goo blog サービス終了のお知らせ 

ごっちゃんの日記~時々キティ~~

新たな人生の始まり~~
進化を目指して前進~~

関西の家庭には必ず 『たこ焼き器が』 がある・・ ホンマです

2011-08-21 | 美味しいもの

関西の家庭には 『必ず たこ焼き器 がある』 との 

都市伝説を裏づけようと関西電力がアンケートを実施した結果  

 %が 家庭にたこ焼き器があると答えた

関東・中部東海の家庭では  %でした

アンケートはインターネットで実施され

関西と関東・中部東海在住の960人に尋ねられました 

 

 初めてたこ焼きを焼いたのは

関西の約半数が 小学生以下 

関東・中部東海は 約半数が 大人になってから

  自分で焼いたことがないは

関西は  %だった

関東・中部東海は  %もいた

 

たこ焼きは おやつですか    

おやつにしているのは 関東・中部東海のほうが多く

関西では 昼食や夕食にしている家庭が多かった

 

一般的には 『たこ焼きはおやつ 主食はお好み焼き』 と

云うのが 関西の食文化のはずですが・・・・

 

後藤の家は たこ焼き器が ガスと電気のとで2つあります 

テーブルで出来るのを入れたら 3つと云うことに・・・ 

みんな集まったら たこ焼きでもしようか・・・

なんて 話になります 

お昼でも 夜でも 食べたいときにいつでも

小さいときから クルクル やってました   

あぁ~~~ 食べたくなってきた   

 

 

 

 ←不動産のことはこちら

 ←掃除のことはこち



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (姫子)
2011-08-21 22:20:26
ごっちゃんのお家は たこ焼き器3個も有るのですか。。。。 

ごっちゃんに作って貰って たこ焼き食べてみたいなぁ~

私には大だこを入れてねぇ~
返信する
姫子ちゃん (ごっちゃん)
2011-08-22 07:58:18
淡路のたこは美味しいから
大きいの入れて
たこ焼きパーティしようね

今から楽しみにしてます
それにしても 遠いね
返信する