goo blog サービス終了のお知らせ 

高田中学校ブログ

高田中学校の様子をお知らせいたします。

6月21日(水) 朝レク「国語辞典クイズ」

2018-06-20 08:28:21 | 特別活動

今日は朝から雨が降っています。

今後強い雨も予想されているようなので、ご注意ください。

さて、水曜日は朝レクの日。

今日は蒸野先生担当で、国語辞典クイズをしました。

自分の選んだ言葉の最初の文字と文字数、言葉の意味を紹介し、その言葉が何なのかを当てるクイズです。

朝から辞典を片手に考える姿もなかなかです。

どれだけ言葉を知っているか、ということもポイントになりますね。

全員が1問ずつ出題し、正解数を競いました。

中には全員わからなかった問題も…。

 

「し」から始まる6文字の言葉。「あらかじめ準備しておくこと。」

『し〇〇〇〇〇』

 

さて何でしょう?

頭を悩ませる朝の10分間でした。

 

 

 

 

 

 

ちなみに、正解は『したごしらえ』でした!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月19日(火) ネットトラブル教室

2018-06-19 15:20:04 | 特別活動

19日の5時間目、ネットトラブル教室を行いました。

講師は新宮警察署生活安全刑事課の天野川さん。

現在、生徒達もスマホを利用しており、便利な世の中になっています。

しかし、使い方を誤るとトラブルのもとになります。

今回はそういった事例をDVDで見ながら、お話を聞きました。

DVDも真剣に見て、考えることができました。

SNSの発展に伴い、便利なようですが様々な危険が隠れています。

直接話すのとは違い、表情や声の調子などは分かりません。そんなときに誤解を生んでしまうことも多々あります。相手に誤解されないようにすることも大切です。

また、自撮り写真のやりとりに潜む危険性についてもお話し下さいました。ネット上に1度流出した画像は消去困難です。取り返しのつかないように気をつけてほしいと思います。

また何かあったら自分で解決しようとせず、家族や学校に相談して下さいね。そして正しく、有意義に活用してほしいと思います。

最後に、お忙しい中お越しいただいた天野川さん、そして市少年相談センターの松本さん、どうもありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月15日(金) 朝レク

2018-06-15 09:07:13 | 特別活動

毎週水曜日は朝レクの日。

しかし、水木と欠席者がいたので、今週は金曜日に行いました。

進行は生徒担当で、今回はドッヂボール。

でもただのドッヂとは違い、相手にあてると自分のチームとなり、どんどん味方が増えるドッヂボールでした。

みんな必死に逃げまわります。

なにぶんホールが狭いということもあり、なかなかの恐怖感です。

2ゲーム行い、2回とも一人になって負けたのは堀切先生でした。

朝から楽しく体を動かすことができました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月11日(月) 避難訓練(地震想定)

2018-06-11 10:16:52 | 特別活動

11日(月)、地震想定の避難訓練(第1回)を行いました。

震度5強の地震を想定し、まずは机の下に避難。

その後揺れが収まってから、小学校のホールに移動しました。

今日は雨のため、外には避難できませんでした。

全員避難終了後、校長先生からのお話がありました。

東南海・南海地震が想定され、今後大きな地震が来ると言われています。

いざという時に自分の身を守るため、日頃から素早く行動できるように、訓練は大切です。

「お・は・し」をしっかり頭に入れといて、行動できるようにしてほしいと思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月6日(水) 朝レク

2018-06-06 08:48:51 | 特別活動

毎週水曜日の朝は朝レクの日。

職員、生徒全員でレクを楽しみます。

中間テストもあり、久々のレクでした。

今日はちょうどALTの日でもあり、ジュリアナ先生にも参加してもらいました。

今日はビッグトランプを使っての神経衰弱。

これがなかなか、小さいトランプと比べて動きも入り、範囲も大きくなり、で大苦戦。

でも生徒達はスイスイ取っていきます。

あれ?ここだったはずなのに・・・と思いつつ、ゲームは進みます。

みんな真剣そのもの。

優勝は・・・もちろん大人ではなく、生徒でした!

朝から脳が活性化されたのではないでしょうか?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする