武田じゅうめい 旅人は風に向かって進む

色即是空とは、すべての存在は虚無であると知る。
旗印は日本愛、 日本人にはニッポンが足りない

沢田研二、勝手にしやがれ。 報道ステの徳永有美、不倫の果て。

2018年10月19日 | 事件

★沢田研二。
イベンターから客9千人と聞いていて、実際には7千人しか集まらないからすねて、1時間前にドタキャン?(笑)
サイタマ・アリーナのキャパは1万2千人だけど、それでも7千人とは凄い数字じゃない? チケットの売り上げは5600万円也。

しかしカネを払って時間を都合して集まったファンはどうでもいいということか。
プロなら例え客が一人でも公演をやるのが筋というものだろう。
まあ、在日朝鮮人はマナーも礼儀もないからなあ。

 

★テレ朝の報道ステ(富川悠太)。
私が旅行中に小川彩佳アナが降板し、後釜は不倫女の徳永有美に変わった。(笑)
徳永有美は同じテレ朝の社員と結婚したものの、お笑いタレントの内村のアシスタントをやっている間に、内村光良と浮気、不倫関係に発展し、フライデーに温泉旅行を撮られた末に、夫と離婚したツワモノ女。

ところが浮気が本気になってテレ朝の社員と離婚、結果的には内村光良との略奪婚に至るのだが、その際、内村は徳永有美の夫に不倫の代償として2千万円の損害賠償を払ったという。
その結果、徳永有美はテレ朝を追われるように2005年に退社。
内村もお笑い番組「内村プロデュース」が打ち切りになり、テレ朝を出禁になった。

ふ~む、不倫女が報道番組のキャスター?
テレ朝もようやる。

 

★大塚久美子の大塚家具。
大塚家具と提携関係にあり、支援者候補に名前が挙がった貸し会議室会社のティーケーピー(TKP)の河野貴輝社長は、大塚家具への追加出資を断ったという。

それはビジネスだから問題ないが、断った理由が、「あの会社はもうダメ、融資してもムダ」と公表したのはビジネス・モラルに反しますね。
美人社長の大塚久美子さん、可愛そう。

 

★靖国参拝。
安倍さんが靖国の秋の例大祭に真榊(まさかき)を奉納したことをテレ朝は報道したが、「中国に配慮し、参拝はしない」と得意そうにアナウンスしていたが、なぜ中国に配慮しなければならないのか、理解不能。
靖国参拝は日本国内の問題であり、なぜ中国に忖度しなければならないのか。
反日のテレ朝と朝日新聞はろくでもない。

 

★広島の平和記念公園。
10月15日、平和公園のベンチなどがスプレーで落書きされる事件があり、広島県警がブルガリア人の男2人から聴取しているという。
落書きは公園内のベンチとフェンス、施設の扉の3カ所に黒いスプレーで書かれ、ブルガリアで使われる文字が含まれていたという。

法的には器物損壊罪だが、モラル的には断固許されないな。
そして犯人の男2人は、ブルガリア国立歌劇場のスタッフで、公演のために来日していたという。
落書きを綺麗に掃除させてから強制国外退去、そして二度と日本の土は踏ませてはなりません。


(じゅうめい)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする