goo blog サービス終了のお知らせ 

高田中学校ブログ

高田中学校の様子をお知らせいたします。

6月5日(火) 高田トーク(小・中交流)

2018-06-05 08:59:52 | 特別活動

5日(火)の朝、小中合同で高田トークを行いました。

1つのテーマに沿って自分の考えを発表し、お互いの意見を受け入れたりしながら討論していきます。

今年度初めての今回は、小学校の児童会がテーマを決めてくれました。

「使うなら、ビッグライトとスモールライト、どちらがいい?」

両方に分かれて、自分の意見を発表していきます。

司会進行、記録を全て児童会・生徒会で行います。

「自分は〇〇だと考えました。その理由は、~~~だからです。」

しっかりと話し合うことができていました。

小学校6年生の国語の教材で、「学級討論会をしよう」というのがありますが、まさにその様子です。

悩んでいた子も自分の意見を発表できました。

個人的におもしろかった意見は、「お菓子が好きなので、スモールライトで小さくなって、お菓子をいっぱい食べたい。」という意見でした。

 

今回は小学生パワーに圧倒された様子の中学生でしたが、次回の活躍を期待しています。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月24日(木) 生徒会活動「ポスター掲示」

2018-05-24 13:36:29 | 特別活動

昨日とはうって変わって、暑い日になってきました。

そんな中、昼休みには専門部の活動で、ポスター張り替え作業をしました。

しばらくやっていなかったので、その間たくさんの掲示物がたまってきてしまってます。

古いもの、期限終了しているものなどよく見ながら整理していきます。

協力しながら、廊下やホールは少しまた華やかになりました。

いろんな紹介なども掲載されているので、また是非見てみて下さいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月23日(水) 朝レク

2018-05-23 08:31:09 | 特別活動

水曜日は朝レクの日。

今日は生徒進行で、「心理テスト」に挑戦しました。

いろんな質問に対して、自分の考えをボードに書いていきます。

恋愛傾向や性格診断など、なかなか楽しみながらできました。

中には「腹黒さ」を調べる問題も・・・。

全員、大丈夫でした

みんなそれぞれ、回答は違うもんですね。

「へえ~、そうなんや。」と、お互いに新たな発見のあった10分間でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月17日(木) 木曜ですが朝レクの日

2018-05-17 08:24:40 | 特別活動

毎週水曜日に朝レクを行っていますが、今週は木曜日に行いました。

今回の担当は倉本先生。

今週はトランプを使って7並べをしました。

と言っても、普通のトランプとは違い、中学校にはビッグサイズのトランプがあるのです。

順番に並べていきます。

ジョーカーの使い方が勝負の分かれ目!

でも意外とスイスイみんな置いていきました。

生徒が1人欠席だったので残念でしたが、朝の10分間、みんなで楽しみました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月2日(水) 朝レク

2018-05-02 08:35:05 | 特別活動

毎週水曜日は朝レクの日。

今回は生徒進行で、ドッヂビーをしました。

コートはそれほど広いわけでもなく、しかもディスクは2つ使います。

当てようとしても知らない間に後ろから当てられて・・・。

教師も生徒も必死に逃げ回ります。

朝の10分間、気持ちよく体を動かすことができました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする