3月20日(日)の日本キリスト教団竹田教会の礼拝の説教をもとにして。
日時 3月20日(日)10時ー11時
場所 竹田市大字竹田 日本基督教団竹田教会(小羊保育園の隣り)。
聖書「ルカによる手紙」22章14節-23節
説教題「過越の食事」
説教者 日本基督教団竹田教会主任担任教師(牧師) 尾崎明
,
イエスさまは 十字架につかれる前に弟子たちと過越の食事をしました。弟子たちとした最後の食事でした。今 受難節を過ごしていますが この聖書の場面を思いながら過ごしていきましょう。
,
----------
聖書の言葉は日本聖書協会発行「新 共同訳聖書」より引用しています。
竹田市大字竹田 日本基督教団竹田教会http://taketa.church.jp/
|
3月9日(水)は「灰の水曜日」で イエス・キリストのご受難を偲ぶ受難節(四旬節、レント)に入りました。今年は4月24日(日)にイエス・キリストの復活をお祝いする復活日(イースター)の礼拝があります。
大分県竹田市大字竹田 日本キリスト教団竹田教会 http://taketa.church.jp/
2月13日(日)の日本キリスト教団竹田教会の礼拝の説教をもとにして。
日時 2011年2月13日(日)10時ー11時。
場所 大分県竹田市竹田にある日本基督教団竹田教会(小羊保育園の隣りです)
説教題 「信仰と希望」。
説教者 日本基督教団主任担任教師(牧師) 尾崎明。
2月13日の聖書 「ペトロの手紙 一」1章17-21節。
---------
聖書「ペトロの手紙 一」1章21節には 次のように記されています。
あなたがたは、キリストを死者の中から復活させて栄光をお与えになった神を、キリストによって信じています。従って、あなたがたの信仰と希望とは神にかかっているのです。(「ペトロの手紙 一」1章21節)
人間を救うために十字架におつきになったイエス・キリストを 神さまは黄泉から復活させて栄光をお与えになられました。わたくしたちはその神さまを キリストによって信じています。信仰と希望はイエス・キリストの父なる神さまにかかっています。きょうのこの聖書の言葉を覚えて 信仰と希望をもって生きていきましょう。
---------------
聖書の言葉は日本聖書協会発行「新 共同訳聖書」より引用しています。
日本基督教団竹田教会のホームページhttp://taketa.church.jp/
2月13日(日)の日本キリスト教団竹田教会の礼拝の説教をもとにして。
日時 2011年2月13日(日)10時ー11時。
場所 大分県竹田市竹田にある日本基督教団竹田教会(小羊保育園の隣りです)
説教題 「信仰と希望」。
説教者 日本基督教団主任担任教師(牧師) 尾崎明。
2月13日の聖書 「ペトロの手紙 一」1章17-21節。
---------
聖書「ペトロの手紙 一」1章21節には 次のように記されています。
あなたがたは、キリストを死者の中から復活させて栄光をお与えになった神を、キリストによって信じています。従って、あなたがたの信仰と希望とは神にかかっているのです。(「ペトロの手紙 一」1章21節)
人間を救うために十字架におつきになったイエス・キリストを 神さまは黄泉から復活させて栄光をお与えになられました。わたくしたちはその神さまを キリストによって信じています。信仰と希望はイエス・キリストの父なる神さまにかかっています。きょうのこの聖書の言葉を覚えて 信仰と希望をもって生きていきましょう。
---------------
聖書の言葉は日本聖書協会発行「新 共同訳聖書」より引用しています。
日本基督教団竹田教会のホームページhttp://taketa.church.jp/
今 NHKテレビの番組「無縁社会 自分の居場所を求めて」の再放送を見終わったところです。とても大切なことを考えることができました。
大分県竹田市竹田 日本基督教団竹田教会
日本キリスト教団竹田教会のホームページhttp://taketa.church.jp/
1月23日(日)の日本キリスト教団竹田教会の礼拝のご案内。
日時は2011年1月23日(日)10時ー11時。
場所は大分県竹田市竹田にある日本基督教団竹田教会
(小羊保育園の隣りです)
説教題は「試練」。
説教者は日本基督教団主任担任教師(牧師) 尾崎明。
1月23日の聖書は「ペトロの手紙 一」1章6-9節。
---今しばらくの間、いろいろな試練に悩まねばならないかもしれませんが、あなたがたの信仰は、その試練によって本物と証明され、火で精錬されながらも朽ちるほかない金よりもはるかに尊くて、イエス・キリストが現れるときには、称賛と光栄と誉れとをもたらすのです。(「ペトロの手紙 一」1章6-7節より)。
---------
聖書の言葉は日本聖書協会発行「新 共同訳聖書」より引用しています。
日本基督教団竹田教会のホームページhttp://taketa.church.jp/
1月16日(日)の日本キリスト教団竹田教会の礼拝の説教をもとにして。
日曜日の礼拝 1月16日(日)10時。
場所 大分県竹田市大字竹田2625, 日本キリスト教団竹田教会(小羊保育園の隣り)。
