goo blog サービス終了のお知らせ 

ごっちゃんの日記~時々キティ~~

新たな人生の始まり~~
進化を目指して前進~~

手作りの 『手提げ袋』 と 『お手玉』

2012-10-26 | エコ こもの

休みに ミシンを出してきました 

いまどき 使ってる人はいるのでしょうか・・・ 

自分で作るより 100均に行けば なんでも買えるし 

いろんな事考えたら その方が得かもしれない・・・・

でも チビにあげる物は 出来るだけ手作りでと思っているのです 

心・・・気持ちを大切にしたいのです 

後藤も 母親が作って歌いながら遊んでくれました 

もう昔・・昔の事ですが今でもその歌を歌いながら遊べます 

 

   

     手提げはミシンで  かわいくできました 

みんなお家にあった布で作りました  どんな小さな布でも大事にとってあります 

 

     

    お手玉です  後藤は小さいころから『おじゃみ』 と云っていました 

      これは小さいので コチョコチョと手作業です 

      少しの布があれば 大丈夫 いろんな柄で・・・

中には 小豆が入っています シャリシャリと とってもいい音がします 

手提げに入れて あげようかと思っています 

 

『お金で買えない物』 を沢山教えてあげたいと思っています   

 

 

 

 

 ←不動産のことはこちら

 ←掃除のことはこちら


ステンレスで出来た 『エコうちわ』

2012-08-05 | エコ こもの

毎日毎日 暑いですね 

どうやって過ごしていますか?

節電と云っても こんなに暑くては どうすることもできないです  

プールに入ってるのが 一番かも・・・ 

街を歩いてると うちわをよく配ってましたが  

今年は 見かけないように思います 

でも会社には  銀行さんや 業者さんが持ってきてくれます 

うちわを持って 『暑い夏のご挨拶に』  と 涼しげです 

 

  

  後藤の必需品です     

朝歩いてくるので エアコンがきいていても 即うちわです 

重宝してます  

 

先日テレビで 見たのですが 

新潟市 島工業団地で 作っている 『エコうちわ』

厚み 0.2mm のステンレス製 約70gの軽さです

水につけて 冷凍庫で20分冷やすだけ

手にした瞬間 ひんやり冷たい・・・・・きっと

扇ぐと つめた~~い風が・・・・   わぁ~~~ 涼しそう

4200円もするみたいです  が・・・

それでも ほしいかも・・・・ 

 

 

 

 

 

 ←不動産のことはこちら

 ←掃除のことはこちら


キューピーさんで 『可愛い園児』 を作ってみました

2012-05-14 | エコ こもの

         

       キューピーさんで 作ってみました   

     

       おかばんもちゃんと ななめ掛けです 

        可愛いでしょ  

 

    

        ケースに入れて プレゼントしました 

        おかばんには 名前も書きました 

     ごっちゃんは 小さいおかばんには書けませんでした 

 

      小さくて 小さくて キューピーさんは 身長 5cmです 

      自分では器用だと思ってましたが  苦戦しました 

 

          まぁ かわいいから  いっか~ 

    

 

 

 

 

 ←不動産のことはこちら

 ←掃除のことはこちら


湯たんぽの 『低温やけど』 にご注意。。

2012-02-04 | エコ こもの

湯たんぽ 大好きで 毎日お布団の中に入ってます 

でも 気を付けないと 低温やけど します  

 

湯たんぽで 低温やけどした人がいて 赤くなって痛そうでした  

ジワジワと熱が皮膚の内部にまで浸透していく 低温やけどは皮下脂肪にまでやけどが達して

しまうこともあるそうです  

早く病院に行ったほうがいいみたいなので すぐ行きましょう  

   

長時間 同じところを 触れないようにしないといけないですね 

でも疲れて 寝ていたら 触ってしまってるのかも・・・・

使ってる方は 気を付けてくださいね 

ノートパソコンでも なるみたいですよ  

 

後藤は 足元の あんまり触らないところに入ってます 

お布団が あったかくなるので 気持ちいいです 

上手に使ったら エコですし 優しいぬくもりです 

 

 

 

 

 

 ←不動産のことはこちら

 ←掃除のことはこちら


「らいおんのティシュカバー」 のはずが 帰ったら 『らいおんのコインケース』 でした。。。

2012-01-28 | エコ こもの

時間があれば 本やさんや   手芸のお店に  居るのが大好きです 

色々見て回って 可愛い小物を見つけては 喜んでいます 

先日も 『らいおんさんのティシュカバー』 を見つけて 買って帰りました 

帰ってあけると 『らいおんさんのティシュカバー』 ではなく 

『らいおんさんのコインケース』 でした    

よくあるんです 違ったものを買ってくることが・・・

あわてん坊なのです 

でも可愛いから早速作ることに・・・

『パンチングエナメル』 を型紙の通り切って    

は~~~い 出来上がりぃ~~~ 

裏は 折り返して ランニングステッチの往復です

可愛いお顔の らいおんさんのコインケースの  出来上がりです  

 

 

 

 

 ←不動産のことはこちら

 ←掃除のことはこちら