緑 革 の 手 帖+

さみどりの菜飯が出来て かぐはしや

働き方改革 22

2022年09月25日 | 家のこと
今年から働き方を変え、1日四時間→フルタイム勤務に。土日はエージェントから依頼を貰う形で現場派遣型の働き方も加わって随分働き方を変えた。本業⇔副業その循環がとても楽しくて、4ヶ月過ぎた今、なんとか波に乗れていてホッとしている。時給から完全月給制になったのに、今の方が断然休みが多い。なので、副業もマネージメント次第で両立できる。改革の年になった本年だけど、去年の今頃の手帳を見たら就活であっちやこっちやに出向いている。去年の苦労と積み重ねがあって今があると実感。

エージェントから依頼を受けて現場で稼働する通訳業なんだけど、外に出るようになった分、夢の卵に出会う場面が増えて、自分の子供くらいの年齢の子からプロになるには?と聞かれたり、自分のプランを延々と語られたり自分の年齢が上がったことも実感するし、若い頃の自分が行きたかった場所に今いる充実感で毎日ワクワクしている。
「上達するために、これは大事ってなんですか?」何でしょうね、質問されながら、自身も自問自答中。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする