goo blog サービス終了のお知らせ 

ごっちゃんの日記~時々キティ~~

新たな人生の始まり~~
進化を目指して前進~~

淡路にお墓参り。。。

2020-12-12 | 風習

兄の土地の浄化槽の点検の立ち合いも兼ねて

淡路に兄と一緒にお墓参りに行ってきました 

兄2人妹1人の4人兄弟だったのですが 11月に一番上の兄を亡くし

一緒に行った兄は 憔悴しきっています

かなりのショックを受けています

私たちはお詣りを済ませて降りてきても

中々降りてきませんでした

両親に兄の事を報告して 頼んでいたのでしょう

すごく優しい兄でした 寂しいです

 

 

こんな時なので お墓詣りを済ませて 足早に

お弁当を買って 夏に何回も行った 広い土地に向かいました

家の中も開けっ放しで風通し~~

全然行かなくても 手入れしてくれてるので 

この通り 

ミカンが 沢山出来ていました すごいです

 木から切った事がなかったので 楽しい~~  

かごいっぱいの収穫 ちょうど点検に来てくれた方にも お裾分け 

 

これはデコポンかな 

 まだ固いので もう少し先です 

柚子もありました 

びわの木もありました 

大好きな柿も   大きく育っていました 

渋柿のようです  鳥が来るので渋柿にしてあるようです 

みんな収穫してきて これも初めてですが

皮をむいて 吊るしてます 

焼酎で抜けばいいのですが お酒は苦手なので

吊るして 楽しみに待ちます・・・

梅の木にも 芽が沢山 花が咲いて 小梅が沢山取れそうです 

あんまり来ないので 又来てみたいと思っています 

 

お昼にはテーブルを外に出して

日向ぼっこをしながら お弁当を・・・

暖かくて  解放的で とっても気持ちよかったです 

 

 

冬休みもどこにも行けないので 『淡路に行こうね』 と言ってあるので 

ミカンは少し残してきました

孫たちも 木からとって食べるなんて初めてです  

楽しみです~~~

 

子供たちも 2学期は登校日数が長く 6時間目まであります 

体調を崩して学校を休む子もチラホラ 

子供たちも疲れてます 可愛そうです  

広いところで なんの心配もなく 走りまわって 

大人も子供も ストレス解消したいです 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする