goo blog サービス終了のお知らせ 

日本キリスト教団竹田教会のブログ

大分県竹田市竹田にある日本キリスト教団竹田教会などのことを尾崎明が書いています。

6月24日の礼拝の案内(日本キリスト教団竹田教会)

2012年06月18日 | 礼拝の案内
6月24日(日)の日本キリスト教団竹田教会の礼拝の案内。

6月24日は大分地区一斉交換講壇日です。

日時:6月24日(日)10時。

場所:日本基督教団 竹田教会。

説教者:杵築教会 主任担任教師 工藤俊一先生。

説教題:「天のエルサレム」。

聖書:「ミカ書」4章1-7節。

    「ヘブライ人への手紙」12章18-29節。

28節:このように、わたしたちは揺り動かされることのない御国を受けているのですから、感謝しよう。感謝の念をもって、畏れ敬いながら、神に喜ばれるように仕えていこう。

 (「ヘブライ人への手紙」12章28節)

---------

 ○竹田教会の主任担任教師(牧師)尾崎明は 6月24日は杵築教会で説教をします。

---------
今後の礼拝の予定

○ 7月1日(日)の礼拝

 聖書:「使徒言行録」2章23節ー24節

 説教題:「苦しみからの解放」

○ 7月8日(日)の礼拝

 聖書:「使徒言行録」2章25節ー28節

 説教題:「希望のうちに生きる」

○7月15日(日)の礼拝

 聖書:「使徒言行録」2章29節ー30節

 説教題:「預言者ダビデ」

○7月22日(日)の礼拝

 聖書:「使徒言行録」2章31節ー33節

 説教題:「約束された聖霊」

○7月29日(日)の礼拝

 聖書:「使徒言行録」2章34節ー36節

 説教題:「メシア」

○8月5日(日)の礼拝

 聖書:「使徒言行録」2章37節ー38節

 説教題:「平和と平安」

----------

聖書の言葉は日本聖書協会発行「新共同訳聖書」より引用しています。

大分県竹田市竹田 日本基督教団 竹田教会
http://taketa.church.jp/

6月17日の日本キリスト教団竹田教会の礼拝のご案内

2012年06月11日 | 礼拝の案内
6月17日の日本キリスト教団竹田教会の礼拝のご案内
時:2012年6月17日(日)10時ー11時。
場所:大分県竹田市大字竹田 日本基督教団竹田教会。
説教者:日本基督教団竹田教会 主任担任教師(牧師) 尾崎明。
説教題:「ナザレのイエス」。
聖書:「使徒言行録」2章22節。
22節:「イスラエルの人たち、これから話すことを聞いてください。
ナザレのイエスこそ、神から遣わされた方です。神は、イエスを通してあなたがたの間で行われた奇跡と、不思議な業と、しるしによって、そのことをあなたがたに証明なさいました。あなたがた地震が既に知っているとおりです。---」
--------------
今後の礼拝の説教の予定

○ 6月24日の礼拝
大分地区交換講壇 のご案内
日時:6月24日(日)10時
説教者:杵築教会 工藤俊一先生
説教題:「天のエルサレム」       
聖書:「ミカ書」4章1-7節
「ヘブライ人への手紙」18-29節
讃美歌: 28, 6,433, 458, 27 交読詩編84編2-13節

○ 7月1日(日)の礼拝  聖書:「使徒言行録」2章23節ー24節  説教題:「苦しみからの解放」

○ 7月8日(日)の礼拝  聖書:「使徒言行録」2章25節ー28節  説教題:「希望のうちに生きる」

○7月15日(日)の礼拝  聖書:「使徒言行録」2章29節ー30節  説教題:「預言者ダビデ」

○7月22日(日)の礼拝  聖書:「使徒言行録」2章31節ー33節  説教題:「約束された聖霊」

○7月29日(日)の礼拝  聖書:「使徒言行録」2章34節ー36節  説教題:「メシア」

○8月5日(日)の礼拝  聖書:「使徒言行録」2章37節ー38節  説教題:「平和と平安」

----------------------

聖書の言葉は日本聖書協会発行「新共同訳聖書」より引用しています。

大分県竹田市竹田 日本基督教団 竹田教会 http://taketa.church.jp/

(竹田教会は小羊保育園http://www.ans.co.jp/n/o-kohitsuji/ に隣接しています
。)

