goo blog サービス終了のお知らせ 

ごっちゃんの日記~時々キティ~~

新たな人生の始まり~~
進化を目指して前進~~

『ロコモ』 加齢で骨や筋肉・関節等の運動器が衰えた結果・・・・

2011-06-26 | ニュース

ロコモティブシンドローム(運動器症候群)と云う言葉を

聞いたことありますか?  ロコモ  

骨や筋肉 関節などの運動器が衰えた結果 

介護が必要になる危険性が高まっている  

又は 介護を受けている状態の事です 

 

では ロコチェックをしてみましょう

  家の中でつまずいたり滑ったりする

  階段を登るのに手すりが必要

  15分くらい続けて歩けない

  横断歩道を青信号で渡りきれない

  片脚立ちで靴下がはけない

  2キロ程度の買い物を持ち上げるのが困難である

  やや重めの(布団の上げ下ろし等)家事が困難である

ロコチェックで 一つでも当てはまれば ロコモの可能性があります 

そうでなければ 

予防の為のトレーニング ロコトレ をはじめましょう  

片脚立ち スクワット などなど・・・

50歳からの生活の仕方によって   

80歳時点での    筋力は大きく違ってきます 

ロコチェックに当てはまらなくても

日ごろから運動する習慣を身につけたいですね  

骨折・転倒等も 運動器の衰えの可能性が高いと言われています 

若いからいいではなくて 若いときから 

運動器を手入れしてあげましょう     

 

 

 

 ←不動産のことはこち

 ←掃除のことはこちら



最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
あらぁ~。。。。 (姫子)
2011-06-26 08:27:04
今日のごっちゃん インストラクターさんみたいですね

そうですねぇ~ 年々体は衰えて行きます。

何でもそうですが、早目早目の対処が必要です

軽い運動でも良いので毎日したいものですね
返信する
Unknown (masarin)
2011-06-26 16:17:51
困りますね

まだまだ先のことだけど
ロコトレ

心掛けるようにしなくては

そうそうごっちゃんに
そっくりな お福さん
発見しました

返信する
姫子ちゃん (ごっちゃん)
2011-06-27 08:38:52
まだまだと思っていてもすぐです・・

姫子ちゃんのような若い時から
少しづつ運動の習慣をつけないと・・ ですね

ノビちゃんと 散歩楽しんでくださいね
返信する
masarin様 (ごっちゃん)
2011-06-27 08:45:31
じぃ~じは特にですよ

ばかりではなく
歩く歩くして下さいね

お福さん ごっちゃんにそっくりですか
ありがとう
毎日福々しい顔で過ごします
返信する