所属のEF210-100番台が牽引する高速貨物列車が接近してきたのを確認しましたが…

10:30 熊本発東京タ行き 1070レ EF210-15*号機[吹田]

吹田タ10:26発車なので遅れることなく定刻で発車したうえ運用どおりでした…が撮影することはできなかったので画像の掲載と車番の下3ケタ目を“敢えて”伏せておきます…。


これを確認した2分後に

10:32 大阪タ発姫路貨物行き 81レ EF210-108号機[吹田]

この日2機目となる吹田機関区所属のEF210-100番台が牽引した高速貨物列車を撮影しましたが吹田タ10:33到着なので定刻で到着したうえに本来の運用どおり…ではなく吹田機関区所属のEF66 0番台orEF66 100番台が牽引するので代走で1エンド側が先頭でした。


これを撮影した1分後に2機目となる富山機関区所属のEF510-0番台が単機で吹田機関区から出区してきたのを確認しましたが…

10:33 吹田タ発大阪タ行き 単1481レ EF510-1*号機[富山]

大阪タを11:35に発車して百済タへ12:53に到着する高速貨物列車の83レを牽引するため大阪タまで向かう送り込み回送でした…が撮影しなかったので画像の掲載と車番の下3ケタ目を“敢えて”伏せておきます…。


これを確認した5分後に吹田駅方から1機目となる吹田機関区所属のEF210-300番台が牽引する高速貨物列車が接近してきたのを確認しましたが…

10:40 福岡タ発大阪タ行き 3050レ EF210-3**号機[吹田]

吹田タ10:35発車なので遅れることなく定刻で発車したうえ運用どおりでした…が撮影することはできなかったので画像の掲載と車番の下2・3ケタ目を“敢えて”伏せておきます…。

これを確認した5分後に

10:44 新潟タ発福岡タ行き 遅れ3092~(2073)レ EF510-510号機[富山]

この日3機目となる“シルバーメタリック”塗装が施されている富山機関区所属のEF510-500番台が牽引する高速貨物列車を撮影しました…が吹田タ10:19到着なのでこれも定刻より20分ほど遅れて到着しましたが2エンド側が先頭で運用どおりなうえ3日前に撮影した以来でした。


これを撮影した5分後に

10:50 京都発下関経由新大阪行き ****D 87系 寝台気動車 クルーズトレイン「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」

「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」が通過したのを撮影しましたが2019年5月29日(水)にJR京都線新大阪駅の9番線東淀川駅寄り先端で撮影した以来でしたがこれを撮影していなかったら記事のタイトルは“+α”になりませんでした。


これらを撮影した後、吹田機関区所属のEF66 0番台で唯一国鉄色を身に纏っている電気機関車が安治川口から吹田タへ向かう専用貨物列車の1180レに充当されるのを知り得たのでそれを撮影するため改札口を抜けてから再び改札口を抜けて東淀川駅へ戻ることにしました。

東淀川(スロープ)にて

5分ほどで到着した後、東淀川駅の改札口を抜けて急ぎ足でリニューアル(橋上化)された真新しい改札口を抜けて新大阪駅方の上り側に設置されている“スロープ”へ向かい改めてリュックの中からミラーレスタイプのデジカメを取り出して待ち構えていると

11:12 福岡タ発東京タ行き 1050レ EF210-162号機[新鶴見]

この日3機目となる新鶴見機関区所属のEF210-100番台が牽引した高速貨物列車を撮影しましたが吹田タ11:16到着なので遅れることなく定刻で通過したうえに本来の運用どおりだったものの1エンド側か2エンド側が先頭だったか確認するのを忘れていました…。


これを撮影した20分後に

11:32 大阪タ発姫路貨物行き 遅れ81レ EF210-108号機[吹田]

吹田タ11:03発車なので定刻より30分ほど遅れて通過しました…が安治川口から吹田タへ向かう専用貨物列車の1180レに充当される“はず”だった吹田機関区所属のEF66 0番台で唯一国鉄色を身に纏っている電気機関車が通過する気配はなかったのでこの位置での撮影を終えて別のところへ移動すると

11:44 福岡タ発宇都宮タ行き 68~(4069)レ EF210-124号機[新鶴見]

この日4機目となる新鶴見機関区所属のEF210-100番台が牽引した高速貨物列車を撮影しましたが吹田タ11:46到着なので遅れることなく定刻で通過したうえに本来の運用どおりだったもののこれも1エンド側か2エンド側が先頭だったか確認するのを忘れていました…。


この後、急ぎ足で北方貨物線が走行している横関踏切へ向かうとすぐに

11:46 新潟タ発福岡タ行き 遅れ(3092)~2073レ EF210-169号機[吹田]

この日3機目となる吹田機関区所属のEF210-100番台が牽引した高速貨物列車を撮影しましたが吹田タ10:42発車なので定刻より20分ほど遅れて通過したうえに本来の運用どおりだったものの1エンド側が先頭でした。


これらを撮影した後、3日前と同じく伊丹空港へ行ってそこで航空機の撮影をすることにしました。


これで2019年6月29日(土)の撮影報告は一旦、終了です。出撃された方々、撮影お疲れ様でした。
 
また本日撮影したコンテナ画像集は改めて作成・掲載することにしますのでしばらくお待ちください…。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