「若者は幻を見、老人は夢を見る」ー6月10日の礼拝案内ー

2012年06月06日 | 礼拝の案内
6月10日の日本キリスト教団竹田教会の礼拝の案内。
日時:2012年6月10日(日)10時。
場所:日本基督教団 竹田教会。
説教者:牧師 尾崎明。
説教題:「ペトロの説教」
聖書:「使徒言行録」2章14節ー21節 。

そうではなく、これこそ預言者ヨエルを通して言われていたことなのです。
「神は言われる。
終わりの時に、
わたしの霊をすべての人に注ぐ。
すると、あなたたちの息子と娘は預言し、
若者は幻を見、老人は夢を見る。
---」(「使徒言行録」2章16-17節)
----------------
今後の主日礼拝の予定
○ 6月17日(日)の礼拝  
 聖書:「使徒言行録」2章22節ー24節          
 説教題:「ナザレのイエス」
------------
聖書の言葉は日本聖書協会発行「新共同訳聖書」より引用しています。
大分県竹田市大字竹田2625-2 竹田教会http://taketa.church.jp/
竹田教会は小羊保育園http://www.ans.co.jp/n/o-kohitsuji/  の隣りです。

6月3日(日)の日本キリスト教団竹田教会の礼拝の案内。

2012年05月28日 | 礼拝の案内
6月3日(日)の日本基督教団竹田教会の礼拝の案内

日時:6月3日(日)10時ー11時。

場所:日本キリスト教団竹田教会。

説教題:「聖霊が弟子に」。

説教者:日本基督教団竹田教会 主任担任教師(牧師) 尾崎明。

聖書:「使徒言行録」2章5節ー13節。

5節:さて、エルサレムには天下のあらゆる国から帰って来た、信心深いユダヤ人が住んでいたが、

6節:この物音に大勢の人が集まって来た。そして、だれもかれも、自分の故郷の言葉で話されているのを聞いて、あっけにとられてしまった。

7節:人々は驚き怪しんで言った。「話をしているこの人たちは、皆ガリラヤの人ではないか。

8節:どうしてわたしたちは、めいめいが生まれた故郷の言葉を聞くのだろうか。


 (「使徒言行録」2章5節-8節)

---------

日本キリスト教団http://taketa.church.jp/

(竹田教会は小羊保育園http://www.ans.co.jp/n/o-kohitsuji/ の隣りです。)

5月27日の聖霊降臨日(ペンテコステ)の礼拝のご案内(竹田教会)

2012年05月24日 | 礼拝の案内
聖霊降臨日(ペンテコステ)の礼拝のご案内。

5月27日(日)の日本キリスト教団竹田教会の主日礼拝 聖霊降臨日(ペンテコステ)の礼拝のご案内。

日時:5月27日(日)10時ー11時。

場所:日本基督教団竹田教会。

説教題:「聖霊に満たされて」。

説教者:竹田教会 主任担任教師 尾崎明。

聖書:「使徒言行録」2章1節ー4節。

1節:五旬節の日が来て、一同が一つになって集まっていると、

2節:突然、激しい風が吹いて来るような音が天から聞こえ、彼らが座っていた家中に響いた。

3節:そして、炎のような舌が分かれ分かれに現れ、一人一人の上にとどまった。

4節:すると、一同は聖霊に満たされ、「霊」が語らせるままに、ほかの国々の言葉で話しだした。


-----------

聖書の言葉は日本聖書協会発行「新共同訳聖書」より引用しています。

大分県竹田市大字竹田 日本基督教団 竹田教会http://taketa.church.jp/

竹田教会は小羊保育園http://www.ans.co.jp/n/o-kohitsuji/ の隣りです。

きょう5月20日の礼拝

2012年05月20日 | 礼拝の案内
5月20日(日)の日本キリスト教団竹田教会の礼拝のご案内。

日時:2012年5月20日(日)10時。

場所:大分県竹田市大字竹田2625 日本基督教団 竹田教会。   

説教題:「天に上げられたキリスト」

説教者:主任担任教師(牧師) 尾崎明。

聖書:「使徒言行録」1章6節-12節。

9節:こう話し終わると、イエスは彼らが見ているうちに天に上げられたが、雲に覆われて彼らの目から見えなくなった。

10節:イエスが離れ去って行かれるとき、彼らは天を見つめていた。すると、白い服を着た二人がそばに立って、

11節:言った。「ガリラヤの人たち、なぜ天を見上げて立っているのか。あなたがたから離れて天にあげられたイエスは、天に行かれるのをあなたがたが見たのと同じ有様で、またおいでになる。」

   (「使徒言行録」1章9-11節)

--------------- 

今後の主日礼拝の予定

○ 5月27日 聖霊降臨日(ペンテコステ)礼拝 

         聖書:「使徒言行録」2章1節ー4節

         説教題:「聖霊に満たされて」

○ 6月 3日  聖書:「使徒言行録」2章5節ー13節

         説教題:「聖霊が弟子に」

○ 6月10日  聖書:「使徒言行録」2章14節ー21節

         説教題:「ペトロの説教」

○ 6月17日  聖書:「使徒言行録」2章22節ー24節

         説教題:「ナザレのイエス」

------------

聖書の言葉は日本聖書協会発行「新共同訳聖書」より引用しています。

大分県竹田市大字竹田2625-2 竹田教会http://taketa.church.jp/

 聖霊降臨日(ペンテコステ)(世界の教会の誕生日)の礼拝が5月27日にあります

2012年05月16日 | 礼拝の案内

5月27日(日)に日本キリスト教団竹田教会で 主日礼拝 聖霊降臨日(ペンテコステ)の礼拝があります。世界でキリストを信じる者の集まりである教会が初めてできた日です。

日時:5月27日(日)10時ー11時。

場所:日本基督教団竹田教会。

説教題:「聖霊に満たされて」。

説教者:竹田教会 主任担任教師 尾崎明。

聖書:「使徒言行録」2章1節ー4節。

1節:五旬節の日が来て、一同が一つになって集まっていると、

2節:突然、激しい風が吹いて来るような音が天から聞こえ、彼らが座っていた家中に響いた。

3節:そして、炎のような舌が分かれ分かれに現れ、一人一人の上にとどまった。

4節:すると、一同は聖霊に満たされ、「霊」が語らせるままに、ほかの国々の言葉で話しだした。

-----------

リンク:聖霊降臨日 世界の教会の誕生日 (5月27日)

聖書の言葉は日本聖書協会発行「新共同訳聖書」より引用しています。

大分県竹田市大字竹田 日本基督教団 竹田教会http://taketa.church.jp/


5月20日(日)の礼拝のご案内(日本キリスト教団竹田教会)

2012年05月15日 | 礼拝の案内

5月20日(日)の日本キリスト教団竹田教会の礼拝のご案内。

日時:2012年5月20日(日)10時。

場所:大分県竹田市大字竹田2625 日本基督教団 竹田教会。   

説教題:「天に上げられたキリスト」

説教者:主任担任教師(牧師) 尾崎明。

聖書:「使徒言行録」1章6節-12節。

9節:こう話し終わると、イエスは彼らが見ているうちに天に上げられたが、雲に覆われて彼らの目から見えなくなった。

10節:イエスが離れ去って行かれるとき、彼らは天を見つめていた。すると、白い服を着た二人がそばに立って、

11節:言った。「ガリラヤの人たち、なぜ天を見上げて立っているのか。あなたがたから離れて天にあげられたイエスは、天に行かれるのをあなたがたが見たのと同じ有様で、またおいでになる。」

   (「使徒言行録」1章9-11節)

                       

