goo blog サービス終了のお知らせ 

ごっちゃんの日記~時々キティ~~

新たな人生の始まり~~
進化を目指して前進~~

北スペインのお土産

2009-11-07 | 旅行
友達の おうちに行ったら留守でした 


玄関の前に 荷物を置いて 帰って来て 


メール を入れるけど 反応なし 


電話すると 電源切れてる 


もしや また・・・・・


荷物を 見に行ったら 家に明かりが ついていて


外には ありませんでした 


そう 又 主人に お暇をもらって 旅行に・・・ 


後日ジムで 会ったら 案の定 


「北スペイン巡礼の道を歩く」とやらに 


10日ほど行ってきたそうです 


初めて聞きました 四国の巡礼しか知りません 


私も 行きたいです 


お土産を 頂きました 


   栓抜きです




チョコレートと 飴も頂きました


チョコは ホワイトチョコでピーナツを


挟んで ありました


すごく美味しくて ピーナツが・・・


食べだしたら 止まりません 


どうしましょう・・・・・・・・・・・・










 ←不動産のことはこちら

 ←掃除のことはこ

『洋上の分譲豪邸』 神戸へ。。。

2009-09-27 | 旅行
26日朝 動くマンションと呼ばれる 『ザ・ワールド』 が


神戸港に 入港しました   

分譲価格 1室 8000万円~7億3000万円          


168室 133人の住人の方々が


『豪華絢爛の別世界』 で生活されています 


『船にマンションが乗っている」 と形容される


『ザ・ワールド』 には 


プール・映画館・テニスコート・カジノ 等


がそろっているそうです 




世界初の 『洋上マンション』 は 同じ港に


2度と寄港しないというルールを破り 


来神は 2006年以来  2度目 


神戸ビーフに  魅せられた富豪たち  

熱望したそうです 


船の行き先は 住民が定期的に 「自治会」を


開いて決めるという 


どんな 自治会なのでしょうか 


どんな 職業の方たちが乗っているのでしょうか・・・・


想像すらできない・・・ 


バルコニーからは最高の眺望が楽しめます・・・・  と・・・  






  






 ←不動産のことはこちら

 ←掃除のことはこちら

オペラハウス

2009-09-26 | 旅行
オーストラリア旅行の 写真を 

沢山 頂きました 



オペラハウスは世界遺産に認定されていて 


内装が セメントの打ちっぱなしだったり ガラス張りだったり


今では当たり前の技術が始めて使われた 建造物で

莫大な建設費と 年月が費やされて完成したようです 






内部も見学してきたようです 

オペラの会場と コンサートの会場では

音の響きの長さまで 計算されて 出来ているようです 


お嫁ちゃんの受け売りですが・・・



実際に行って 演奏を聞いて見たくなりました 
 







 ←不動産のことはこちら

 ←掃除のことはこちら

オーストラリアの センチュリー21

2009-09-24 | 旅行
お盆の頃 ずっと仕事だった  お嫁ちゃんが 


シルバーウィークを含め 2週間の休暇を頂いて 

オーストラリアに 1週間旅行に行ってました 



コアラちゃん 何か云いたげ       







そして

センチュリーを 見つけたといって 


写真を 撮ってきてくれました 



看板があって いっしょ いっしょ

広くて きれいですね 




やっぱり ガラスには ペタペタ と




でも なんか 洗練されてますね 


なんて 書いてあるのでしょうね 










 ←不動産のことはこちら

 ←掃除のことはこちら

三重県での その6

2009-08-30 | 旅行
主人のいとこで 72歳になる人と 

一緒に あっちこっち 行きました 

私は その人のお母さんによくに可愛がって頂きました 


72歳で 大きなワゴン車 を運転しています

パソコン も バリバリ・・・


一緒に写した写真は アドレス教えるから


メールで添付して送って・・・・と 


デジカメ が新しくなって


最初から 最後までした事がなく


不安でしたが 「見れました」とメールが・・・


すごい  尊敬します


又 その大きなワゴン車で 一人で


よく 旅行するみたいです 


時には 宿も取らずに・・・


もちろん海外旅行にも      


いくつになっても 前向きで 


元気で 生き生きと青春している姿 


あとを ついて行かなければ・・・


いつまでも元気で 


人生を楽しんで頂きたいと心から思います