お盆 『盂蘭盆会』 2011-08-13 | プライベート 1日早くお休みを頂きました お盆なので 忙しいのです 正式には 『盂蘭盆会』 と云うんですね 亡くなった人を13日~15日の間 供養します 所によって 色々ですが 出来ることを 心をを込めて・・・ 親のしていたことを思い出しながら・・・・ きゅうりで馬を作り なすで牛を作ります 帰って来る時は 早く帰りたいので馬で・・・ 帰るときは 牛でゆっくり・・・ゆっくり・・・ 昔の人は ほんとに 心がありますね 思い出してあげることが何よりの供養だと思っています ←不動産のことはこちら ←掃除のことはこち #暮らし « センチュリー21高庄が テ... | トップ | 家族+ご近所さん 集合!! »
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (姫子) 2011-08-13 09:03:39 ごっちゃんの所でも『きゅうり馬 なす牛』作るのですか?私の田舎でも作りますよ13日の夕方家の前で 迎え火をし16日は 送り火を焚きます段々 こういった習慣が無くなって来ていますよねご先祖様を敬う心だけは無くしたくないですね 返信する 姫子ちゃん (ごっちゃん) 2011-08-13 23:30:12 ごっちゃんは作りますこっちでも色々ですが・・・階段を作る人も居ますお仏壇まで・・・人それぞれ 気持ちですね感謝の心で・・・ 返信する Unknown (masarin) 2011-08-14 05:13:37 夏の工作上手くできましたかどれどれきゅうりで馬を なすで牛を先生に見せて 返信する masarin様 (ごっちゃん) 2011-08-14 22:24:36 masarinさんの所では しないですか?所によって色々ですね忙しく1日は終わりましたこの調子だと休みはアット言う間に終わりそうです 返信する 規約違反等の連絡
私の田舎でも作りますよ
13日の夕方家の前で 迎え火をし16日は 送り火を焚きます
段々 こういった習慣が無くなって来ていますよね
ご先祖様を敬う心だけは無くしたくないですね
こっちでも色々ですが・・・
階段を作る人も居ます
お仏壇まで・・・
人それぞれ 気持ちですね
感謝の心で・・・
上手くできましたか
どれどれ
きゅうりで馬を なすで牛を
先生に見せて
所によって色々ですね
忙しく1日は終わりました
この調子だと休みはアット言う間に終わりそうです