--------------- 

今後の主日礼拝の予定

○ 5月27日 聖霊降臨日(ペンテコステ)礼拝 

         聖書:「使徒言行録」2章1節ー4節

         説教題:「聖霊に満たされて」

○ 6月 3日  聖書:「使徒言行録」2章5節ー13節

         説教題:「聖霊が弟子に」

○ 6月10日  聖書:「使徒言行録」2章14節ー21節

         説教題:「ペトロの説教」

○ 6月17日  聖書:「使徒言行録」2章22節ー24節

         説教題:「ナザレのイエス」

------------

聖書の言葉は日本聖書協会発行「新共同訳聖書」より引用しています。

大分県竹田市大字竹田2625-2 竹田教会http://taketa.church.jp/

竹田教会は小羊保育園http://www.ans.co.jp/n/o-kohitsuji/ の隣りです。


「平戸と生月」(キリシタン発祥の地)訪問

2012年05月12日 | 礼拝の案内

5月1日2日 念願の長崎県平戸に行くことができました。

 平戸と生月を「訪問・巡礼」し キリシタンの殉教の地。

竹田市 から 平戸市に 「YOKAROバス」で。

福岡市で開催される日本キリスト教団九州教区に行くチャンスを活用して平戸へ。

時間をかけて味わい研究しようと思う。

 ----------

大分県竹田市竹田にある日本キリスト教団竹田教会http://taketa.church.jp/ 

  牧師 尾崎明。

 (竹田教会は小羊保育園http://www.ans.co.jp/n/o-kohitsuji/  の隣り)


野外礼拝(今日の竹田教会の予定)

2012年05月06日 | 礼拝の案内
5月6日(日)の日本キリスト教団竹田教会の礼拝のご案内



10時に竹田教会を出発して 野外礼拝に行く予定です。

冷たい風がふいているので厚めの服をきたほうが良いと思います。

各自 弁当をご持参ください。

緒方町の原尻の滝のそばで 野外礼拝。

雨天の場合は竹田教会で10時より礼拝をします。


説教題:「証人」

説教者:主任担任教師(牧師) 尾崎明。

聖書: 「ルカによる福音書」24章37節ー49節


 --------------- 

今後の主日礼拝の予定

○ 5月13日 聖書:「使徒言行録」1章1節ー5節

         説教題:「約束の聖霊」

○ 5月20日 聖書:「使徒言行録」1章6節-12節  

         説教題:「天に上げられたキリスト」

○ 5月27日 聖霊降臨日(ペンテコステ)礼拝 

         聖書:「使徒言行録」2章1節ー4節

         説教題:「聖霊に満たされて」

○ 6月 3日  聖書:「使徒言行録」2章5節ー13節

         説教題:「聖霊が弟子に」

○ 6月10日  聖書:「使徒言行録」2章14節ー21節

         説教題:「ペトロの説教」

○ 6月17日  聖書:「使徒言行録」2章22節ー24節

         説教題:「ナザレのイエス」

------------

聖書の言葉は日本聖書協会発行「新共同訳聖書」より引用しています。

大分県竹田市大字竹田2625-2 竹田教会http://taketa.church.jp/

竹田教会は小羊保育園http://www.ans.co.jp/n/o-kohitsuji/ の隣りです。

4月29日(日)の日本キリスト教団竹田教会 の礼拝のご案内

2012年04月28日 | 礼拝の案内

4月29日(日)の日本キリスト教団竹田教会 の礼拝のご案内。

日時:4月29日10時。

場所:日本基督教団竹田教会。

説教題:「あなたたちに平和があるように」

説教者:主任担任教師(牧師) 尾崎明。

29日の聖書より

(「ルカによる福音書」24章36節より)

36節:こういうことを話していると、

イエス御自身が彼らの真ん中に立ち、

「あなたがたに平和があるように」と言われた。

---------

今後の主日礼拝の予定

 

○ 5月6日 野外礼拝(10時に各自弁当を持って車に分乗して行きます。雨天の場合は教会で礼拝)

          「ルカによる福音書」24章37節ー49節  

        説教題:「証人」

○ 5月13日 聖書:「使徒言行録」1章1節ー5節

         説教題:「約束の聖霊」

○ 5月20日 聖書:「使徒言行録」1章6節-12節  

         説教題:「天に上げられたキリスト」

○ 5月27日 聖霊降臨日(ペンテコステ)礼拝 

         聖書:「使徒言行録」2章1節ー4節

         説教題:「聖霊に満たされて」

○ 6月3日  聖書:「使徒言行録」2章5節ー13節

        説教題:「聖霊が弟子に」   

 

