goo blog サービス終了のお知らせ 

ごっちゃんの日記~時々キティ~~

新たな人生の始まり~~
進化を目指して前進~~

秋の夜長~~~何か作りた~~い その2

2014-10-28 | 趣味

何かに集中できる秋ですね 

何をしようかな・・ 

衣替え?  いえいえまだ 暑いのです 

皆様は 代謝がいいと云って下さいますが

代謝がいい人って スリムなのでは・・・・

インストラクターに 『ただの汗かき』 と云われたのが

思い出されます 

でも こんないい季節は 何かに集中してみたいですね 

押し入れを片付けていたら  

何年も前に買った 毛糸が出てきました  

セーターでもと思って買ったのでしょうね  

もう今は 本を見ながら 目数を増やしたり減したりは

ちょっと しんどいです  

なので 毛糸を持ったら定番の マフラーを編むことにしました 

 

久しぶりに 没頭しています 

毛糸がなくなるまで まっすぐ只管編み続けます 

あるときは 大好きな音楽がかかっていたり 

あるときは 『綾小路きみまろのCD』 がかかっていたり 

面白いですね   あれから40年・・・・

 

なんか楽しみながら どんどん捗っていきます  

これなら 真冬になるまでに出来上がりそうです

暑がりでも 寒い時は寒いですよ 

みんなほどではないですが~~~

 

 

 

 

 

 ←不動産のことはこちら

←掃除のことはこちら


お友達の作る 『八角の箱』 に魅せられて・・・・

2014-09-28 | 趣味

お友達 のブログで 

手作りの可愛い箱を見せて頂きました  

折り紙がすごく上手で キティちゃんの折り紙で

爪楊枝入れなどを頂いたこともあるんです  

優しい心の方です 

こんな可愛い きれいな箱を折って

キャンデー・チョコ・クッキーなど入れて差し上げるなんて 

女性として なんて心の優しい方なのでしょうね 

 

と 絶賛していたら 届きました 

キティちゃんの折り紙で折った八角の箱 

キャンディが入ってました 

そして くまモンの箱も・・・ 可愛いですね  

くまモンの箱には アンパンマンキャンディが・・・

ありがとうございます 

 

 ごっちゃんも 少しまねっこさせて頂きました  

もう見た時から 作りたくてほしくて・・・

ネットで探したら    ありました 

早速 百均で折り紙を買ってきて(アンパンマンは高いです)   

そして完成 

上手くないですが なんとかそれなりに  

 ごっちゃんは 一番に思いつくのは  

チビたちに アンパンマンの折り紙で作って

美味しい物を入れてあげよう~~~  と  

 

そして いつも頂き物をする方に

お返ししようと 一生懸命作りました 

きっちり折って 作ってるはずなのですが

差し込んでいくと 隙間が空いたり  

重なった所がうまくいかなかったり  

結構難しいのです 

でも あげる人を想い浮かべて 一生けん命折っています 

 

お友達   まねっこしましたが 

どうでしょうか?    又アドバイスしてくださいね 

 

 

 

  

 

 ←不動産のことはこちら

←掃除のことはこちら


『宝塚歌劇100周年記念』 切手シート きれい~~~

2014-05-24 | 趣味

 宝塚歌劇 100年を記念して いろんなイベントか行われています 

観に行けるチャンスはあったのですが

急用が出来て断念したのが

本当に残念でした  

後藤の休みの日が 休演日なのです  

いつか 近くなので 宝塚大劇場に行って来ます 

 

先日 お嫁ちゃんから頂きました 

記念切手です シートになっているのですがとっても華やかです 

100年の歴史 すごいですね 

根強いファンに支えられて ですね 

芸能界でも 沢山活躍されてます 

やっぱり きりっとして  きれいですね 輝いています  いつまでも・・・ 

 

 

 

 

 

 ←不動産のことはこちら

←掃除のことはこちら


お友達が 『手作りのキラキラ』 にはまっています~~~

2014-05-13 | 趣味

お友達が? 今はまってます  

一緒に手芸店に行き 作ってもらう事に  

先ず 普通の手提げ  

それが こんなに可愛い手提げに 

キティちゃんの廻りはキラキラ~~~

 

自分用にはこんなのを作っていました 

こちらも中々 いい感じです 

 

 

そして これは何だ??

あるもの全部 くっつけたような~~ キラキラ全開 

お友達は キラキラ大好きなんです   

お友達の 宝物です 

ピンク ブルー イエロー ブラック いろんな色のキラキラが   百均の

 

ごっちゃんのは お友達の所の お嫁ちゃんが作ってくれたのです 

先日はパソコンも見に来てくれました  

ごっちゃんまで すっかりお世話かけてます 

ありがとうございました 

 

お友達は きっと見てただけです・・・・

自分のキラキラは 友達にしかできないので 多分自分が 

後は きっと 横でお菓子食べながら見ていた・・と思う 

 

 

 

 

 

 ←不動産のことはこちら

←掃除のことはこちら


今年初めての『地方自治法施行60周年記念貨幣』 の交換がありました。。。

2014-01-19 | 趣味

地方自治法施行60周年記念貨幣の交換が

1月15日(水) にありました  

いつもは お友達の情報で前もって知ることが出来てたのですが

今回は お友達の具合が悪いこともあって

自分で 調べることに・・・・

去年も1月の 後藤のお休みの日だったので

多分・・・ と思い銀行に電話して見ました 

『今日ですよ』 と云われ飛んでいきました  

 

今回は 4県でした 

    桜島              富士山とぶどう

富士山と茶畑           岡山後楽園

 

間にあってよかった 

お友達も交換できたかな  

 

第1回交換が 平成20年12月10でした

後 15県残っています  

まだまだ3~4年はかかるのでしょうか 

図柄が どんどん決まっていってます 

全部 収集出来たら 感動でしょうね 

  

 

 

 

今朝雪が積もっていました 

珍しいことです 

洗濯を干すのも つめた~~い 

前のお友達のお家の屋根が白くなって

ちょっとうれしくなりました 

出かけるころには 何もなかったようになっちゃってるのでしょうね 

 

 

 

 

 

 

 

 ←不動産のことはこちら

←掃除のことはこちら