goo blog サービス終了のお知らせ 

インターネット選挙の解禁へ・・・公職選挙法改正案

2010年05月24日 | Weblog
      ◎選挙期間も更新を可能とするなど・・・インターネットを使用した選挙を解禁するための・・・公職選挙法の改正へ向けて

      今国会で議論がなされ・・・この夏の参議院選挙では選挙期間中のホームページとブログの更新が認められる方向で進んでいます。

      今迄は・・・ホームページやブログの更新は選挙期間には更新できない状態でした。

      配布できる文書類をはがきやビラ等に限定しており…この規定に基づいて、選挙中のホームページ更新も、文書図画の配布として

      禁じられるとの解釈でした。

      インターネットを通じて…選挙への関心を高めるための…VOTE…投票…MATC…調和…として…

      有権者がインターネットのサイトで選挙の争点に関する質問に答えて…どの政党の主張に近いかを示す仕組み等も見受けられます。

      動画を搭載するホームページや献金サイトまで多様ですが…ネット世代の青年層はなかなか忙しくて…

      地域で直接政治家と直接話す機会もない…情報に触れる機会もない事…等が実際あるのだと思います…

      やはり…戸別訪問のあり方をも含め…テレビ等の一方的な情報に限られず…

      幅広い情報を積極的に受け取って貰う…政治の側の努力も必要で…

      …公職選挙法の改正も…時代の必然になってきており、改革の必要性を感じます。