厄神さんに なが~~い階段を上り お参りしてきました
1月18日~20日まででした
毎年 家族の厄落としに行きます
日本最古の 多井畑厄除八幡宮
早朝からたくさんの方々が お参りに来てました
数え年で ひな形を流すのですが みんな大きな年になりました
チビ達も 8歳 3人 5歳1人 あとは諸々・・・
みんな厄を逃れて健康で暮らせるように一人づつ願いながら・・・
お札を家族分頂いて 今年も1年難なく過ごせたら と願いつつ・・・
厄神さんに なが~~い階段を上り お参りしてきました
1月18日~20日まででした
毎年 家族の厄落としに行きます
日本最古の 多井畑厄除八幡宮
早朝からたくさんの方々が お参りに来てました
数え年で ひな形を流すのですが みんな大きな年になりました
チビ達も 8歳 3人 5歳1人 あとは諸々・・・
みんな厄を逃れて健康で暮らせるように一人づつ願いながら・・・
お札を家族分頂いて 今年も1年難なく過ごせたら と願いつつ・・・
途切れるとなんか起こりそうで
お守りですね
お参りしてたからこれぐらいで・・・とどっかで思いたくて
みんなが健康で幸せに暮らせることに感謝です
ぐっぴょんさんちもアクシデントがないように・・・
所も日時も違うけど 遠くから
今年こそ 穏やかな一年になりますように
皆さんが 健康で良い年になりますように
お参りするのに並びました
各自がお参りできたらいいのですが
ばぁばが代表して家族の名前と数え年を書いて
10人分厄落とししてきました
お札は大人の6人分です
毎年行ってるので行かないと と思ってしまいます
ひな形を流すのは 代表の方が
一枚ずつ流すのですか?
各自自分で流すのですか?
今年もご家族皆さんが健康で笑顔で過ごせるといいですね♪