6月30日(金) 5限、各学年
普段の授業風景です。5限目の授業にお邪魔しました。1年生は理科、「植物の分け方」の学習です。種で増えるのか、胞子で増えるのか、被子植物か裸子植物、合弁花か離弁花か、分け方の勉強をしていました。
3年生は期末テスト間近ということでワークを使っての学習です。第2次世界大戦前の所の復習をしていました。
6月30日(金) 5限、各学年
普段の授業風景です。5限目の授業にお邪魔しました。1年生は理科、「植物の分け方」の学習です。種で増えるのか、胞子で増えるのか、被子植物か裸子植物、合弁花か離弁花か、分け方の勉強をしていました。
3年生は期末テスト間近ということでワークを使っての学習です。第2次世界大戦前の所の復習をしていました。
6月29日(木) 3限、総合
前回(6/22)インタビューをして、尋ねてきた内容を資料にまとめ、パワーポイントで発表をしました。お互い良いところや、改善点を出し合いました。次はいよいよ本番。それぞれが実際に仕事をさせてもらう事業所を訪問することになります。
6月28日(水) 昼休み
去年9月からALT(外国語指導助手)として、高田中学校を訪問してくれていたカーステン先生が、2学期からは小学校の方で教えられることとなり、今日が最後の授業となりました。というわけで、生徒全員で昼休みにお別れ会をもちました。生徒代表の榎本君が、英語で感謝の言葉を述べました。続いてカーステン先生から、「高田中学校の生徒はしっかり英語の勉強をしていました。これからも頑張ってください。」と励ましの言葉をいただきました。カーステン先生1年間本当にありがとうございました。
カーステン先生はこれから隣の高田小学校に来ることになります。また中学校の方にも顔を出してくれるそうです。
<お礼の言葉>
<カーステン先生より励ましの言葉>
6月23日(金) 19:00-20:30
今日は新宮市教育研究会理科部会と高田小中育友会共催のホタル観察会が行われました。まず講師の玉石先生からホタルの講義を受け、それからホタルの観察へと出かけました。今年はホタルの数が多く、去年は見られなかったゲンジボタルを見ることも出来ました。学校の真後ろの森では、ヒメボタルの乱舞を見て感動しました。高田の良さを再確認させられる夜でした。理科部会の皆様どうもありがとうございました。
<まずはホタルの講義>
<写真写りは悪いですが、本当にきれいでした。>
6月22日(木) 5,6限、全生徒、総合
19日(月)にインタビューの練習をしましたが、今日は実際に本番を行いました。小中学校の栄養士の鈴木さん、近畿大学水産研究所新宮実験所の仲さん、稲野さんに先日の質問をしてきました。しっかり質問を聞いて、熱心にメモを取っていました。最後に中学生に人生の先輩としてアドバイスをしていただきました。この度はご協力いただきありがとうございました。
<栄養士さんへのインタビュー>
<近大水産試験場にて>