説教題 「生き生きとした希望」。
説教者 日本基督教団竹田教会主任担任教師(牧師) 尾崎明。
聖書 「ペトロの手紙 一」1章3節-5節。
-----
聖書 「ペトロの手紙 一」1章3,4節には 次のように記されています。
わたしたちの主イエス・キリストの父である神が、ほめたたえられますように。神は豊かな憐みにより、わたしたちを新たに生まれさせ、死者の中からのイエス・キリストの復活によって、生き生きとした希望を与え、また、あなたがたのために天に蓄えられている、朽ちず、汚れず、しぼまない財産を受け継ぐ者としてくださいました。
ここから次のことを教えられます。
(1)わたくしたちの喜びは「主イエス・キリストの父である」神さまが「ほめたたえられる」ことです。
(2)神さまは憐れみによって わたくしたちを新しく生まれさせてくださる。
(3)神さまはわたくしたちに「生き生きした希望」をあたえてくださった。
. ------------------------------------------------------------------------------
聖書の言葉は日本聖書協会発行の「新共同訳聖書」より引用しています。
日本基督教団竹田教会のホームページ http://taketa.church.jp/
雪道を気をつけて おいでください。
1月16日(日)の日本キリスト教団竹田教会の礼拝のご案内.
雪道を気をつけて おいでください。
日曜日の礼拝は1月16日(日)10時からです。 どうぞ ご出席ください。
場所は大分県竹田市大字竹田2625, 日本キリスト教団竹田教会(小羊保育園の隣り)。
説教題は「生き生きとした希望」。
説教者は日本基督教団竹田教会主任担任教師 尾崎明。
聖書は「ペトロの手紙 一」1章3節-5節。
-----
聖書 「ペトロの手紙 一」1章3,4節より.
わたしたちの主イエス・キリストの父である神が、ほめたたえられますように。神は豊かな憐みにより、わたしたちを新たに生まれさせ、死者の中からのイエス・キリストの復活によって、生き生きとした希望を与え、また、あなたがたのために天に蓄えられている、朽ちず、汚れず、しぼまない財産を受け継ぐ者としてくださいました。 . ------------------------------------------------------------------------------
聖書の言葉は日本聖書協会発行の「新共同訳聖書」より引用しています。
日本基督教団竹田教会のホームページ http://taketa.church.jp/
1月9日の礼拝の説教をもとにして
1月9日(日)の日本キリスト教団竹田教会の礼拝の説教をもとにして.
日曜日の礼拝 1月9日(日)10時。
場所 大分県竹田市大字竹田, 日本キリスト教団竹田教会(小羊保育園の隣り)。
説教題 「イエス・キリストの使徒ペトロ」。
説教者 日本基督教団竹田教会主任担任教師 牧師 尾崎明。
聖書 「ペトロの手紙 一」1章1節-2節。
---------
新しい年2011年を迎えて、「ペトロの手紙 一」から いろいろと大切なことを教えられます。
「ペトロの手紙 一」1章1節から教えられること。
「ペトロの手紙 一」はペトロから「各地に離散している人たち」へあてて出された手紙です。ペトロは自己紹介する場合に「イエス・キリストの使徒ペトロ」と言っています。わたくしたちも自己紹介するときに「イエス・キリストの」と言いましょう。「イエス・キリストの12人の弟子・使徒のなかでリーダーであったペトロは その人たちを「仮住まいをしている選ばれた人たち」と呼んでいます。わたくしたちも自分の本当の住まいは天国であり 地上での住まいは「仮住まい」と考えていきましょう。また「選ばれ」るように 選ばれた人にふさわしく生きていきましょう。
「ペトロの手紙 一」1章2節から教えられること。
挨拶の締めくくりで ペトロは その人々に「恵みと平和が、あなたがたにますます豊かに与えられるように。」と述べています。わたくしたちもお互いに「恵みと平和が、あなたがたにますます豊かに与えられるように。」と 挨拶の言葉を書いたり言ったりしましょう。
-----
聖書の言葉はの日本聖書協会発行の「新共同訳聖書」より引用しています。
日本基督教団竹田教会のホームページ http://taketa.church.jp/
きょう1月10日(月)10時15分より15時30分まで 日本基督教団九州教区大分地区の信徒修養会が大分市内の教会を会場にして開催されます。大分県内の日本基督教団の教会より信徒や牧師が参加します。今朝はとても寒い日ですが 日本基督教団竹田教会の牧師 尾崎明は車を運転して竹田市より大分市へ行って来ます。
大分県竹田市にある日本キリスト教団竹田教会のホームページhttp://taketa.church.jp/
( 竹田教会は小羊保育園http://www.ans.co.jp/n/o-kohitsuji/ の隣りにあります。 )
1月9日(日)の日本キリスト教団竹田教会の礼拝のご案内.
日曜日の礼拝は1月9日(日)10時からです。 どうぞ ご出席ください。
場所は大分県竹田市大字竹田, 日本キリスト教団竹田教会(小羊保育園の隣り)。
説教題は「イエス・キリストの使徒ペトロ」。
説教者は日本基督教団竹田教会 (主任担任教師)牧師 尾崎明。
聖書は「ペトロの手紙 一」1章1節-2節。
-----
聖書の言葉はの日本聖書協会発行の「新共同訳聖書」より引用しています。
日本基督教団竹田教会のホームページ http://taketa.church.jp
A Happy New Year 2011
Taketa Church In Japan1/Kyodan
大分県竹田市竹田にある日本基督教団竹田教会 牧師 尾崎明
--------------
バチカン市国とイタリアに
2010年10月に行ったが
今 NHK BS Hiで
「世界ふれあい 街歩き スペシャル」
「イタリアの七つの輝き」を放送していた
よかった またイタリアに行った気分になった
今年も視野を広く
生きていきたい
「聖ペテロ大聖堂に」
2010年10月6日(水)より15日(金)まで
イタリアのローマとバチカンなどに
ツアーに参加して行って来ました
ペテロが伝道し殉教した地 ローマ
ペテロの墓の上に建つ聖ペテロ大聖堂
システィーナ礼拝堂とバチカン美術館
聖ペテロ広場で
13日(金)10時より12時頃まで
教皇の謁見の行事が行われていた
「聖パウロ聖堂へ」
パウロが伝道し殉教した地 ローマ
パウロの墓の上に建つ
サン・パオロ・フオーリ・レ・ムーラ教会に
行って来ました
いろいろと勉強になった
今後の仕事と生き方に
生かしていきたい
------
大分県竹田市竹田にある日本基督教団竹田教会 牧師 尾崎明。
----
聖書の言葉は財団法人日本聖書協会発行の「新共同訳聖書」より引用しています。
日本キリスト教団竹田教会のホームページhttp://taketa.church.jp/
12月26日の礼拝の説教をもとにして。
12月26日(日)の日本キリスト教団竹田教会の礼拝の説教をもとにして。
日時は12月26日(日)10時。
場所は大分県竹田市大字竹田, 日本キリスト教団竹田教会(小羊保育園の隣り)。
説教題は「エジプトへの避難」。
説教者は日本基督教団竹田教会 (主任担任教師)牧師 尾崎明。
聖書は「マタイによる福音書」2章13-18節。
-----
み子イエスは父ヨセフ 母マリアとともに エジプトに避難したことが 「マタイによる福音書」2章の後半に 記されています。
.
占星術の学者たちが帰っていくと、主の天使が夢でヨセフに現れて言った。「起きて、子供とその母親を連れて、エジプトに逃げ、わたしが告げるまで、そこにとどまっていなさい。ヘロデが、この子を探し出して殺そうとしている。」ヨセフは起きて、夜のうちに幼子とその母を連れてエジプトへ去り、ヘロデが死ぬまでそこにいた。それは、「わたしは、エジプトからわたしの子を呼び出した」と、主が預言者をとおしていわれていたことが実現するためであった。(「マタイによる福音書」2章13節-15節)
・
ヨセフは天使の言葉を聞いて すぐに決断し 夜の間にエジプトへと出発し 助かりました。天使の言葉を聞いて すぐに決断し 実行することの大切なことを教えられます。
-----
聖書の言葉はの日本聖書協会発行の「新共同訳聖書」より引用しています。
日本基督教団竹田教会のホームページhttp://taketa.church.jp/
1月1日(土)の日本キリスト教団竹田教会の元旦礼拝のご案内.
日曜日の礼拝は1月1日(土)11時からです。 どうぞ ご出席ください。
場所は大分県竹田市大字竹田, 日本基督教団竹田教会(小羊保育園の隣り)。
説教題は「光あれ」。
説教者は日本基督教団竹田教会 (主任担任教師)牧師 尾崎明。
聖書は「創世記」1章1節―5節。
-----
聖書の言葉はの日本聖書協会発行の「新共同訳聖書」より引用しています。
日本基督教団竹田教会のホームページhttp//taketa.church.jp/