goo blog サービス終了のお知らせ 

ごっちゃんの日記~時々キティ~~

新たな人生の始まり~~
進化を目指して前進~~

自粛の中・・終活・・アルバムの処分・・・

2020-03-28 | プライベート

どこまで拡大するのか・・・ 『東京2020オリンピック』も延期

大変なことになってきてますね

他人事とは思わないで 個々の責任でうつさない努力が必要ですね

 

孫たちも 外にはほとんど出れなくて家でゲームばかり。。

午前中は休み時間を入れながら 勉強はやってるものの

授業のようにはいきません 

夏休みは短縮になるのでしょうか・・・

 

孫たちが勉強している間 ばぁばはお片付けをすることに・・ 

ずっと気になっていて 昨年目のつくところまで引っ張りだしてきてた

今年は処分しようと思っていたアルバムの整理を始めました 

子供たちには何冊も渡して まだこれだけ残ってます 

ここ何年かはデーターなので 処分を考えなくてもいいので いいことですね

20冊くらいあります 

アルバムの処分は 見ながらだと捗らないといいますが

やはり 見てからでないと。。

残しておくもの 処分するもの お友達にあげるもの

勉強している横で始めました 

不思議そうに ばぁば若いなぁ~~似てるわ??  と覗きに 

パパの学生のころを見ては・・変  うゎ~~変・・・

 

ばぁばがいなくなったら 写真はこの缶に入ってるから

それを見ながら 楽しかったことや    一緒にご飯食べたことを 

みんなで話しながら楽しく送ってね・・・と 

4月から4年生になる孫と時々話しながら

 

写真見ながら 若かかりし両親 自分 子供たち等々

一生懸命 必死で ひたすら歩いてきた人生 

少しづつ さよならしつつ もう一度記憶の中へ いい時間です 

今年中に 処分出来たらと ボチボチやっていきます 

 

写真は 供養してもらおうと神社に聞きにに行ったら

神社では そういう事はしてないと云われ

気になるようだったら 

白い封筒に入れて 清めのお塩と一緒に処分するといいですよ

と言われたので そのようにする事にしました

 

 

 


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (姫子)
2020-03-28 09:31:25
写真供養。。。封筒にお塩と写真を入れて
処分するのですか。。。。
うーーーん!
私には処分出来ない写真ばかりで困ります
主人と出掛けて撮った写真 私は捨てられません
白鳥、花、鳥。。。。小さいスナップ写真は
DVDに入れて有るからアルバムは無いのですが
引き延ばした大型の写真は大切に押し入れに。。。
自分で自身の寿命が分かるなら 亡くなる前日に
その思い出の写真を部屋いっぱいに並べ写真の中で
眠りにつきたいです
はー また泣けてきた
まだまだ主人から羽ばたけない私です ゴメンナサイ
返信する
Unknown (ぐっぴょん)
2020-03-28 18:51:18
写真の処分は したことがありませ〜ん
というのも 昔から写真を撮られるより撮る方が好きで
ネコと過ごすようになってからは ほぼネコ達
一枚一枚が宝物で 愛おしくて
飲食の写真はブログに乗せたらゴミ箱行きなので残しません
あっ それが処分になってました
返信する
姫子ちゃん (ごっちゃん)
2020-03-28 22:12:38
姫子ちゃんはまだまだですね
思い出が鮮明ですもんね
でもお友達も ご主人を3年くらい前に亡くしてますが 一人なので後々のこともあるので
ボチボチとやってると言ってます

ごっちゃんは幼稚園の時からのがあって
泣きそうになりながら
処分をしています
こんなにたくさんあると処分してもらうのにも
大変 重たいのです
主人はたくさんの兄弟の中 3人男なので嫁も
3人なのですが今は私1人です義妹2人は早くに亡くなってしまいました
元気に一緒に写ってる写真を見るとたまりません
想いはありますが 数枚残して子供たちにわかるように整理しています

返信する
ぐっぴょん様 (ごっちゃん)
2020-03-28 22:20:28
私もブログに乗ったのはすべて捨ててます
スマホにはいつも写真は1枚も入ってません
孫たちのもデーターでもらうので気持ちは軽いです

でも昔の写真はねぇ~
自分の幼稚園の時からのがいっぱいあるんです
見てから処分していると 本当に泣きそうになります
今はいない大切な人を思いながら
がんばっていたころの自分を思いながら
少しづつ整理していきます
返信する