地方自治法施行60周年記念貨幣の交換が
1月15日(水) にありました
いつもは お友達の情報で前もって知ることが出来てたのですが
今回は お友達の具合が悪いこともあって
自分で 調べることに・・・・
去年も1月の 後藤のお休みの日だったので
多分・・・ と思い銀行に電話して見ました
『今日ですよ』 と云われ飛んでいきました
今回は 4県でした
桜島 富士山とぶどう
富士山と茶畑 岡山後楽園
間にあってよかった
お友達も交換できたかな
第1回交換が 平成20年12月10でした
後 15県残っています
まだまだ3~4年はかかるのでしょうか
図柄が どんどん決まっていってます
全部 収集出来たら 感動でしょうね
今朝雪が積もっていました
珍しいことです
洗濯を干すのも つめた~~い
前のお友達のお家の屋根が白くなって
ちょっとうれしくなりました
出かけるころには 何もなかったようになっちゃってるのでしょうね
良かったねぇ~
早く全部埋まらないかなぁ~
全部そろったら この記念硬貨ブックとキティちゃんを
そっくり夜な夜な頂に行くのに
あらぁ~ 薄っすら雪景色になったのね
嬉しくて 飛んで走りこけないでよ
そちらで降るのはめずらしいのでしょうね
こちらは昨晩から とても寒くなりました
風も強くて・・本格的な冬がやって来ました
記念コイン・・・福島はまだなんだ~
どんな図柄か楽しみだな~
めっちゃ焦りました
休みにぼーとして はっとして電話しました
よかったです
お友達は よくなったのかな?
寒いと思ったら うっすら~~~
これでも積もってたね と大騒ぎです
福島はまだです
図柄も ボチボチ決まって発表があります
雪珍しいよ
朝起きたら 前のお家に・・・
大騒ぎです
ほんとに雪なんて見ることないので・・・
知りませんでしたぁ
全部揃ったら壮観ですね~
お友達に教えてもらって
ないのは探し回って・・・
まだ3年はかかるわね
年回2回とかの発行だから
頑張るね