梅雨末期の九州の大雨のため竹田市は大きな被害を受けましたが、各地から多くの方々が竹田市総合運動公園にあるボランテイアセンターに来ていただき、 床上・床下浸水にあった被災家屋の泥やがれきを片付けていただき ありがとうございます。
------------
竹田市竹田の日本基督教団(日本キリスト教団)竹田教会と小羊保育園(園児57名 職員15名)がある地域は 7月12日(木)より水道が時間給水でしたが、きょう 7月21日(土)より水道の水がいつでも出るようになりました。竹田市は徹夜で復旧工事をしたそうで 感謝します。
きょう15時ごろ 日本基督教団 兵庫教区 被災者生活支援・長田センター主事と中津教会牧師が竹田教会と小羊保育園を訪問してくださいました。
このたびの水害から、自然災害はどこでも起きること、お互い 支援し 支援されることの大切さを 改めて学びました。
---------
大分県竹田市大字竹田 日本基督教団 竹田教会 http://taketa.church.jp/
社会福祉法人小羊保育園 小羊保育園 http://www.ans.co.jp/n/o-kohitsuji/
最新の画像[もっと見る]
-
聖地旅行の記録 バチカン 11年前
-
元旦礼拝のご案内(竹田教会) 13年前
-
2012年度 クリスマスのご案内 13年前
-
「サンチャゴの鐘」ー地域 文化 教会ー 13年前
-
徳田 白揚 の 歌碑 13年前
-
祈り鐘 サンチャゴ響く 岡城跡 13年前
-
鳴り響く キリシタンベル サンチャゴ 13年前
-
日本基督教団総幹事の内藤牧師が竹田教会と小羊保育園でお話をしてくださいました。 14年前
-
日本基督教団総幹事の内藤牧師が竹田教会と小羊保育園でお話をしてくださいました。 14年前
-
日本基督教団総幹事の内藤牧師が竹田教会と小羊保育園でお話をしてくださいました。 14年前