goo blog サービス終了のお知らせ 

ごっちゃんの日記~時々キティ~~

新たな人生の始まり~~
進化を目指して前進~~

『胎児虐待』 に対策検討!!!

2011-02-23 | ニュース

先日 こんな活字を目にしました 

『胎児虐待』 に対策検討 ?????  

えぇ~~~~   何するの~~~  

 

虐待によって亡くなる0歳児が増えていて

生後1ヶ月未満の死亡が目立っているそうです   

母親が検診を受けない   胎児に感心を払わない   

そんな事を言うようです     妊婦教育の検討を始めた・・・・と 

生後1日以内に死亡した子供では

母親が検診を受けていない  75%  

母子手帳の発行を受けていない  81%   

望まない妊娠     69%  

 

性教育のあり方 妊婦健康診断についての

広報活動について話合う 初のシンポジウムが開かれるようです

 

世の中 変になってますね 

そんな事を話し合わないといけないなんて・・・

子供達は 宝です   

決して命を粗末にしては

いけないこと 教えて行かなければ・・・

若いお母さん達が  安心して暮らしていける 世の中に 

 

 

 

 

 ←不動産のことはこちら

 ←掃除のことはこちら


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
まあ~。。。。。 ! (姫子)
2011-02-23 08:40:58
胎児虐待ですか。。。

なんと 恐ろしい世の中に成ったのでしょう

子供を望まないなら 方法は幾らでも有るはず

気持ちのままに行動し その結果子供が出来、要らないから捨てる ほっとくなんて 赤ちゃんはゴミじゃないのですから
育児の大変さは 今も昔も変わり有りません
辛かったら 人に頼りながら育てていけば良いのです。
親が無くても 子は育ちます。施設でも何でも有るのだから 大切な粗末にしないで欲しいです
こう言う話を聞くと 苛立って仕方が無く成ります
返信する
姫子ちゃん (ごっちゃん)
2011-02-24 12:16:52
怒り爆発ですね
ほんとに何を考えてるのだか・・・・
でも 社会も 変わりつつあるので
一概に本人達の問題といえるのかどうか・・・
その本人を育てた人が居るわけで・・・

核家族になって来てる事にも一理あるのでは・・
難しい問題です
当たり前が そうでなくなってきて
返信する