------------

聖書の言葉は日本聖書協会発行「新共同訳聖書」より引用しています。

大分県竹田市大字竹田2625-2 竹田教会http://taketa.church.jp/

竹田教会は小羊保育園http://www.ans.co.jp/n/o-kohitsuji/ の隣りです。


4月22日(日)の日本基督教団竹田教会の礼拝のご案内

2012年04月16日 | 礼拝の案内

4月22日(日)の日本基督教団竹田教会の礼拝のご案内。

 説教題:「エマオで現れる」

聖書:「ルカによる福音書」24章28節ー35節。 

28節:一行は目指す村に近づいたが、イエスはなおも先へ行こうとされる様子だった。

29節:二人が、「一緒にお泊まりください。そろそろ夕方になりますし、もう日も傾いていますから」と言って、無理に引きとめたので、イエスは共に泊まるため家に入られた。

 30節:一緒に食事の席に着いたとき、イエスはパンを取り、賛美の祈りを唱え、パンを裂いてお渡しになった。 

31節:すると、二人の目が開け、イエスだと分かったが、その姿は見えなくなった。

  (「ルカによる福音書」24章28節-31節)

------------

聖書の言葉は日本聖書協会発行「新共同訳聖書」より引用しています。


3月25日(日)の日本基督教団竹田教会の主日礼拝のご案内

2012年03月19日 | 礼拝の案内

3月25日(日)の日本基督教団竹田教会の主日礼拝のご案内。

日時:3月25日(日)10時。

場所:竹田市竹田 日本基督教団竹田教会。

説教者:竹田教会 主任担任教師 尾崎明

説教題:「苦難と十字架」。

聖書:「ルカによる福音書」23章33節-34

33節:「されこうべ」と呼ばれているいる所に来ると、そこで人々はイエスを十字架につけた。犯罪人も、一人は右に一人は左に、十字架につけた。

34節:そのとき、イエスは言われた。「父よ、彼らをお赦しください。自分が何をしているのか知らないのです。」人々はくじを引いて、イエスの服を分け合った。

「ルカによる福音書」23章33節-34

------------------

聖書の言葉は日本聖書協会発行「新共同訳聖書」より引用しています。

大分県竹田市大字竹田 日本キリスト教団竹田教会 http://taketa.church.jp/

(竹田教会は小羊保育園 http://www.ans.co.jp/n/o-kohitsuji/ の隣りです。)


3月18日(日)の礼拝の案内-日本キリスト教団竹田教会-

2012年03月14日 | 礼拝の案内

3月18日(日)の日本基督教団竹田教会の礼拝の案内。

場所:日本基督教団竹田教会

日時:10時より。

説教題:「喜びなさい」

説教者:日本基督教団竹田教会 主任担任教師(牧師) 尾崎明。

聖書:「ペトロの手紙一」章13節

 むしろ、キリストの苦しみにあずかればあずかるほど喜びなさい。

 それは、キリストの栄光が現れるときにも、喜びに満ちあふれるためです。

------------

大分県竹田市竹田にある日本キリスト教団竹田教会http://taketa.church.jp/

 


3月11日(日)の日本基督教団 竹田教会礼拝のご案内。

2012年03月06日 | 礼拝の案内

3月11日(日)の日本基督教団 竹田教会礼拝のご案内

日時:3月11日(日)10時。

場所:日本キリスト教団竹田教会。

説教者:牧師 尾崎明。

説教題:「試練」。

聖書:「ペトロの手紙一」4章12節

 愛する人たち、あなたがたを試みるために身にふりかかる火のような試練を、何か思いがけないことが生じたかのように、驚き怪しんではなりません。
------------------

聖書の言葉は日本聖書協会発行「新共同訳聖書」より引用しています。

大分県竹田市大字竹田 日本キリスト教団 竹田教会 http://taketa.church.jp/

(竹田教会の場所は小羊保育園http://www.ans.co.jp/n/o-kohitsuji/ の隣りです)